Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20090817]
ねんがんの あらしがおかを 借りました。

お盆休みは5連休だったので
図書館でがつっと本を借りてがつっと読む、という
なかなか楽しい連休を過ごしました。
1回に10冊借りられるんだけど、鞄が重くなるので6冊。
これで涼しければ言うことなかったんだけどなー。

かねてから読みたかった嵐が丘は
大人向けと、ジュニア向けとあったので
両方中身を見比べて、ジュニア向けをレンタル。
大人向けの翻訳小説って、合わない訳だと読みづらくてさあ。

読んでみて思ったんだけど、あれは小学生が読む内容ではないような。
「私彼のこと、とても好きよ。でも、彼はそんなこと知らないわ。
 だからそれを分かってもらう為に他の人と結婚するの。」
そんなこと言っちゃだめだよ><どこのDQNだよ。
ヒースクリフの性格の悪さに萌え萌えして読了。

で、本当に借りたかった図書館戦争シリーズは
4冊目以外はレンタル中という悲しさ。
でも4冊目だけ借りてきたよ!
超おもしろかった!堂上教官大好きだ!

図書館戦争シリーズは、今私の中でかなりブームなので
(世間ではもっと前からブームだったと思われるけど)
そのうちDVDも借りて本もそろえてまんがも買うかもしれない…。
早く文庫で出ないかなー、なー。


ほかに借りたのは以下の5冊。

・最後の記憶(綾辻行人)
・しずくの首飾り(ジョーン・エイキン)
・少女遊戯(宝野アリカ)
・図書館革命(有川浩)
・あらしのよるに(きむらゆういち)

ジャンルがバラバラなのはキニシナイ。

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1340-ac136f8c
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。