Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20070323]
最近某所(※お小遣い系のSNS)で懐古ゲームレビューを書いているのですが
ある人が、私がスペランカーについて書いた日記を読んでくださり

アイレム公式サイトに「スペランカー先生」という4コマがありますよ。
http://www.irem.co.jp/contents/4koma/index.html


という情報をくれたのでさっそく行ってみました。

いいなあ。私こういう味がある漫画だいすき。

しかし…この人私とゲームの好みが似ててびっくり。
新鬼ヶ島にもドラクエ2にもスペランカーにもコメントがついて
書いている本人の方が驚きました。
きっと同じくらいの年齢で、
似たような時期に似たようなゲームをプレイしたんだと思います。
こういう人を見つけると、変なゲームの話題を振りたくなってしまうのは
私の性格が曲がっているからかも。
□ スペランカー by ざり

大好きです
今でも時々やります
壺に乗る所が特にも好きです

ゲーム史上、最弱ヒーローなんて言われたりもしてますけどね

2007-03-24(Sat) 06:50 | URL | #dQXbMvTE [ 編集 ]
□ 管理人のみ閲覧できます by

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007-03-25(Sun) 18:53 | | # [ 編集 ]
□  by 真波

>ざりがに先生
ご無沙汰しています。もう春休みですか?
いつか先生とは昔ゲームのディープな話とかしたいです。

>Mさん
若いのにスペランカーを知っているとは!
もしかしてお兄さんの影響かな?
確かに昔のゲームの難易度は高いですね。
でも私、ハドソンのアクションは難しいけどけっこう好きですよ。

2007-03-27(Tue) 13:39 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/777-4787d8d5

スペランカー『スペランカー』 (Spelunker) は1983年にBrøderbund社より発売されたアーケードゲームで主人公を操り迷宮の最下層を目指すサイドビューのアクションゲーム。日本ではアイレム(=現・アピエス)がライセンス販売を行い1985年12月7日
2007-03-24(Sat) 11:27 | シオンのblog 
□ アイレム

アイレムアイレム (irem) は、日本のゲーム会社であるアイレムソフトウエアエンジニアリング株式会社のブランド名である。概要かつてナナオは、傘下にアイレム株式会社を持ち、ゲーム開発に携わっていた。しかし、1994年にゲーム開発から一旦撤退した。ナ
2007-04-03(Tue) 09:44 | aoiの部屋 
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。