Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20120316]
長くなりそうなので項目毎に1記事にしよう。

・韓国語で読みたい小説を読む

これはなかなか息の長い趣味というか目標。
今さくっと過去記事検索してみたら
2007年の4月あたりから読みたい読みたい言ってたらしい。

ルーンの子供たちを読みたくなった。

そしてその後にまだハングルも読めないのに原作本をゲットして
今に至る、と。

とりあえず今はあれから韓国語勉強してこんな感じ。
 文字は読めるようになった。
 何となく発音もできるようになった。
 簡単な会話なら何とか分かるような気がする。
 ニュースで流れた韓国語の単語が稀に聞き取れることもある。
 過去問解いてみたら検定の4級くらいのレベルらしい。
 圧倒的に語彙が足りない。

やりたいのはアウトプットじゃなくてインプットなので
「自分の思っていることを韓国語で流暢に喋る」とかはあまり考えていない。
あくまでも「書いてあることを読んで理解する」に特化したい。

勉強にはできるだけお金をかけたくない主義なので
今はPodcastとNHKラジオ講座の録音しか手を付けていない。
この間の10月から始まった講座が今月で終わるので
今期の録音の勉強にそろそろ取り掛かりたいところ。
これは最近楽しくなってきた早起きでやってみようと思う。

肝心のルーンの子供たちについては
外国語勉強の先輩Marieさんから教えてもらった
CNG読書(最近サボってるけど)を進めたい。
春が終わるまでには1巻を読み終わりたいなあ。
(韓国語版は全8巻です。今1巻の3分の1くらい)

韓国語版と日本語版を両方読んだ友人が言うには
韓国語版のマキシミン(主人公の親友)がとてもかっこいいので
是非読んでほしい、とのこと。
どうやら、訳者の個性や翻訳時のニュアンスによって
やや味わいが変わっているらしい。

日本語版を読破したときにもマキシミンはかっこよかった。
それよりさらにかっこいいなら読まねば。

韓国語を読めるようになりたいのは私の意志。
勉強は強制ではない。
やりたいことができるようになるための手段。
自分がやりたいことのための努力なのだから楽しもう。

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1601-cf5d8b59
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。