この間のお誕生日で、(16進数で)26歳になったわけですが
実際には38歳なので、そろそろ40歳を見据えて
いろいろがんばらなければ、と決心したのです。
具体的には自分磨き。
自分磨きって言い方、なぜかあまり好きじゃないんだけど
他の表現が思いつかないのでこのまま。
磨きたいのは内面。
正直自分の外見にもおしゃれにもあまり興味が持てない。
もっと自信が欲しい。できる人と比べて、できない自分が嫌になって
やりもしないのにできないことをうじうじするのはもう嫌だ。
やりたいと思って、身につけたいと思ったことを、きちんと身につけたい。
欲しいと思っているだけじゃ何も手に入らない。
友達になりたい人がいる。今もそこそこ話すけど、もっと仲良しになって、いろんな話をしたい。
私が私をがんばって、自信を持って、きらきらした人になったら
私がその人に対してそう思うように
その人も私のことをそう思ってくれるかなあ。
語学だって、片付けだって、きれいな字だって
毎日がんばって少しずつ前に進めば
40歳になる頃には、今よりはできるようになっているはず。
親指シフトも練習したらできるようになった。練習していた間は、スピード出るかどうか半信半疑だったけど
今は普通に使える。
がんばればできるんだ。1ヶ月間やった #お片付けノート で
部屋もずいぶんきれいになった。
これだってやらなきゃできなかったことだ。
これを続ければ、もっときれいな部屋になって
苦手だと思っていた片付けだってできるようになるかもしれない。
メイジキメラのつばさ:お片付けをがんばる春。
お片付けノート、おすすめですそういえば、前もこのブログで決意表明したっけ。
メイジキメラのつばさ:真波は雨露の糸を探しに行きます。
雨露の糸はまだ見つからないけれど雨露の糸はまだ見つからない。
それは探してないからだ。
寄り道してる場合じゃない。
あと2年を切った。
40歳になるまでに
・読みたかった本を読めるくらいの語学力
・心地よく暮らせる部屋を維持できるくらいの片付けスキル
・人に見せても恥ずかしくないきれいな字
これを手に入れる。
昨日ダイソーで漢字練習ノートと鉛筆を買いました。
Bの柔らかい鉛筆の芯が紙の上をすべる感覚が懐かしい。

あいうえおの見すぎで軽くゲシュタルト崩壊気味です。

テキストはこちらのサイトからDLしました。
まる字の無料ペン字練習と漢字検定テキスト集|幼児~大人まで
ひらがなのテキストをDLしました
ペン字 練習 無料 ダウンロード なら『ペン字の味方』
1年生から6年生の漢字をDLしました今回買った2冊のノートと4本の鉛筆が終わるまでに
どこまで進めるだろう。
少しずつでもがんばって、2年後には
今より自分のことを好きになりたい。