Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20100903]
高校時代の先輩で今でも細々と付き合いが続いている
ざりがに先生という方がいるのです。

私、実は結構人見知りでわがままで毒も吐くので
このように長く付き合いが続くのはとても珍しいパターン。
これも先輩の人柄なのだといつも感謝。
ありがとうございます、ぺこりー。

十代の頃はよくカラオケやゲーセンに連れて行ってもらいました。
TM縛りでいっぱい歌ったり、ミスチルの歌いっぱい聴いたりしたなあ。
当時から歌上手だったっけ。
懐かしいな、また行きたいな。

この先輩、普段は学校の先生をしているのですが
この度、何と
CD制作をかけてオーディションを受けることになったのだそうです。

tangerine Projectという二人組のユニットみたいですね。
私、先輩のライブを見に行ったことはあるけど
あのときはオリジナルとカバーと半々くらいだったかな。
自分で曲も作れるなんてすごいって思った覚えがあります。

Youtubeでtangerine Projectの動画も公開されていました。
※音が出ます注意
知り合いが電波に乗って世界中の人が見られるところにいるって
何だかとてもどきどきします。
先輩はキーボード弾いているほうです。
すごいなあ、前カラオケ行ったときより声がイイ感じな気がします。

CD制作の選考のカギは公式HPとライブでの一般投票だと聞いて
早速私も公式サイトで一票投じてきました。


昨日と今日の区別がつかないくらい平らな毎日を不満だらけで過ごす私には
夢に向かって進む先輩がとてもまぶしく映ります。
正直とても羨ましい。
やりたいことがあることも、やりたいことに進むことも。
だから私は私なりに精一杯彼のことを応援したいのです。
先輩のCDが出たらうれしいなあ。

公式HPはこちら。
http://clubchange.com/page/pc/livehouse/banar_link/acousticover_youtube.htm

他に参加しているユニットもたくさんいるらしく
公式のブログもにぎわっているようです。
http://ameblo.jp/clubchangeacousticover/

P.S tangerine Projectの意味や由来を聞いていなかったのであとで教えてくださいね先輩。
□ 応援ありがとう by ざりがに先生

Tangerine Projectのざりです。
リンクやら宣伝やらありがとうございます。

今回はCD制作もそうですが、
オーディションを受ける事で自分の音楽との向き合い方を考えたいな・・・と思ってます。
歌もピアノもまだまだダメダメなんですが、
自分の全身全霊をかけて頑張っていきますので応援よろしくお願いします。


ユニット名の「Tangerine Project」ですが、直訳すると"みかん色計画"。
みかん色の夕日を眺めていると思い出す片思いのときめきや切なさ、夢への情熱や挫折・・・
みかん色=夕日から、色あせることない青春の刹那の輝きをテーマに楽曲を制作しています。
また、最近知ったんだけど、オレンジ色には風水では夢を叶える力があるらしい。

そんな誰もが心の奥にもっている忘れちゃいけない優しさを解き放とうという意味をこめて、
こんなユニット名になりました。


是非みなさん、ライヴに足を運んでみて下さい。
長文失礼しました。

2010-09-04(Sat) 00:26 | URL | #dQXbMvTE [ 編集 ]
□ NoTitle by 真波

>先輩
Tangerine Projectについての説明ありがとうございます。
なるほど、みかん色、ふむふむ。
先輩は私よりも○才年上なのに(一応隠した)私よりもずっと青春してて
当時から今までずっときらきらしているのが
いつも羨ましいなと思っていました。
昔カラオケで聴いた声がパソコンの画面からネットの糸を通して
流れてくる、って不思議です。
私友達少ないですが、興味ありそうな知人に
少しずつ宣伝してますよー。
うまくいくといいですね。
ライヴにも機会があったらおじゃましますね。

2010-09-09(Thu) 08:57 | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1490-e7a46dae
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。