今朝から始まったNHKラジオのまいにちハングル講座。
昨日買ってもらったテキストを準備して
がんばって早起きして臨みました。
ハングル講座は7:15からなので、もうちょっとがんばって起きて
7:00からのリトルチャロもついでに聴いてみた。
チャロ超かわいいんだけど、英語難しい…。

で、テキストなんだけど…カタカナ邪魔。
ルビなくても読めるんだけど、ルビあるとルビ読んじゃう。
というわけで、修正テープで消し消し作業。
紙が薄いからかなりしわしわになるんだけど、ようやく終了。
でも、今回のルビって、全部カタカナなわけじゃなくて
n=ン、ng=んとか、激音はひらがなとか
色々考えてルビ振ってあるらしくて
それを考えると、邪魔だから消すって何だかとても申し訳ない。
先生は生徒のためにいっこいっこルビ振ってくれたのに…。
何だかとても申し訳なくて切なさが胸を襲う。
こんな生徒でごめんなさい先生。私がんばります。
今回の講座は先生が歌を作ってくれたり
リズムに乗って暗記させてくれたりと、意外とノリノリで
復習の割にはあっという間の15分だったから、明日以降が楽しみ。