▼追記の開閉
私は今の職場で2年半働いていて
5月末までは週に5回シフトに入っていた。
仕事もある程度覚えて、そこそこの戦力に
なれたことを自負していたのだけれど
数ヶ月前に入った後輩にあたるおばさんと
うまくやっていくことがどうしてもできず
(色々あって店長や社長に相談もした)
GW中に彼女に冷凍庫に閉じ込められたことが
きっかけになりうつ病と診断された。
通院と処方薬で仕事を続けることはできている。
メンタルヘルスに無知な人しかいない職場だから
診断を受けた話はまだしていない。
彼女と働き続けるのは無理だと思った。
自分に殺意を向ける人が同じ空間にいると考えるだけで
体調不良を起こし、頭痛めまい吐き気が止まらなくなった。
このことを上に訴えて辞職を考えていると伝えたところ
彼女といっしょのシフトを全部なくしてもらい
土日は隣の店舗での勤務をすることになった。
「この件は時間がかかると判断したので
真波さんさえよければしばらく
土日は隣のお店で働いてみませんか」
時間をかけて何をするのだろうと思った。
一度辞意を表明した彼女を店長が引き止めたけど
もっかい辞めるって言うまで
なにかするとか
それとも、私への殺人未遂を理由に
解雇してくれるのかも、と
期待しながら数ヶ月過ごした。
私がいなくても店は回っている。
社員さんや先輩おじさんが
シフトですごく無理をしながら回しているのは
見てわかるんだけど
明らかに私よりもできる作業が少なく
指示も通らなくて指摘に切れる彼女を
放置したまま毎日店は回っている。
仕込みの量が適正でなくて
いつも食材を腐らせていることも
機械の洗い方が雑でいつも汚れが残っていることも
機械のスイッチが入りっぱなしで
コンセントを繋いだらいきなり動いて危険なことも
何度上に訴えても直らない。
「言っても聞かないから」って言われる。
度重なる注意に従わないのは解雇の理由にならないの?
機械が危険な状態なのを放置して、
怪我をするかもしれないのは
彼女以外の人かもしれないのに。
彼女の働いた次の日にシフトに入る日はいつも
彼女の残した爪痕の残るキッチンで
吐き気といらいらを抑えながら仕事をしている。
爪痕ではなくて汚い足跡のようだ。
筆跡を見て、仕込みすぎの野菜や
汚い機械を見て、帰りたくなる。
誰も注意しないから直らないし
直らないあおりをうけるのは私で
その場にいない彼女の前日の仕事に
不満を持ちながら毎日働く。
私が新人の頃に注意されたあれやこれも
彼女は野放しにされている。
口うるさい私はいないし
誰も注意しないから好き勝手できて
さぞかし居心地のいいことだろう。
もう二度と辞めるなんて言うわけがない。
周りのみんなは、彼女に関することは
私には禁句だと思っているのか
不自然なくらい口にしようとしない。
きっとみんなにとっては彼女は
【職場の仲間】なのだろう。
私はそうは思えない。
タイムカードをついているのも
書類に彼女のサインを見かけるのも
シフト表に彼女の名前があるのも
ものすごく嫌で気持ち悪くて許せない。
なんでまだうちの店にいるの?
なんでまだこの世にいるんだろうって
毎日思う。
どうしてあの人は、私の世界にいるのを許されているの?
なんで私は週に3度しか好きな店で働けないの?
嫌だって思ってるの私だけなの?
殺されかけても、仲間だって思わないといけないの?
私、あのお店にいてもいなくてもいいの?
そんなのまちがってるってわかってる。
私はゆがんでしまった。
彼女に似た声を聞くだけで吐きそうになる。
(スーパーのレジでそういう人がいるのだ)
仕事をしていない時間にも
彼女への憎しみが止まらない。
おくすりのせいか、昼ねむいし夜眠れないし
精神的に不安定だし食欲も変だし
楽しむことも思い出せない。
きっと彼女はこれからも店に残り
新しく入った人に独自の指導をして
いいかげんな仕事をする人が増える。
こないだ入ったおばちゃんがまさにそれで
誤りを修正するのもとてもむずかしかったし
結局彼女にプレッシャーを受け続けた新人さんは
全身にストレス性のじんましんが出て
職場を去ってしまった。
(1時間早く来て働けとか、何時までにできないとダメとか
かなり高圧的に接していたらしい)
私は新しく入る人は大切にしたいし
自分が教えてもらったように
親切にわかりやすく正しく指導をしたいけど
たぶんそれもできなくなる。
今日は辞めることを考えながら働いていた。
でも、こんなにゆがんでこわれてしまった私は
他所で働くのはむずかしいだろうし
辞めてしまったら、彼女に対する
負けてしまったようなイメージが消えなくて
もっと病むだろう。
この間、ロッカーの中の物の位置が
変わっているような気がして怖くなった。
誰も鍵をかけるような職場じゃないけど
留守にする日は鍵をかけることにした。
盗難事件とか起こって
犯人に仕立て上げられたらどうしようと思って
シフトに入っていないときには
できるだけ立ち寄らないようにした。
気のせいかもしれない。
でも、そういうのが気になるくらい
自分がおかしくなっている。
先輩おじさんには前に
「いなくなるとこまる」て言われた。
女性社員さんには「あなたが潰れるのが心配」って言われた。
でも、潰れる原因は放置でしょ?
仕方ないよね、私みたいに病んだら困るし
刺されたら嫌だろうしね。
店の中でひとりでも
私がつらいってこと
がんばってるってこと
わかってるって言ってくれる人いればいいのに。
いないと大変だよ、て言われるくらい
認められたいと思う私は
とても醜い。
大変だよなんて言ってもらえるわけがない。
大変なのわかってて隣のお店にいるのだから
恨まれたって仕方ない。
るんるん気分で半田屋で働いてるって
思われてるかもなあ。
どうしたら楽になれるのだろう。
自分がとがってて、おなかの中が真っ黒で
気持ち悪い。
近くにいるだけで気分を害し体調を崩す相手がいるのなら、そこに居る必要はどこにもありません