数年来のネット友達とごはん食べてきました!
三連休を利用して岩手に来てくれるとのことだったので
岩手ならではのじゃじゃ麺を食べよう!
というかむしろ私が久しぶりにじゃじゃ麺食べたい!
ということで、いそいそとお出かけ。
じゃじゃ麺を食べたのは大通りの「あきを」というお店。
盛岡に来る前に、平泉や花巻の観光を力いっぱい楽しんできたそうです。
NHK大河ドラマの炎立つを見て以来
奥州藤原氏に興味があったとのこと。
宮沢賢治も大好きらしく、彼の中で岩手県が大ブレイクしていました。
地元民としては嬉しいなあ。
ちなみに、じゃじゃ麺は「ガチでうまかった!」そうです。
私のソウルフードじゃじゃ麺を
そこまで気に入ってくれるなんて真波感激。
実際に会ったことはなくても、ネットでお話した経験がかなりあるから
お互い緊張していても会話がめちゃめちゃスムーズに進みました。
会ったことないのにすごい昔からのお友達感覚でお話が進んだ。楽しかった。
しかも、こちらに立ち寄る前にお友達に声をかけて
被災地に冬服を持っていくせんりーふさん宛に
冬服も持ってきてくれました。
私のお友達と私のお友達が出会って新たな縁ができるのを見て
Twitterすごいなあ、と改めて思ったのでした。
岩手ならではのものを、ということで
平泉ワオンカードを買っていました。
何気なく見せたカードだけど気に入ってくれて嬉しいなあ。
明日も観光を楽しむとのこと。
彼の明日以降の岩手滞在も楽しいものであるように願っています。
今日は本当にありがとう。
あ、そう言えば。
私の風貌は全然説明していなかったんだけど
「アメーバピグの画像を見ていっぱつでわかった」そうです。
似てるのかなあ?
