Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20061227]
TOPの言葉を変更。
今回は唐の詩人 白居易の詩から。

琴詩酒友皆抛我
雪月花時最憶君
(琴や詩や酒の上での友達はみな私を離れてしまった。
 雪や月や花の美しい時には(遠くに離れている)君のことを思い出す。)


雪月花ってすごいきれいな言葉だと思う。
それは置いておいても、この句、何だか好きなのです。
うれしいことがあった時、
きれいなものを見た時、
おいしいものを食べた時、
その気持ちを誰かに伝えたいと思っても
その誰かはもう近くにはいないんだと気づいた時の切なさ。
□  by せきこうか

漢詩って、読んでると頭の中にその風景とかすぅ~っと出てきて、ふぅ~っとなりますね。良く分からない書き方しちゃってすいませんw

中学の頃、漢詩にはまって図書館に通った頃を思い出しました。
今じゃ全然読めませんけどねw

2006-12-27(Wed) 23:49 | URL | #tHX44QXM [ 編集 ]
□ 何となく分かりますよ。 by もっち

情景出ますよね、ぶわっと。
何だろう、凝縮されてる感じと言えばいいのかなあ。
アルファベットには無い、漢字の味みたいなものかなあ。

漢文の教科書とかもう一度読んだら
昔よりも楽しく読めそうな気がします。
受験生の頃はそんな余裕無かったけれど
三国志をきっかけに中国にもちょっと興味が出てきました。

2006-12-28(Thu) 21:35 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/698-ed3a2da8
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。