□ by ヨシ坊
馬使うコツは、まずカードを素で使う、スリーブに入れる等、統一した方が動かしてる時に重ならなくなります。
あとはカンですよ!! 小さい画面見て位置を確認するといい感じになりますよ~
頑張ってください!!
2007-01-26(Fri) 18:42 |
URL | #wLMIWoss
[ 編集 ]
▲
□ by 真波
カードはサイドローダーに入れてますね。 滑りがいいほうが動かしやすいみたいです。
小さい画面で、カード動かした時に出る緑色の線をきちんと見られるようになってから 少し感じが変わったかもしれないです。 昨晩は旦那とか旦那弟の馬プレイをガン見してきました。 見方が分かると勉強になるんだなとしみじみ思います。今まで何を見てたんだろう…。
がんばりますよー。 今までになく気合が入ってます!
2007-01-27(Sat) 21:31 |
URL | #vJ15/QMc
[ 編集 ]
▲
□ by ヨシ坊
これは馬単等の馬多目のデッキの話なんですが・・・ 確かにサイドローダーに入れると滑りはいいんです。 しかし、どうしても1枚1枚が大きくなってしまうので、細かい動きが出せない事も多々あります。 ちなみに自分はスリーブ派です。
馬は使わないとなかなか上手にならないと思います。 とりあえずやってるのを見てもらって、終わった後に良かった点、悪かった点、わからない点等聞いてみるにがいいんじゃないでしょうか。 あとは上手い人のプレイをとにかく見て盗む感じです!!
自分も負けても負けてもくじけずに馬単使い続けて、今ではかなり勝てるようになりました!! 馬単は弱くなる一方ですが、真波さんも全突馬超使って『気合を見せる』を聞いてやってください!!
2007-01-28(Sun) 16:15 |
URL | #wLMIWoss
[ 編集 ]
▲
□ by 真波
そう、サイドローダーの滑りがもうやみつきになっちゃって、手放せないんですよ。 ヨシ坊さんはスリーブ派なんですね。
象をやめるつもりはさらさら無いのですが、今は基本をがっつり覚え直すために 馬にちょっと集中しています。 途中で悪い点を指摘されるとパニクるので、プレイ後に指摘してもらうことにしました。 全突馬超は顔が怖い&一騎打ちのセリフがいじわるなので 一騎当千馬超使ってます←ひどい理由 でも、気合を見せる…聞きたいから今度使ってみようかなあ。
今まで、分からないことだらけでくじけそうだったけれど 最近は人のプレイを見たり自分で動かしたりするのがとにかく楽しいです。 やっと頭が追いついてきた感じなので、あとはそれに手が追いつくようにがんばります。
2007-01-28(Sun) 20:31 |
URL | #vJ15/QMc
[ 編集 ]
▲
|