先日より始めたドイツ語の勉強なんだけど
最近集中してラジオ講座を聴く気分になれなくて
数日間お休みしていたのです。
でもなんかやりたいなあってことで
例文書き写しノートを作ることにしました。
せっかく作るなら見返して楽しいものにしたいなあ。
ということで、以前マルマンからいただいた
秘蔵のルーズリーフを出してきました。
この紙、コシがあってすべすべつるつるしてて
ペンで書いても裏に透けない。
やっぱり高いルーズリーフって違うんだなあってしみじみ思う。
取っておきの紙、お気に入りの万年筆で書く例文ノートはとても楽しくて
昨日からテキストを開くの、わくわくするのです。
意味はほとんど分からなくて単語も読めないものばっかりだけど
ドイツ語の見た目や響きはとても好き。
かちっとした感じがカッコイイと思うのです。
↓写真だと見づらいけど罫線はピンクでドット部分はハートなのです。
ガーリィな部分がすごく気に入った!ってわけでもないんだけど
やっぱりピンク色はかわいいなあって思う。
こんなきれいな紙で手紙もらったら私感動しちゃうかも。
ルーズリーフの中でもこれは超お気に入り!

こちらは100均でいつも買うルーズリーフ。
韓国語を書くのは嫌いじゃないし
ノート取る量が意外と多いので安い紙を使っています。
安くてもきれいな紙。定番の商品なので売り切れもなくて買い足しも楽。
これはこれでとても気に入っています。

ドイツ語にしても韓国語にしても
ノートにこりこりと外国語を書くのはとても好き。
意味が分からなくても、発音が難しくても
目に触れる外国語だけで幸せになれる。
でもいつかこれが読めるようになるためにがんばるんだ。
あ、そういえば。
マルマンでまたキャンペーンやっているようですね。
今回の応募者全員プレゼントは
「書きやすいルーズリーフ ミニ」2種 各1冊(合計2冊)のセットだそうです。