<私の脳のタイプは?~インプット~>インプットとは、目や耳で見聞きした情報や
肌や舌で感じた刺激を取り込むこと。
片づけでは、物を探すときに使います。両手の指を組んで、親指が上になった手と逆の脳が
インプットの利き脳なのだそうです。
私が指を組んだときに上にあったのは左手の親指。
つまり私のインプットの利き脳は右脳。インプットの利き脳が右脳の人は
情報を取り込むときに右脳を使うのが得意なのだそうです。
例えば、お店やホテルでトイレを探すとき
【トイレ】という文字ではなくて、
以下のような記号の方が目に入りやすいのだとか。

逆に、インプット左脳型の人は文字の方が目に入りやすいのだそうです。
アウトプットと行動パターンなどについては後日。
ほんとうに充実した講座で
学んだことがたくさんあったので、忘れないうちに
早めに書き残しておきたいところです。