仕事を辞める少し前に、職場で【炊飯土鍋】なるものを買いました。
ちょくちょくこれでごはん炊いてたんだけど、これが簡単でおいしい。
新米の季節なのもあって、おうちごはんが前より楽しくなりました。
これに合わせて、ちょっと豪勢なふりかけと
具と味噌が別になったインスタントみそ汁(白味噌ver.)も揃えて
ごはんタイムを楽しむ構えもばっちり。
炊飯前の30分の浸水
火加減を変える時間を覚えること
水加減などなどがちょっと面倒だったんだけど
早めに準備を心がけ
キッチンタイマーを活用して
時間を書いた紙を冷蔵庫に貼って
水加減は土鍋じゃなくて炊飯器の目盛りに頼ることを覚えたので
ぐっと楽になりました。
自分が炊くわけじゃないお米と水を量る
炊飯器さんの気持ちについては考えないことにしました。
今まではこの炊飯土鍋、主に時間に余裕のあるお昼に大活躍してたんだけど
昨日から私、ずっと時間に余裕のある人になったので
せっかくだから、朝と昼は土鍋でごはんを炊くことにしました。
仕事をしてたときほどの早起きはしないけど(さすがに3時半は早すぎだった)
早起き習慣そのものは残したいので
土鍋ごはんのおいしさに助けられながらがんばろうかと思います。
ちなみに、我が家の炊飯土鍋はこれ。大活躍中です。
武田コーポレーション 【土鍋】 炊飯土鍋 3合 SH-03._武田コーポレーション_通販_ Amazon|アマゾン
炊飯土鍋、大活躍中です。