Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20050629]
Varitraさんちでゲームバトンの回答を掲載してて
受け取ってみたい方は受け取って!(謎
って書いてあったから
お言葉に甘えて答えてみようかと。
どこらへんの言葉にどう甘えたかは謎です。

ビデオゲームバトンについては
こちらを参照ー。
・手持ちのゲームソフトの本数を述べよ
うーん、実家にいるときあまりの財政難に
ほとんど売っぱらっちゃったからなぁ。
でもまぁ、ゲームボーイとかワンダースワンとかの
小型ゲーム機のゲームもあわせると
20本くらいはあるかな。

・現在進行中のゲームを述べよ
プレイステーションでは俺の屍を超えてゆけ(略してオレシカ)。
 長生きできない&子孫を残せない呪いを掛けられた主人公たちが
 神様と子作りをしながら宿敵に立ち向かうゲーム。
 ぱたぱた死にます。愛着を持つ間もなく。

スーパーファミコンではドラゴンクエスト2~悪霊の神々。
 昔々悪者を倒したロトの子孫の勇者のそのまた子孫ってだけで
 王子様王女様なのに悪者に立ち向かう理不尽なゲーム。
 ファミコン版のほうがゲームバランスが厳しい。
 即死魔法をがんがん使う敵と高確率で喰らうサマルトリアの王子。
 最強の敵は復活の呪文だと思う。長いし間違うし。
 スーパーファミコン版では
 覚える魔法とか攻略上のヒントが若干ゆるい。
 さらにスーパーファミコン版を移植したゲームボーイ版では
 中断もできるという
 ドラクエにあるまじき仕様になっている。

・今まで購入したゲーム機を思いつく範囲で述べよ
ファミコン、スーパーファミコン、ディスクシステム、ゲームボーイ
ゲームボーイポケット、ワンダースワン、ワンダースワンカラー
ニンテンドウ64、セガサターン、プレイステーション、プレイステーション2
あとはー、旦那と結婚した時に旦那がドリームキャストとゲームボーイアドバンスを持ってきたかな。

昔に比べるとハードも高くなったから
1体買うだけでもかなり厳しい・゚・(ノД`)・゚・
ゲームキューブとか欲しいんだけどな。

・よくやるもしくは著しく印象に残ったゲームを5本述べよ
5本って言われると困っちゃうんだけど。
敢えて人が挙げなそうなのを抜粋しよう。
同じ趣味の人が見つかったらラッキー。
お友達になりましょう。

新・鬼ヶ島(ディスクシステム)
竹から生まれた主人公の女の子と
カップめんから生まれた主人公の男の子が
鬼にさらわれたおじいさんおばあさんを助けるために
昔話の混ざった世界を冒険するゲーム。
ベースは桃太郎なんだけど本当にいろいろ混ざってる。
ストーリーもさることながら、音楽が実にイイ。


ヨッシーアイランド(スーパーファミコン)
コウノトリの背中から落ちた赤子マリオを
片割れの赤子ルイージの元に届けるために
ヨッシー一族が協力して
絵本のようなパステル調の世界を旅するゲーム。
マリオシリーズに慣れていると
曲線の多さにちょっと戸惑う。
100点を取るとかなり難しいスペシャルステージが出る。
このゲーム、マリオシリーズの中でいちばん好き。
(2番目はマリオUSA)


迷宮組曲(ファミコン)
主人公ミロンが、マハリトにさらわれたお姫様を助けるために
シャボン玉を武器に城を突き進むゲーム。
途中アイテムを取る(または買う)ことによって
シャボン玉がありえないくらい強くなったり
炎が平気になったり、夜目が利くようになったり
超人のようにジャンプ力がすごくなったりする。
各階の音符の箱を取ると合奏できるようになるけれど
#を取るのに夢中になってあまり堪能できない。
ハドソンがファミコンで出してたゲームは
ドラえもんも迷宮組曲も高橋名人の冒険島も
難易度がかなり高いと思う。
でも好き。


スペクトラルフォース~愛しき邪悪(プレイステーション)
広い大陸ネバーランドで40カ国から1つ国を選んで
世界統一をするシミュレーションゲーム。
不如帰LOVE!の一言に尽きる←もっと語れよ
前々作の必殺技だった「裏奥義阿修羅陣」は
いつ復活するのだろう。
あの馬鹿でかい手裏剣は反則のように強くて素敵だったのにな。


たれぱんだのぐんぺい(ワンダースワン)
たれぱんだが各地の外たれ(外国のたれぱんだ)と
重なって記念写真を撮るために
GUNPEIというパズルを解きながら旅をするゲーム。
ステージは、
 たれぱんだが転がる→
 困難に直面(穴に落ちるとか坂を登れないとか)→
 パズルをクリア→
 外たれが助けに来てくれる
という流れで進む。
音楽や雰囲気はまったりしてるのにパズルはなかなかの難易度。
購入した理由はパズルが好きだからではなくて
たれぱんだの顔がついた本体が同梱されてるから。
ちなみに色はたれホワイトという色らしい。どんな色だ。


・バトンをまわす人
前回は手抜きしてひとりだったからなぁ。
今回はこちらの方々にお願いしてみよう。
忙しいかと思うので無視してくれてもOKですよ。

 青志さん
 キリ野さん
 ドイケンさん
 ざりがに先生
 猫小町さん
□  by ドイケン

新・鬼ヶ島めっちゃ好きだった!この前作は西遊記ですよね!どっちもはまった!ディスク最高!というかバトン回すなら報告に来てよ!笑

2005-06-29(Wed) 18:42 | URL | #FHoFhNnI [ 編集 ]
□  by もっち

>ドイケンさん
新鬼ヶ島の次に遊遊記が出たんだったかな?
めっちゃ好きって人見つけてうれしい限り!
ディスクはいいですよね。
あの書き換えシステムは斬新だと思う。
ローソンでスーパーファミコンの書き換えやってたけど
いまもやってるのかなぁ?
バイト時代に1回しか受け付けたことないよw

さてこれからバトン回した報告に行きます(遅い

2005-06-29(Wed) 19:46 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]
□  by 青志

受けとりましたー!
ご指名ありがたうございます。

俺屍、私もやりましたやりました!
好きなゲームでした、システムも画も音楽もお話も。
つい「花」に聴き入ってしまうんですよね…。
今にして振り返ると、
あの有名な「世界にひとつだけの花」と
殆ど同じテーマで歌われていたなあ…と。

愛邪は因縁のゲームであります。
私が偏狭なサイトを開くきっかけにもなった
ゲームですから!(ハァ…)
不如帰さんLOVEには両手両足を挙げて
猛賛成!です!

2005-06-30(Thu) 00:29 | URL | #mQop/nM. [ 編集 ]
□  by もっち

>青志さん
受け取ってくださってありがとうー。
花、いい曲ですよねぇ。
あれって、録音の時に1発でとったとか。

愛邪の話もしましょう。今度。
なんてったって愛邪あってこその
わたしたちの出会いですからっ。
そしてわたしたちのカリスマの
不如帰嬢について
暑苦しく語りましょう。
それこそ両手両足を挙げて、ねw

2005-06-30(Thu) 21:15 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/70-b149c825

・・デジモンアドベンチャー アノードテイマー・ファイナルファンタジー3・ PS3・Wii・XBOX360どれ買った?・ 4月~6月のニンテンドーDSの販売台数は454万台(国内だけで234万台)・ DSOrganize 2.41 Beta・ DS買った。・ GAME史・更新情報等・ FINAL FANTASY II
2007-08-25(Sat) 08:59 | ワンダースワンの感想 
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。