Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20070713]
古本屋さんで10冊セットで200円くらいで買ってきた宇宙皇子(第2部天上編)。
はるか昔に読んでこの終わりくらいで挫折した覚えがあったので
暇を見て再び読み進めていった。
今10巻の初めくらい。

その結果思ったことがある。
何で昔あんなに夢中になって読んだんだろう。

結論。
第3部は買わない。

以下辛口なので、宇宙皇子好きな人は読まないほうがいいかも。
・何でもかんでも「小角さまの試練」で片付けるのはどうかと思う。
小角さまの試練=作者の都合?

・皇子は自分で言うほど各務を大事にしてない。
愛していたとか大事にしていたとか言われても、ハァ?と思ってしまう。
それを棚に上げて、各務が帝釈天に襲われたときに切れるのはおかしい。

・いのまた絵があってこその作品だと思った。
あの美しい表紙と挿絵がなければ読めなかったと思う。

・宗教色が濃い(主に神道と仏教の融合?)うえに押し付けがましい。
主人公が修行者だからと言って、周りにストイックな生き方を求めるのは
間違っていると思う。

・作者の豆知識よりも民明書房の方がずっと役に立つ。

・実は皇子ってDQN?

・皇子が成長しきってしまっていて地上編に比べると面白みに欠ける。
能力があるからといって、いちいち上から目線なのがカチンと来る。
各務は皇子のどこがいいのだろうと小一時間問い詰めたい。

・呼称とか口調とか語尾がその時々に一致していないことに激しく違和感。

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/854-7d626d0a
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。