Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20080819]
古本屋さんで、京極夏彦の鉄鼠の檻という本を見つけたので、早速購入。

今まで、ミステリは綾辻有栖川赤川くらいしか読んでなかったんだけど
興味あったんだよね、京極夏彦。
ただ、本の厚さ=値段の高さに敬遠していただけで、
今回即買いしたのは50円だったから。
すごい厚くてびっくり。4cmくらいあるかなあ。
そんなに厚い本を買ったのは、村上春樹のアンダーグラウンドとか
ねじまき鳥クロニクル以来かもしれない。
いい買い物をした気分♪

ゲーセンでぼけっと読んでたら、旦那のお友達が嬉々として話しかけてきた。
どうやら京極好きらしい。ちょっと意外←失礼
シリーズでお勧めの本のタイトルをがーーーっと教えてくれた。
いつになるか分かんないけど(何せ厚い)、この本読み終わったら読もうかな。

しかし、京極氏の本は、難しい漢字がいっぱい出てくるなあ。
漢字、読むのは苦手でもないんだけど、かな振ってないと読めないや。
この間まで読んでいたのが吉本ばななだったから、よけい顕著に感じる。

久々にチャレンジする、読んだことのない作家の作品。
この本は私の好みのアンテナを広げてくれるだろうか。
本の楽しみよりもそっちの方が楽しみ。

管理者にだけ表示を許可する
Top
http://sakuramotch.blog11.fc2.com/tb.php/1155-bc475fc0
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。