□ びっくりするほど by にれ
方向音痴だよ!
というか、迷子になる確率が高い。スーパーでも迷子になるし。
説明受けて辿りつけるなら、それは方向音痴って言わないよ。
本気で地図見ても到着出来ない人とか居るからね。
わたしは地図は読めるよ!大丈夫。
ただ、地図欲しいんだけど、持ってないという…。
新しい道がどんどん出来て、地図がすぐに古くなるのが嫌で買ってないんだ…
2010-07-22(Thu) 00:55 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ NoTitle by 真波
>にれさん
スーパーで迷子は無いけど、駅で迷子なら何度もあるよ。
自分の車の位置忘れちゃったりとかね。
方向音痴、というか、道を覚えるのが苦手、みたい。
知っている場所を経由しないと目的地に行けないような感じで
例えば学校の帰りに友達の家に寄ったとしたら
もう1回学校に行かないと帰れないみたいな。
そこまで極端でもないんだけどね。
地図見ても到着できない、は、近いものがあるかも。
正確に言うと、地図はちょっと苦手。
自動車学校の先生も手を焼いてたっけ。
歩く時って、ドラクエみたいに常に上が北なわけじゃないから
地図もくるくる回しながら結局頭も回っちゃう。
地図見ながらいつも思うのは「鳥の視点がほしいわ」
確かに新しい道がどんどん出来ると地図が古くなるよね。
なんでも電子化って流れではあるけど
やはり紙媒体の地図も必要なのかもなって思うよ。
2010-07-22(Thu) 10:52 |
URL | #vJ15/QMc
[ 編集 ]
▲
|