Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20110403]
昨日、バウムクーヘンというお店に行って
「名物ジャンボかき揚げ」なるものを食べてきました。

紹介があったので引用。是非写真をクリックしてご覧ください。

頼んでからしばらくして
「桜海老とか入ってたらどうしよう」と不安に。
海老は大好きなんだけど、私海老の殻のアレルギーで
食べると痒くなるんです。
写真を見るとかき揚げにはオレンジ色が混ざっていて
どうしようと思ったら人参だったのでほっ。
海老も入っていたけど剥き海老なのでセーフ。

かき揚げは2枚重なっていました。
名物って謳うだけあってすごい量!
平たいのを想像していたんだけど山盛りでした。

揚げ油の温度が低かったのかな?ちょっとテカテカ。
これ、下に紙1枚敷いてくれるだけで違うと思うんだけど
油が切れていないので、お皿の上が結構ギトギトでした。

具は、たまねぎ、にんじん、しいたけ、大葉、海老、たこという感じで
7割くらいがたまねぎでした。

お店に入る前に「最後の方天つゆがギトギトになるよ」と聞き
これは天つゆを節約しなければと心に決め
つゆはちょぴっとだけつけながら食べました。
箸休めの味噌汁とたくあんと豆腐もちびちびと。
ごはんがなくなるとやばいと思って
天ぷら天ぷらごはん天ぷら天ぷらたくあん天ぷら味噌汁ごはん みたいな感じでごはんも節約。
※引用の記事では漬物が違うけど、昨日はたくあんでした。
 ちなみに冷奴かと思ったらあったかいお豆腐でまたびっくり。

かき揚げ自体が大きいので箸でちぎりながら食べる都合上
お盆の上に衣が散らかってしまったのがちょっと悔しい。

味はおいしかったんだけど、もうちょっと温度とか油切りとか
ちゃんとしてくれてたらもっと良かったのに。ちょっと残念。

ぺろっと間食したら旦那がすげえびっくりしていました。

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1543-e8ecf70e
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。