先日このような記事を書きました。
メイジキメラのつばさ - スタンプカードを作りました。
意外と楽しいです記事を書いてから、続けるためにちょっと工夫しました。
・スタンプカード予備の追加続けられる目処が立ったのであと10枚分印刷しました。
・使う場所にカードを設置例えば台所での作業でのスタンプカードは
冷蔵庫にマグネットで貼って
作業後にすぐにスタンプを押せるようにしました。
・筆記用具の準備スタンプカードを入れている小さい箱に
軽く備考などを書きたい時のペンと
スタンプも一緒に入れました。
今まで記入用のペンは手帳に使っているペンだったので
いちいち手帳から外すのが面倒だったんだけど
この手間がなくなっただけでも楽。
このスタンプカードを10日くらい続けてみた感想です。
まず
楽しい。
何かをがんばった結果が目に見えて貯まっていくのは気持ちがいいです。
そして、その
楽しさにつられて行動するようになりました。
具体的には、
スタンプ貯めたいからゴミ集めるとか
スタンプ貯めたいから腹筋するとか。
スタンプを集めることがモチベーションになっている気がします。10個貯まって次のカードになったスタンプカードもちらほら。
今度はこの「スタンプ終わったカード」が貯まっていくのが楽しみなのかな。
10枚貯まったらじゃじゃ麺でも食べに行こうかなあ。
貯まらなくても食べに行けるんだけど。