Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20110619]
我が家のパスタは9割はナポリタンなのですが
たまにはケチャップ味以外のものも作ってみようと思いたち
昨日の夕ごはんはペペロンチーノに挑戦してみました。

わざわざ買い物に行くのは面倒だなーってことで
ないものは適当に代用することに。

オリーブオイル→サラダ油で代用
鷹の爪→ないので使わない
ベーコン→ないので使わない
にんにく→チューブにんにくを使用
コンソメキューブ→和風だしの素で代用

こんな感じで作ってみました。
一応手順はクックパッドを参考にしました。

1.パスタ茹でる
2.フライパンにサラダ油を敷き、チューブにんにくを温める
3.油が温まったら和風だしの素をちょっと入れる
4.パスタのゆで汁をフライパンに大さじ3くらい入れて水分を飛ばす
5.茹で上がったパスタをフライパンに投入してしばし炒める
6.軽く塩胡椒をかけて味をととのえる
7.できあがり

とてもおいしかったんだけど
よく見たらこれ、
ペペロンチーノじゃなくて塩焼きそばだった。
□  by りあるに

なるほど

おそらく
5.茹で上がったパスタをフライパンに投入してしばし炒める
ここで焼きそば風になったんでしょうなぁ

炒めるまでいかず、ソース(油)に絡める程度にしておけば
パスタっぽくなったと思いますよ

2011-06-26(Sun) 04:18 | URL | #wbvlsWA2 [ 編集 ]
□  by 真波

>りあるさん
なるほど、原因は油の種類以前に調理法でしたか。
確かに絡めるとパスタっぽくなりそうな予感。
昨日、安売りでパスタを大量にゲットしたので
今度リベンジの際にはこれで行ってみることにしますよ!
アドバイスありがとうございます。

2011-06-27(Mon) 00:36 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1560-89cfee80
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。