Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20060301]
三国志大戦が未だに上達しません。
敗因は間違いなく騎兵の使い方の下手さ。
うまい人は馬の使い方がうまい。
馬5枚とかどうやって動かしてるんだろう…。
あまりに下手なのでこれはやばい、ってことで
騎兵使いこなし練習用のデッキを作ってもらいました。
いっぱい動かすのは苦手なので4枚デッキです。

・夏侯淵(弓兵)
・夏侯惇(騎兵)
・徐晃(騎兵)
・典韋(槍兵)

これで馬2体による足止め&突撃をマスターすべく
がんばっているんだけど
どうにも視野が狭いらしくうまくいかない。
中学の頃バスケ部だったんだけど
ボールを持ってない人の動きに目が行かなかった記憶がある。
見ない、ではなくて、気づかない、だからタチが悪い。
…全然成長してない・゚・(ノД`)・゚・
そもそも「全体を見渡す」ということを今まで28年やった覚えがない。
ただ、それができないとこのゲームでは絶対勝てないので
これはもう新しい特技を身に付ける感覚で行こう。


対戦が終わった後に旦那がひと言。
「お前のデッキを弟が使って対戦したら俺勝てないと思う」
つまりデッキは強いけど中の人(=わたし)が弱い、と。
事実なだけに悔しいものがある。
※旦那のデッキはわたしと対戦用に作ったもので
 似たようなデッキ構成になっています(ハンデ込)。

人が当たり前にできることが自分にできない、ということが
たまらなく悔しい、と言うか絶対嫌なので、その言葉で闘志メラメラ。
絶対勝てるようになってやるもん。

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/341-ac16707f
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。