便箋を用意して 手紙を書いて 封筒と切手を用意しただけで もう送った気分になっていたけれど
宛名を書いてポストに入れなければ相手に私の気持ちは届かない。
そして送る時期を逸した手紙は私の机の上で毎日私を見てる。 書いた内容は古くなってどんどん旬を逃す。気持ちもあせていく。 どうして早く出さなかったの。
勉強だって、片づけだって、全部そう。 やるって言ってちょっとやっても 終わらなければそれは まだポストに入れていない状態で いくらがんばってるって言っても誰にも分からない。
昨日エディタでこつこつ書いた、誰かに見せるための文章だって 公開しなければ書いたことにはならない。
がんばらなきゃ。形になるまで。形にするまで。
この間本屋さんで立ち読みした片付けハウツー本に 「ちょっとの片付けでもカレンダーに時間と内容をいちいち書いて 正式なイベントとして扱いましょう」 って書いてあって、ちょっとイイなと思った。
|