Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20111011]
連休中にちょっと遠出してパスタを食べに行きました。

遠出の目的地は旦那のおばあちゃんの家。
通過点に件のお店があるので
パスタも食べようということになったのです。

おばあちゃんは元気でした。
一緒に畑に行って野菜の収穫をお手伝いしました。
野菜をたくさんもらいました。
おかげさまで連休明けから毎日
我が家の食卓がにぎやかに。

・ねぎ
20本くらいをがーーーっと3cmくらいに切って、
一口大の鶏もも肉と一緒に、
これでもかというくらいの塩胡椒をかけて油で炒めて食べました。

・大根
1本の半分くらいをスライサーで薄い輪切りにして丼に入れて、
冷やし中華のタレと天かすをぱらぱらとかけてバリバリ食べました。

・キャベツ
1玉全部ざく切りにしてホルモン鍋にしました。
多賀精肉店の鍋用味付ホルモン(100g¥110)を
300gほどキャベツに乗せて土鍋のふた閉めてぐつぐつ煮るだけの簡単さ。

・菊
軽くゆがいて大根おろしと混ぜて、
酢と麺つゆを混ぜた液体で和えた酢の物にしました。

・さつまいも
スライサーで薄くスライスして油でからっと揚げたものを
旦那が作ってくれました。
さつまいもはそのままでもほんのり甘いから味付けはしなくてOKみたい。


おばあちゃんありがとう。
また遊びに行きます。




そして。
パスタを食べようと思っていた
目当てのお店がなくなっていた。
いつ行ったのかと思ったらもう6年も前だったんだね。
さよならチョチアーラ。
[20111010]
お昼にうどん食べてからイオンをぷらぷらしていたら
唐突に頭の中に流れたマキハラのズル休み。
何でか分からないけど悲しくて仕方がない。

サビを聴くといつも締め付けられる思いがする。
どうして私はマキハラのことを忘れて過ごして来られたのか。
思い出したらこんなに切ない。

毎日マキハラばかりを聴いて過ごしていた頃に
歌詞とメロディが体に刻み込まれた気がする。
今幸せなんだけど何でこんなにセンチメンタル。

[20111008]
数年来のネット友達とごはん食べてきました!

三連休を利用して岩手に来てくれるとのことだったので
岩手ならではのじゃじゃ麺を食べよう!
というかむしろ私が久しぶりにじゃじゃ麺食べたい!
ということで、いそいそとお出かけ。

じゃじゃ麺を食べたのは大通りの「あきを」というお店。

盛岡に来る前に、平泉や花巻の観光を力いっぱい楽しんできたそうです。
NHK大河ドラマの炎立つを見て以来
奥州藤原氏に興味があったとのこと。
宮沢賢治も大好きらしく、彼の中で岩手県が大ブレイクしていました。
地元民としては嬉しいなあ。

ちなみに、じゃじゃ麺は「ガチでうまかった!」そうです。
私のソウルフードじゃじゃ麺を
そこまで気に入ってくれるなんて真波感激。

実際に会ったことはなくても、ネットでお話した経験がかなりあるから
お互い緊張していても会話がめちゃめちゃスムーズに進みました。
会ったことないのにすごい昔からのお友達感覚でお話が進んだ。楽しかった。

しかも、こちらに立ち寄る前にお友達に声をかけて
被災地に冬服を持っていくせんりーふさん宛に
冬服も持ってきてくれました。
私のお友達と私のお友達が出会って新たな縁ができるのを見て
Twitterすごいなあ、と改めて思ったのでした。

岩手ならではのものを、ということで
平泉ワオンカードを買っていました。
何気なく見せたカードだけど気に入ってくれて嬉しいなあ。

明日も観光を楽しむとのこと。
彼の明日以降の岩手滞在も楽しいものであるように願っています。
今日は本当にありがとう。

あ、そう言えば。
私の風貌は全然説明していなかったんだけど
「アメーバピグの画像を見ていっぱつでわかった」そうです。
似てるのかなあ?
WS000001_20111008222846.jpg
[20111003]
寒くなってきました。
今日からうちの職場も冬服です。
そして、冬服と言えば
私の大好きな黒ストッキングなのです。

黒ストの秋がやってきました。
黒ストの秋がやってきました。
とても大事なことです。

今日から颯爽と黒ストを着用です。
黒ストは暖かいし色がきれいなので大好きなのです。
※暖かいのは黒だからではなくて厚いから
世間の女の人はもっと黒ストを着用しようよ!

で、黒スト、ストッキングなので伝線するときもあるのです。
私の場合、かかとやつま先からやられます。
私の足の裏には紙やすりでも付いているのかしら。

ふくらはぎや太もも部分が無事でも
足首より下が伝線しちゃうと
色が黒であるだけにバレバレなのです。
真冬だと無事な黒ストと合わせて2枚履きできるんだけど
さすがに10月頭でストッキング2枚はいささか暑い。

でも今年の私は秘密兵器を用意しているのです。
これは前回の冬が終わる前から準備していた!

ストッキング生地でできた黒い靴下!
1足50円だったので数足買ってあります。

これを足元が伝線したストッキングを着用した上に履けば!
足首の辺りにちょっとレースっぽい模様が入ったストッキングに早変わり。
誰も私が伝線黒ストを履いてるなんて気づかないはず!

完璧。

| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。