大流行。 -
2009.12.11.Fri / 15:42
2週間くらい前からかなあ
私のパソコンでは再起動が大流行していて
デスクトップのフォルダのアイコンをぽちっとクリックしたり
ニコニコの再生ボタンを押したり
Windowsの更新ボタンを押したり
iTunes起動したり
マイドキュメント開いたり
WLOで狩場の移動をしたりすると
いきなりぱちんという音を立てて真っ黒の画面になって再起動を始めることがやたら多い。
時々、ピ♪なんてかわいい音もたてることも。
何が原因で再起動が始まるかは、始まるまでさっぱり不明。
しかもその後デスクトップが無事に表示されるまでに
4~5回は勝手に再起動し続けるという流行っぷり。
何度も黒い画面にセーフモード起動を勧められる有様。
どこで覚えたんだそんなこと。
かと思えば、数時間何も起こらずに平穏に動いているときもある。
デフラグもやった、チェックディスクもやった、
ほかにできること…システムの復元で数ヶ月前に戻すくらいしか思い浮かばない…。
ただ、戻す途中でぱちんと消えそうなんだよね。
それ以外はいい子だし、とてもかわいがってきたのだけれど
再起動でとにかく私のストレスが半端無く溜まるので
しばらくパソコン消してPSPやることにしました。
休ませたからって何の解決にもならなそうだけどね。
ちなみに、購入店に電話して聞いてみたところ、
システム診断で¥2,700、その後修理にさらにお金がかかるとの事。
どうしたものかしら。
私のパソコンでは再起動が大流行していて
デスクトップのフォルダのアイコンをぽちっとクリックしたり
ニコニコの再生ボタンを押したり
Windowsの更新ボタンを押したり
iTunes起動したり
マイドキュメント開いたり
WLOで狩場の移動をしたりすると
いきなりぱちんという音を立てて真っ黒の画面になって再起動を始めることがやたら多い。
時々、ピ♪なんてかわいい音もたてることも。
何が原因で再起動が始まるかは、始まるまでさっぱり不明。
しかもその後デスクトップが無事に表示されるまでに
4~5回は勝手に再起動し続けるという流行っぷり。
何度も黒い画面にセーフモード起動を勧められる有様。
どこで覚えたんだそんなこと。
かと思えば、数時間何も起こらずに平穏に動いているときもある。
デフラグもやった、チェックディスクもやった、
ほかにできること…システムの復元で数ヶ月前に戻すくらいしか思い浮かばない…。
ただ、戻す途中でぱちんと消えそうなんだよね。
それ以外はいい子だし、とてもかわいがってきたのだけれど
再起動でとにかく私のストレスが半端無く溜まるので
しばらくパソコン消してPSPやることにしました。
休ませたからって何の解決にもならなそうだけどね。
ちなみに、購入店に電話して聞いてみたところ、
システム診断で¥2,700、その後修理にさらにお金がかかるとの事。
どうしたものかしら。