Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20110108]
勉強に本腰を入れようと思って
久々に図書館に行ったら
かねてから気になっていた小説があったので
さっそく借りてきました。

暗黒館の殺人(上)

暗黒館の殺人(上)

価格:1,575円(税込、送料別)


暗黒館の殺人(下)

暗黒館の殺人(下)

価格:1,575円(税込、送料別)



あ、勉強はやったよ?ちゃんとやったよ?
書き写しに力入れすぎて、いささか手が疲れました。

綾辻行人の館シリーズ、読むの数年ぶり。懐かしいな。
個人的には「時計館の殺人」が一番好き。
あとは、館シリーズじゃないかもしれないけど、
霧越邸殺人事件も気に入ってる。

実は今回借りた暗黒館~は
ネット上でのレビューを見たときにあまり反応が芳しくなく
作品自体も今までになく長いということもあって
購入になかなか踏み切れないでいたのです。
こういうとき、図書館って実にいいな。

本当に久々だから、登場人物や過去のエピソードは読みながら思い出す感じ。
意外と覚えてるもんだなあ、って言うか
久しぶりの続編だからなのか、過去作のつながりっぽい描写があちこちに。

上下巻でやたら厚いので、読み終わるまでには時間がかかりそう。
敵は寒い部屋と眠気。
真冬の読書はこれがツライなあ。

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1516-890cacdc
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。