Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20101125]
面白い漫画やコミックエッセイを見つけたときに
作者さんのことや他の作品のことも知りたくて
Webで作者名や作品名でぐぐると

かなり高い確率で2chでスレが立ってて
アンチな意見ばかり目にすることがやたら多い。


彼岸島のスレは「先生ばかだなあw」と
どちらかというと変展開を愛でるような
そんな暖かさがあるのだけれど
アンチスレはそんなに暖かくなかった。

Twitterでもそんな感じで変なTogetterを見ちゃって
最近それで3度ほどげんなりしている。
人が何かをを嫌いだって言ってるのはまだがまんできるけど(好きでもないけど)
それに同調して悪口が加速するのを見るのは本当に気分が悪い。
対象が自分の好きなものであるならなおさら。

私はただ、同じ本を読んで
「ここよかったよね!」
的な感想や
「これもおすすめ!」
みたいな意見を知りたかっただけなのになー。

ただ、私自身も、好きなものよりも
嫌いなものがはっきりしているタチで
「これきらーい」って会話やブログで結構言ってしまうから
一概に2chBBSのアンチの人たちを否定はできない部分もあると思う。
さすがに2chにはそんなこと書かないけどさ。

アンチ意見を読んで、作品や作者さんが嫌いになるわけではない。
でも、本を読み終わったときのほわっとした気持ちが
しなっとしおれてしまったような気分になる。

マッキーが昔歌っていたように
「好きなものは好きと言える気持ち」を
どんなときでも持ち続けられたらいいのに。

気持ちに余裕がないと
「でも好き」ってなかなか言えない。
「そっかあ、みんなこんなところが嫌なのかー」とちょっと暗くなってしまって
作品をもう一度読むときにその意見が頭のどこかに引っかかっている。

知らなきゃよかったことなんていっこもないとは思う。
情報を制するものは世界を制すると言うし。
でも、何だかちょっとげんなりしてしまうのは
私が弱いからなのかもしれない。
□ わかる by にれ

わたしもAmazonのレビューとか見てしょぼん…としたこと何度もある。
感覚、捉え方は人それぞれなのは理解しているんだけど、それでも「評論家気取り」な人の高圧的な意見にはウンザリする。
好きなら好きでいいと思うの!
ただ、その人達は、良さが分からなかっただけなんだって。
アンチ二次創作BLだけど、それが至上な人も存在してるし。それと一緒じゃないかなぁ。
気にしない!わかってねぇなって思ってよう!

2010-11-25(Thu) 12:13 | URL | #- [ 編集 ]
□ 分かってくれたか友よ by 真波

>にれさん
そうそう!
Amazonのレビューは何であんなに高圧的なの?って私も思うよ。
作者さんあれ見て悲しくならないのかなーって。
こないださあ、好きな作家さんの本で
これから読もうとしている本のレビューに
「今年一番のハズレ、折を見て焚書の予定」って書いてあって切れた!
その後読んでみたら面白かったから、ああこの人とは合わないんだな、って納得したんだけど。

ただ、あれ(Amazonレビュー)って、買わなくても書けるって聞いてから
レビューと購入は楽天にシフトすることにしたんだ。
楽天のレビューは買わないと書けないから
ハズレ引いたときの怒りは結構すごいけどねw

私もアンチ二次創作BL!今までいい言葉が見つからなかったけど
コンパクトにまとまっててイイネ!早速使う!
作者さん自ら進んでBL書く分には別になんとも思わないんだけど
原作を捻じ曲げて展開や人間関係や性格を捏造して作る人にはげんなり。
まあ、でもにれさん言うとおりそれ大好きな人もいるしなあ。
お互い触れないのがいいんだろうね。別に仲良くしたいわけでもないしね。
私触らないから私に触らないで的なさあ。

2010-11-25(Thu) 16:58 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1506-3d1b3b61
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。