Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20120929]
昨日で会社を辞めました。
いろいろ理由はあるのですが
決め手になったのは上司のパワハラでした。

3月末で10年勤めた会社をリストラされてから
3ヵ月半の無職期間は本当にもどかしく
やっと見つけた職場に飛びついたらまさかのブラックだったという結果。

どうブラックだったかは詳しく書きませんが
「残業代は出ませんから」とあっけらかんと面接で言われた時点で
色々気付くべきだったなあ、と自分の迂闊さを呪っています。
正直、残業代出ないなんてかわいいもんだったと今は思うくらい疲れました。

仕事内容は楽しかったし、先輩も優しかったので
がんばってやっていけば何とかなるかもしれないと思っていたけど
旦那に相談したら、即辞職を勧められ
昨日で退職の流れとなりました。
さすがに咳すると怒られる職場はどうなのかと私も今は思います。




とりあえず今日からは気持ちと体力を充電することにつとめます。
語学の勉強やウォーキングも再開したいし
荒れ果てた家の中も何とかしたい。

次の仕事は自分に合うところが見つかりますように!
がんばろう。
□  by りあるに

お疲れ様でした。

ハローワークに登録している会社の中にも
その手の性質の悪いのが結構混ざっているようです。

心と身体の健康の為にも辞めて正解だと思います。
あせらずのんびり次を探してください。

2012-09-29(Sat) 21:03 | URL | #wbvlsWA2 [ 編集 ]
□  by 真波

>りあるさん
ありがとうございます。
親族経営であることや
業界内でほぼシェアを独占状態の会社であることもあり
(どの業界だかは伏せますが)
役員の人の横柄さが色々と堪えたんです。

仕事を教えてくれなかったり、ネチネチ怒られたり、
質問したらいちいちバカにしたように笑われたり、
取引先との電話で悪態をついたり、
みんなの前で営業さんを罵倒したり、
電話をガチャ切りしたりする、そんなことを毎日見ていたら
何だかどんどん擦り切れていく感じがして、
親の怪我が理由で引っ越しを考えている、と辞職を切り出しました。

残された帳簿の筆跡が数種類あったこと
過去の書類の印鑑に見たことない苗字の人がたくさんいたこと
上層部が職員の離職やハロワの手続きに慣れていること
(いつものように処理してください、で通るレベルでした)
気付くきっかけはきっとたくさんあったと思います。
気付かなかったのは、せっかく手に入れた職という考えと
無職時代に戻りたくないという意地もあったのかもしれません。

今度は焦らずに探します。
労いの言葉、ありがとうございます。

2012-09-29(Sat) 22:34 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]
□  by よしぼう

これ見てテンションあげましょう!!俺は上がった

http://twitter.com/taisen_ko_ho/status/252321899525308416/photo/1

2012-10-01(Mon) 03:36 | URL | #- [ 編集 ]
□  by 真波

>よしぼうさん
こ、これはまさか…ゆで先生が新カードをまたってことですか?!
うわあ、これはうれしい。
ありがとう、元気になった気がします。
楽しみだなあ!

2012-10-01(Mon) 07:49 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1806-a489eeb4
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。