Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20130126]
就職活動はあまり芽が出ることもなく
もうすぐ失業保険が切れそうです。

医療事務関係の職業訓練を受講しようとするも選考会で弾かれ
(選考会の筆記試験で満点取ったのに人数が多かったせいか落ちた)
医療事務の資格がなくてもOKと書いてある医療機関を受けるも落とされる日々が続き
(PCの試験で満点取ってベタ褒めされたのに落ちた)


もしかして私、面接で落とされる顔してるんじゃ…
って言うかなんかまずいこと言ったかなあ…などと考えた末

やっぱり物を言うのは資格なのかもしれないという答えにたどり着き
ユーキャンの医療事務講座に申し込んだのが先週のことでした。

今日めでたくテキストが届きました。
通信添削講座って初めてだけど
テキストやサポート体制が思いのほかしっかりしていて安心しました。
しかも教育訓練給付制度もあり、6ヶ月以内に修了するなどの条件を満たせば
受講料の20%も返ってくるとのこと。

がんばって早く資格取って再就職に役立てたいな。

さし当たっての目標は5月末か7月末の認定試験。
今は無職なので時間はたっぷりある。

今日は1冊目のテキストを半分くらいざっと読んでみました。
思ってたより難しい。
これはかなり気合入れなきゃ。
でも、新しいことを覚えるのは新鮮で
外国語勉強とはまた違った楽しさがありそう。

まずは朝と夜の勉強時間の確保と
だらけきった生活リズムの改善からかな。
自分で決めた時間に起きて、自分で決めた時間に寝なきゃ。

さーがんばるぞっ!
[20130114]
昨年の11月半ば頃から思い立って
手元にあるNHKまいにちハングル講座の録音を全部聴いてみよう祭り
勝手に開催中なのです。

約3年分の音声データを暇があれば耳に入れる毎日を約2ヶ月送ってきて
少しずつ耳が韓国語に慣れてきた気がします
3年分と言っても、再放送もあったから3年分よりは少ないし
テキストを買ってない期間のものもあります。

正直市販の参考書ってなかなか高価なので
月々380円のテキストはとてもいいと思うし
毎日決まった時間にラジオで聴講できるのも嬉しいです。
ラジオがなくても公式サイトでストリーミング配信もしているので
1週間前までであれば何度も繰り返し聴くこともできます。

備忘録も兼ねて、今日までに聴いた講座のレビューなどを軽く書いてみることにしました。

▼追記の開閉

[20130102]
2013年になりました。
今年もメイジキメラのつばさと真波をよろしくお願い致します。




台所の片隅にあった体重計が
埃かぶって汚かったので
先日買ったウェットティッシュできれいに磨いたのです。

きれいになった体重計に満足しつつ
ついでに「久しぶりに体重量ってみるかなー」と
何の気なしに乗ってみたら
思ったよりも重かったのです。
具体的には8kgくらい。



一瞬体重計の故障を疑い、昨日旦那の実家からもらった米10kgを量ったら
ちゃんと10kgありました。
どうしよう体重計壊れてなかった。

え、これやばいんじゃないの?
私の体重、10の位の数字が思った数字と違うよ?
あー乗らなきゃよかった見なきゃよかった。
でも見ちゃったものは仕方ない。現実を直視せねば。

最近の不規則な生活と運動不足が
数字となって現れてきたようです。
数字の説得力って絶大。逃げられない。
そう言えば、おなかの周りが心なしかぷにょりとしてきた…気はしてたんだ。

まずは毎日体重を量って記録することを習慣付けつつ
(さっそく手帳に書きました。悔しい。こんな数字を書く日が来るなんて)
何かしら運動をしよう。
その前に風邪治さなきゃ。

↓バランスボールにチャレンジ!
o0320024012359152751.png

| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。