
実は6月はやる気が出ずに
ほとんど寝たきりで過ごしていました。
動かないからカロリーも減らないため
食事も最小限になり
自分の分はごはんに岩塩かけて
食べたりしていました。
やる気がないので運動もさぼり気味。
今月保健師さんに3か月間の
活動の報告をするのにどうしよう、と
やる気のない頭でぼんやり考えていました。
実は先日、大通りで久しぶりにDDRやったのです。
足も治ったし、と。
…1クレ3曲も保たずにバテてしまいました。
4曲設定で連コインも余裕で
2リットルの水をラッパ飲みしながら
気持ちよく汗をかきながら遊んでいたのは
もうはるか昔だったのか、と
体力の衰えにものすごいショックを受けました。
私はしばらくAfronovaできない…。
ごろごろしているなら
横になったまま運動できるメニューを
増やせばいいのではないか?と思い
Twitterの体験まんがでおすすめされていた
「仰向けになって膝だけ左右に倒す」
「横を向いて上の足をぱかっと上げる」
こちらを時々取り入れ始めました。
下腹部に効くらしいです。
Twitterのお友だちに聞いたところ
炭水化物の制限で減るのは筋肉からで
運動をしてたんぱく質で筋肉をつくって
基礎代謝を上げながらダイエットするのが良いとのこと。
たんぱく質って何食べればいいんだろう
とうちの人に調べてもらったら
きな粉を提案されたので
ヨーグルトに入れたり
(すごい不味そうな見た目になります)
コーヒーに入れたりして(超腹持ちがいい)
きな粉を時々口にしています。
あとは、6月末から健康診断が始まったので
いろんな検診に通っています。
3か月チャレンジの目標だった
検診での数値については
体重、おなか周りの数値とも
マイナス3を無事に達成。
保健師さんの都合で7月になりましたが
先日報告してきました。
あとは、これは今7月のことになるのですが
2年ぶりにパートのお仕事に就くことが決まりました。
久しぶりの社会復帰、ちょっとこわいけど
がんばりたいです。
お仕事のことについては来月書きます。