9月にラジオが終わってからサボリ気味だった韓国語お勉強の話。
目標を立てるならやっぱり新年よね、ってことで
1月からまたスクールに通うことにしたのです。
※
スクール=隣の部屋のこたつ。「最近お前、スクール休みなん?」
「んー、先生、年の瀬で、何か忙しいんだって。ほら、師走じゃん?」
「いやいやそんなことないだろ、呼べば来るんじゃね?」
「多分来月からは来てくれると思うんだよ」
新しい先生(脳内)の設定はちょっとスパルタでいこうと思っています。
具体的にはこんな感じ。
先生「真波さん、新しい大学ノートを数冊準備なさい」
真波「ルーズリーフじゃだめなんですか」
先生「ノートだと途中で投げないでしょ?
白いページを残したままサボるとか許しませんよ。
無くなってもすぐ買えるようなスタンダードなものになさい。
後戻りできないように5冊ぐらい買うのよ」
真波「じゃあ今度買ってきます。それでそのノートに何を書くんですか」
先生「8冊買ったまま放置してあるルーンの子供たちの原文をひたすら書き写すのよ」
真波「えーと、私、まだ、本の文章の意味とか全然分かんないんですけど」
先生「分からなくてもとにかく毎日音読しながら書き写して文字に触れなさい。
そのうち何となく分かるかもしれないから」
真波「かもしれない、ですか」
先生「1日に1ページでも進めましょう。
きちんとスクールに来た日には、
この間業務スーパーでもらった1年カレンダーにスタンプ押してあげるわ」
先生がちょっとイイカゲンなのは私の脳内だからで
とりあえずこの方針で進んでみようかと思っています。
我が家、超寒いんだけど、先生来てくれるかなあ。
うちのパソコンは冷却ファン?のあたりから、ガーッって音が出るようになってしまったので近いうちに診てもらおうと思ってます。