Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20131031]
CNG読書とはカンニング読書のことです。
これについてはMarieさんのこちらの記事が詳しいです。
CNG読書とは | Mandarin Note
CNG読書とは


NHK韓国語講座の初級分を、録音しているストック分も
全て聴き終わったのを機に
長らく中断していた韓国語読書を再開することに決めました。

1日たりとも忘れたことはないんだけど
私が韓国語を勉強する目的は
実はドラマとか旅行とかではなくて
小説「ルーンの子供たち第二部Demonic」を韓国語で読破すること。
先に韓国語版全8巻を揃えてから
日本語版がすでに発売されていることを知ったのもいい思い出。
もちろん日本語版もすぐに買って読破しました。

↓これは私のモチベ上げのための未来予定図です。
20100309234013_2013103112135894d.png

↓は日本語版です。
第二部というからには第一部もあります。
もちろん日本語で読んでも面白いです。
実はこの本、ネットゲーム「テイルズウィーバー」の原作本なんですが
もちろんテイルズ未プレイでも楽しめます。



今まで何度も始めては中断し
挫折のようなものを味わっていたので
今度こそ続けたい、と強く思い、ここひと月くらい
ずっと方法を考えていました。

挫折の原因はいろいろあります。
リストラとか再就職とかで生活のリズムが変わったとか
ぽやっとした体調不良とか
毎日決まった時間を確保できないとか
なんか気分が乗らないとか
日本語はスラスラ読めるのに韓国語はつっかえるとか
発音できるのに意味がわからないとか
まあそんな感じです。

ちなみに私の韓国語レベルはようやく初級を脱出した程度。
NHKの初級講座が多少ぬるい感じで、応用が背伸びっぽく感じるくらいです。
韓国語検定の模擬試験問題を解いた感じでは4級くらいのレベルのようです。

そこで辿り着いた私なりのCNG読書法はこちら。

1.日本語版を1章分音読し
 鍵になりそうな単語やフレーズを日本語でノートに書き出す。

1章分だと大体ノート数ページ分になります。

例えば、この部分であれば
赤い文字の部分を書き出します。

はじめてジョシュアに会った者は皆『仲良くなりたい』『守ってあげたい』と思う。しかしその思いは長続きしない。ジョシュアは生まれつき敵の作り方を知っている存在自体が人の嫌悪を引き起こすのように。
~1巻 P008より



2.韓国語版を1段落ずつ音読し
 さっき書きだした単語やフレーズの韓国語部分を探して書く。

日本語と韓国語は文法的に語順がほぼ変わらないので
翻訳が忠実な部分であれば
頭から読んでいけばどの単語がどの単語に対応するかは意外とすぐ分かります。
該当する語が見つからない時には仕方なく辞書を引きますが
あまり辞書の出番はないようです。

3.暇な時には日本語版をひたすら読む
日本語版をだいたい頭に入れておくことによって
韓国語版を読んだ時に
「もしかしてこれあのあたり?」とだいたい見当がついたり
場面が浮かんだりするので便利です。

4.読み過ぎない
続きが気になる!という気持ちを
次の日にも本に向かうモチベーションにするため
日本語版全5巻のうち最近熟読したのは1巻のみ。
一応以前全部読んだので話の内容は覚えていますが
それでも2巻以降に手を出すのは
1巻のあたりを韓国語で読み終わってから、と決めました。


単語を探して書く、というひと手間を入れることによって
宝探しっぽい感覚を勝手に味わっています。
書きためたノートのページが増えるに従って
私の中にも単語やフレーズが積もると信じて続けます。


この方法を始めて数日になりますが
本を開くのが毎日楽しいです。
読書の秋が到来したことや
こたつの出番が来たことも関係あるかも。
[20131011]
いい大人なのに歯医者さんが苦手なので
通わなくてもいいように
口内環境には気を使わねば、ということで
先日「ハキラ」なるものを買ってきました。
すこやかな笑顔のために ビーンスターク・スノー
ミュータンス菌って名前かわいいけど虫歯なんだよね



買ったきっかけはこの記事なのです。
朝起きて口臭い奴こいよ 劇的と言っても過言ではないくらい改善する方法がある - ゴールデンタイムズ
劇的に改善するかどうかは様子見中です



店頭にはオレンジ・りんご・ブルーベリーの3種類あったので
とりあえず今回はオレンジを購入。
(公式サイトによるとバナナ味もあるようです)
ちょっと割高になるけど、数種類詰め合わせのパックもありました。
チャック付きのパッケージにフエラムネっぽいの白いタブレットが
45粒入っていました。
食感も味もラムネって感じ。
まだ食べ始めたばかりなので効果は分かりませんが
食後のおやつ等として と書いてあるので
まずは楽しく継続するところから。

それから、こちらも以前ネットで広告を見て気になっていたので
5g入のお試しパックを買ってみました。
デンティス|ユーザーの93%がその消臭効果を実感!口臭予防はみがき『デンティス』
タイ土産の定番らしいです



これは効果がすぐ実感できました。
夜この歯磨き粉で歯を磨いて寝たら
朝のさっぱり感がけっこう違う気がします。
ちょっと高級品なので、購入はためらっているのですが
5g入がなくなったら買ってみようかなあ。

歯医者さんに通いだすと、お金も時間もかかるので
常日頃から気をつけなければ、と
最近しみじみ思ったのでした。
[20131008]
鉄道ダンシ大好き真波ですこんにちは。
真波推しメンは、田野畑駅の田野畑ユウくんなのですが
今回は恋し浜駅の恋し浜レンくんの話題を。

恋し浜レンくんのお弁当が発売されたと聞き
さっそく盛岡駅で買ってきました。
その名も「三陸復興:恋し浜帆立照り焼き弁当」
大船渡に行かなくても買えるのは助かる!

レンくんのお出迎え@弁当屋さん前
恋し浜レンお出迎え

イケメンにお出迎えされて弁当を買うというのはとても気分が上がりますね。
このレンくんパネル、岩手の夕方のローカルニュースにも出演したんですよ。
恋し浜レン「おいしいので是非食べてください」みたいなテロップとアナウンス付きで。

弁当パッケージ
恋し浜帆立照り焼き弁当


レンくんのイケメンぶりがばっちり表現されています。
縦縞のワイシャツとか、肩に担いだ上着とか色々たまらないです。

弁当中身と感想
恋し浜帆立照り焼き弁当中身


帆立の存在感が半端ないです。
半分に切った帆立が3つ並んでいるので1.5個分なんだけど
一個一個が大きいので大満足。
その他にも、帆立のひもの中華風味付けしたものも入っていて
さらに帆立の炊き込みご飯だったので、超帆立祭りでした。
そして、カニの飾り切り人参が超カワイイ!沿岸って感じ。

普通のお弁当としては900円はやや高めなんだけど
駅弁の中ではこれは意外と良心的お値段らしいです。
量がかなり多くてお腹的には大満足でした。

おいしかったー!



ここ数日、鉄道ダンシグッズがやたら充実を見せていて
ファミマ限定のタルトとか、ファミマ限定の鉄道ダンシ付録付き雑誌とかも買って
鉄道ダンシ充の毎日を送っています。
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。