□ by 将門ちゃん
小喬じゃなく、ST孫権。 小喬なら勝てないかもしれない。 戦い方は変わるがw
2007-02-19(Mon) 18:29 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ ゴツに希望が by 象印
戦器が欲しくて兀突骨を入れて、孟獲と金環三結と 拾ったカードの趙累と廖化を入れて群雄伝をやってみたんですが、 ゴツは戦器なしでも硬いですね。回復系とも相性がいいみたい。
武力依存が強くなって孟獲が無駄に硬くなりましたが、 ゴツの場合は、あそこまで硬ければ文句ないです。
あ~コスト2で武力4知力2の孟獲がいたら最高なのになぁ。 伏兵で撤退確定じゃなくなるから知力は2以上にしないでw
2007-02-19(Mon) 19:45 |
URL | #1gEqQxSw
[ 編集 ]
▲
□ by せきこうか
群雄はほとんどやってないので良く分からないですが(孔明デッキで呉伝をクリアしただけ)ちょっと、蜀伝をやってみたくなりました。
自分で使うより相手にやられた方が勉強になると思うので、たくさんの象と戦ってみたいですねw
2007-02-19(Mon) 23:23 |
URL | #tHX44QXM
[ 編集 ]
▲
□ 象の可能性^w^ by 象の可能性^w^ ホッタン
マイミクのSATOさんと昨日引いたばっかのR槍馬超と Rホウサンジョウをトレードして貰う事になりました^^
はい 象復活の時が来ましたよ^^ 挑発Rキョウイ Rホウサンジョウ 我らが象からは 復活の滞来洞主 毒のダシ大王 残り1・5は悩み中
はい 狙いはホウサンジョウ回復計略かけて、象攻城へ 後ろから挑発して刺す刺す
回復挑発象デッキ^^ ヤル気出てきた~
2007-02-19(Mon) 23:43 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 真波
>将門ちゃん おっと失礼、小喬じゃなかったか。 あーそう言えば、流星ヤダって言って小喬やめてもらったっけ。 次はもう少しいい勝負ができるようにがんばるよ。
>象印さん 回復兀突骨はすさまじいって聞きますね。 今回のVer.upでますます堅くなった印象を個人的に受けますが 象印さん的にはどうでしょう? コス2孟獲ですか。確かに同じ武将で違うカードで出てれば 戦略も広がりますよね。出ればいいなあ。
>せきこうかさん 蜀伝18章が南蛮制圧のあたりだったんですよ。 で、勝利条件が落城で、易だと象4体で難だと象6体。 傍から見ててもあれはすごかったです。 CPU兀突骨が号令を2回も使うアグレッシブさw CPU祝融も猛進するする。 是非難の方をプレイしてみてくださいな。象にますますメロメロになりますよ。
>ホッティーさん わあ、久しぶりです。 鮑三娘ですか。いいなあ。 あのカード、絵もきれいだし計略もイイし私も欲しいです。 朶思大王の毒は激しく弱体化したようですが、あえて使うあたりにロマンを感じます。 使ってみてどんな感じだったか是非教えてくださいね。
2007-02-20(Tue) 12:33 |
URL | #vJ15/QMc
[ 編集 ]
▲
□ 朶思大王 by 象印
無駄に硬くなったため、柵弓ワラに対する驕兵のはかりごとが通用しなくなりました。 弓兵の移動速度アップも何気に痛いです。 前は攻城しに来る頃には孟獲が復活してましたからね。
でも、開幕兵法・他勢が結構いけます。 士気が少ないうちにリードを奪い、あとは自城もぐりはじきで 序盤のリードを守りきる感じです。
毒泉の弱体化は想像以上で、前は運がよければ知力7まで撤退させられましたが、 今は知力4以上は撤退させられません。3でも微妙。
朶思大王はもはや戦器+満タンだと火計で撤退しない伏兵象という位置づけです。
2007-02-21(Wed) 12:29 |
URL | #1gEqQxSw
[ 編集 ]
▲
□ by 真波
弓の速度アップはしんどいって、そう言えば前書いてましたね、象印さん。 速度が象と一緒でしたっけ? ってことは、徒弓からは逃げられない…?うわあ。
開幕兵法他勢ですか。積極的でかっこいいです。 私はまだ再起1択なので腕を磨かねば。
朶思大王…VerUP後まだ使ってないですが、むー。 3でも微妙…泣きそうです。 これはもう、武力低下計略と考えて、毒はおまけと割り切るしかないのでしょうか。
2007-02-21(Wed) 22:41 |
URL | #vJ15/QMc
[ 編集 ]
▲
|