ブラジャーに関しては昔は違ったんです。
親と住んでいた若い頃は(若い頃っていう表現を使うことに抵抗があるな)
それ系のお店に行って、サイズきちんと測ってもらって
ぴったりのサイズの高いブラジャー使ってたんです。
でも、計ってもらうのとか、お店の人との会話とか、高いブラジャーとか
そういうのがいちいち好きになれなくて
洗濯もワイヤーとか色々面倒だなーなんて思って
100均ブラで胸を甘やかして数年になります。
(美容院の会話も面倒だからという理由で会話がほぼない行きつけに行くレベル)
100均ブラはゆるくて正直とても楽だったんだけど
さすがにずっとこれはなあ、と
何故か旦那が危機感を抱いて先日しまむらに新しい物を買いに行きました。
新しいブラは何だかとても綺麗な刺繍がついていて
肩のひもも何だか食い込んで痛くて(短かった)
数年の胸への甘やかしをちょっと反省したのでした。
さすがに数年なのでサイズも変わってしまっていたので
数日後に再度しまむらに買いに行きました。
肩のひもが痛かったのは単純にサイズが合わなかったからみたい。
ブラジャーって試着できないからなあ。
世の(私以外の)女性は自分の美を保つために日々努力しているのだろうなあ、と
自分をその中に入れることもせずにしみじみと思っています。
と、いうようなことを
週に一度の贅沢化粧水マスクをしながら書いています。
このマスク、先日294円で安売りしていたので
さっそく補充。
消耗品は手元にストックがないと落ち着かないのです。
朝晩の洗顔の後の化粧水はこの季節冷蔵庫で冷やしてあるのです。
タブレット型の化粧水マスクを化粧水瓶のふたに入れて
冷えた化粧水を注ぐとあっという間にマスクの形に。
これを顔にぺたんと貼ってネットサーフィンをしたり読書をしたりするのが
週末の楽しみです。
これがきもちいいんだ。
本題よりブラジャーの話のほうが長くなってしまって反省。