Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20100527]
ここ数日沈んでいて
うまく物事が考えられない。

人を羨んでいても何も始まらないのだけれど。

自分の作った歌をライブで歌う先輩
絵を描くお友達
まんがを描くお友達
ラジオで話すお友達

自分の中にがある人を私は羨ましいと思う。
私には発信できる種がひとつもない。

本を読むことは好き。
ゲームをすることも好き。
音楽を聴くことも好き。

誰かが発信した楽しさを分けてもらって私は生きている。
空っぽの私からは何も出てこない。
こんなの嫌だ。


   空っぽだから拒否されるんだよ。
   人からも、自分からも。



数年前、とあるネトゲに馬鹿みたいにはまって
休みの日は朝から夜までずっとプレイしていた。
仕事をしていても家にいても考えるのはそのゲームのことだけ。
家での会話も外での会話もそのゲームのことだけ。

ある日ゲーム内で知り合った人が盛岡に遊びに来てくれた。
当時の私は痛かったと自分でも自覚しているけれど
その人はもっと痛くて、失礼だけどそうなるのは嫌だって思った。
続けた先にその人にそっくりな私が見えて、
怖くなった私はそのゲームをやめた。
それ以来彼女とも会っていないし交流もいつしか切れた。

やめてからしばらくは、人に話しかけることができなかった。
天気以外の話題が私の中に全くなかったから
会話が続かない。人に話を振ることができない。
ゲームをやめて空っぽになったのか、
もともと空っぽだった中をゲームが通り過ぎたのか
分からないけど、ゲームだけの人になった自分が悲しかった。


もうそんな頃に戻るのは嫌だ。
それが何かは分からないけれど、私は何かを手に入れて
その何かを大事に握り締めて前に進まなければならない。

[20100525]
普段使いの黒い作業着ズボンの左尻部分がざっくりと破けました。
長さにして人差し指1本分くらい。
どうやら、長年の愛用で布が薄くなっていた模様。
破けた部分の周りもメッシュ状になっていました。
これではパンツが透けて見えてしまう。
…黒いストッキング履いてれば平気だけど季節終わった…
…黒いパンツ履けば目立たないかなあ…
とか思った私は女としてちょっと終わってるかもしれない。

何故給料日前に破けるかなー。
しかも何故尻が破けるかなー。
これが太ももあたりならファッションとして普通に着るのに。
尻破れファッションなんて聞いたことないわ。

などと言いながらも金もないしスカート気分にもなれなかったので
結局破けたまま愛用を続け、普通に仕事やゲーセンにも行きました。
その間特に誰からも突っ込みが入らなかったのはきっと
長い上着の裾のおかげで気づかれなかったのか、それとも
気づいても知らない振りをしてくれたのどちらかだと思うのです。

今日は給料日なので、仕事が終わったら早速ワークマンに行って
似たような黒い作業着ズボン買う予定。
ワークマンはこの間靴を買って以来だから久しぶり。楽しみだなあ。
[20100523]
近所の業務スーパーでずいぶん前に
レアチーズケーキ杏仁豆腐を買ったのですが
先日新商品を見つけたのでまた買ってきました。

かぼちゃプリン

今度はかぼちゃプリンだ!

大きさは前と変わらず。
食感もほとんど変わらず。
でも味はかぼちゃプリンでした。これ好き。

で、レジのお姉さんの髪型が個性的だったので記録。
結構カワイイ子だったなあ。
薄い茶髪で、おかっぱくらいの長さの縦ロールで
前髪がぱっつんオンザで、前髪の真ん中に横一本アメピン。
位置的には眉間の上2cmくらいのところ。
あのピン意味あるんだろうか…私もう若くないからわかんないんだけど…。

[20100521]
ゲーセンに行きたくなるのです。
いまBad2だからもうすぐNoBadいけそう。
あ、もちろんⅡDXではなくてポプの話。

お友達のHさんからサヨナラ・ヘヴン関連で
素敵な動画を教えていただいたのでメモ。
Hさんありがとう!この動画、私すごく好き。知ることができてうれしい!
切ないメロディとPATAPONのストーリーのシンクロがすごいです。
太鼓の音が入るのもいいなあ。
彼らを見ていると神様としての責任感が疼きます。
Hさん、あとでお返事出しますね。


あとはこれ。私ⅡDXやらないからネットで初めて見たんだけど
ⅡDXのプレイ画面で流れる動画。
なんというか考えさせられるムービーだなあ。


↑を踏まえてアイマスver。
こういうの作れる人ってすごいなあっていつも思う。
美希が961プロに入る部分が秀逸。
背景もキャプチャしないで手書きらしい。やるなあ。


給料出たら遊びに行くぞお!

[20100518]
岩手県からウチの会社に
「いわて県民計画」なる厚い冊子が数冊届いたのです。
中にはこれからの岩手について
ああしようこうしよう的なことが書いてあるんだけど
イラストが超かわいい。
何だろう、ほわっとしていて不思議に和む。
内容はともかく、絵のかわいさで衝動的に印刷ボタンを押すところでした。

こんなイラストです。
概要版(全8ページ)のPDFファイルはこちら

画家さんの名前書いてないんだよね。
県職員の人かなあ?
100ページ以上の冊子のいたるところにこのタッチのイラストが掲載されていて
ちょっとお堅い文章もほわっと読めるのです。これはすごい。

[20100518]
ゆいさんの日記でうっかり踏んでしまったので回答。
地雷バトンって書いてあるけど別に踏んでも気にしなくていいよ?
以下本文。


これを見たマイミクさんはコメント残すこと
タイトルは告白しましたetc. 足跡に証拠が残ります
地雷バトンです

▼追記の開閉

[20100517]
先週は勉強もほとんどせずに
十二国記の小説を読み漁っていました。
ってことで感想を書こうかと思ったんだけど
今週の彼岸島について書くのが先!

チワワ様再・登・場!
先日、はるか昔に私が書いたチワワ様関連記事にコメントくださった方
すごい予想にびっくりです。
先週の時点でチワワ様再登場を予測するとは…!

雅様のサイコジャックでチワワ様が操られて明に襲い掛かる
というシーンで今週が終わったんだけど
チワワ様が雅様の声で喋ってるのは一体どんなトリック。
操るっていうより乗り移っていないか?

そして何より私の心に響いたのは
チワワ様の手がかわいすぎる件。
ふわふわもこもこしててとても触りたい。

ところで、素朴な疑問なんだけど、雅様inチワワ様は
チワワ様のこと何て呼ぶのかな?
私?それともチワワ?もしかしてチワワ様までが名前なの?
雅様の口から「私はチワワ様を操り~」的な発言が出たら吹く。

しばらくチワワ様の出番が続きそうなので
チワワ様大好きな真波は来週も楽しみです。

[20100509]
先月の誕生日に、とりあえずちょっとずつでも毎日続けようを合言葉に
1日最低15分韓国語に関わることに決めて以来
何とか今日まで続いています。
…先日親の家に泊まりに行った2日間はお休みしたんだけど。

意外と続ける助けになっているのが15分縛り。
ノート

その日にやった勉強内容を1cm方眼のノートにペンで記入。
「ルーン」は小説(ルーンの子供たち)書き写し
「シャドー」はシャドウイング
「ラジオ」はNHKラジオ
15分で1マスだから、4マスで1時間。
シャドウイングは何故かとても疲れるので最近お休みしてるんだけど
いずれこちらも再開したいところ。

何だろう、15分ならがんばろうみたいな感じと
ノートに記録することで積み重なっていく感が好きらしくて
寝る前でも「あ、まだやってない。15分だけやるかな」って感じで
自分でもちょっとびっくりするくらい続いているのがうれしい。
例えるなら、少しずつお金が貯まる貯金通帳を眺めているみたいな。

あとはこれ。
Twitterとの連携で、毎日続けたことを記録してグラフ化できる「つづけたー」
これにちまちまと「ちょっと進んだ」とか「今日はイマイチ」とか記録。
意外と楽しい。

大体15分でノート1ページちょい進む感じ。
2行空けてるから実際には1ページの3分の1かな。

もちろん、何かを身につけるには1日15分だと全然足りないんだけど、
目的や目標はあっても、韓国に対して、他所の人より好きという感情が多分少ないから
私には時間よりもモチベーション維持の方が大事なんだと思う。

巷では「ポモドーロテクニック」なる時間管理術が流行している模様。
これは、25分=1ポモドーロとして、その間集中してタスクを片付ける方法。
やるべきことを書き出して、優先順位の高いものから
25分単位でこなしていく、らしい。
詳しくはこちら。
「Pomodoro Technique(ポモドーロ・テクニック)」25分単位で集中する時間管理術

1ポモドーロ→5分くらい休憩→1ポモドーロ→5分くらい休憩…で
集中していろいろなことができる、と、Twitterでも人気みたい。
語学勉強関係のハッシュタグを眺めていたら、いろんな人がこれやってたっけ。
とても興味深いし、多分効果はあるんだろうけれど
残念ながら私には25分はちょっと長い><

好きなお茶を飲みながら、1時間の4分の1を毎日積み重ねて行くことが習慣になれば
それが1時間の3分の1になって、2分の1になって…となるかもしれない。
[20100506]
黒いストッキング率が激減するんだもん。

黒ストは履くのも見るのも好きなんだよ。
きれいな足の人がミニスカで黒ストでってのを見るのが
外出の楽しみだったのにさあ!

毎年のように黒いストッキングについて記事を書くものだから
時々「黒いストッキング」で検索してここに辿り着く方もいるのだけど
申し訳ないのですがその方の求める情報はここにはほとんど無いかと思われます。


私、肌ストって嫌いなんだよ。薄いしすぐ伝線するし。
靴下でいいじゃん靴下でって思う。

いや、もっと暑くなって半ズボンに裸足でサンダル履くのは好きなんだけど
会社では肌ストだから、それが嫌で嫌で。

冬の間私の足を暖め続けてくれた
170デニールの黒ストともしばしお別れ。
また半年後お世話になります。
[20100505]
先日読破してかなり面白かった「ルーンの子供たちDEMONIC」を
とても好きだと言う人が同じくお勧めしていた
十二国記というシリーズを読み始めました。

その人韓国の人で、十二国記で日本語が上達したという経験の持ち主。
私にもできるかな。ルーンの韓国語版、少しずつ読んでるよ。

結構メジャーなシリーズだったらしく、
ブックオフで1冊100円で売っていたのを早速ゲット。
さっき3冊目まで読み終わりました。

小野不由美さんの小説を読むのは初めてだったんだけど
私この人の文章と言うか世界観、好きかもしれない。
今から読み始めると夜遅くなりそうだけど
これから4冊目に取り掛かる気満々。

最近韓国語勉強・ネトゲ・ポップンくらいしか楽しいことなかったから
久々に気に入りそうな作品に出会えて何だか嬉しい。

しばらくオフラインで読書しよう。

| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。