Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20091231]
今年も今日で終わり。
本当にいろんな人にお世話になりました。
これから軽くお昼寝して、
起きたら旦那の実家にお泊りに行きます。

みなさん、よいお年を。
[20091229]
amazonのマーケットプレイスに頼んだ本が
今日のお昼に届きました。
26日に注文して29日に届くとか、なかなか早い。
年末年始だし、年明けになるかと思ってたよ。

しかもまるで新品のような美品が!
市内の古本屋さん廻ってぜんぜんなかった品だから
送料込みで、半額で手に入ったのはとてもうれしい。
超厳重に梱包してある姿に、本屋さんの
傷つけてなるものか!という気合を感じました。

年末年始は読書に明け暮れよう。
ああ楽しみ。

ジョシュアかっこいーーー。


マキシミンすてきーーー。

[20091226]
リア友を指定する時点で
片手で数えるくらいしかいないことに気づいたんだけど
私そんなのぜんぜん気にしないから!

これ、私、似てない?
↓アメーバピグ
アメーバピグ

↓ハンゲームアバター
特に服だよ服。この赤黒チェックのジャケット、持ってるもん。
ハンゲームアバター

自分に似てる!って思うと
とたんに愛着がわくから不思議。
しかも、似てるって言いながら、その口で
かわいいなあかわいいなあ連発。どんだけナルシスなんだ。

そんなわけで、アメーバピグが楽しくて仕方ない今日この頃。
真波のお部屋、遊びに来てね。
[20091224]
今日の夕ごはんはハンバーグ丼!
クリスマスイブとか全然関係ないんだけど
ちょっと豪勢に食べたくなったから
2個も乗っけちゃった!

明日は給料日。
そして仕事納め。
あさってから冬休みだ!

お休み、何しようかなあ、楽しみだなあ。
ゲーム漬けなのはちょっとアレだから、何か別のこともしたいなあ。

という舌の根も乾かないうちにどうかとは思うんだけど
今やってるネトゲ関係の日記は、これから、アメブロに書くことにしました。
URLはこちら。まだ記事1個しかないけどそのうち増えます。
他所のブログってなんか新鮮。アメブロのサービス、いろいろあって面白いなあ。
[20091221]
応急のノートPCで某所(notついったー)に「Win98なう」って書いたら
「Win98なむ」って書かれたよ!誰がうまいことを言えとw
しんどかったなあ、自分のページが見られないPC。
ネットサーフィンとネトゲとメールチェックができなかったから
PCの楽しみを9割くらい失っていた感があります。
何もできなくて結局ソリティア機になってました。
いつの間にこんなに贅沢になったんだろう。

先週末に旦那がPCショップに連れて行ってくれて
新しいPCを買ってくれました。
お店の在庫ではほぼラストとなるXP搭載モデル。
もうXP作ってないらしいので、ギリギリセーフだったみたい。
ラストだけあって、私には宝の持ち腐れレベルの高性能機で申し訳ないわ。
次回購入がいつになるかは分からないけど、
そのときには多分セブンなんだろうなあ。
できるだけ長く大事に使おう。うれしいよう、うれしいよう。

ブラウザの設定復旧や普段使いのソフトのインストールはほぼ完了。
この、少しずつ、私のパソコン化していく過程が楽しくてたまらない。
壁紙何にしようかなー。

これからはニコニコもmixiも普通に見られるんだなあ。
音楽も普通に聴けるはず。帰ったらiTunes入れよう。
ゲームも快適に動くし、なんかもう感動。

心配してくれた人、コメントくれた人、声かけてくれた人
PC屋さんの親切な店員さん、買ってくれた旦那
本当にありがとう。
[20091218]
多分、今年最後の更新、かもしれないです。

私のパソコンの電源が入らなくなりました。
入っても再起動をがんがん繰り返してデスクトップが表示されません。
パソコン屋さんに持っていって診てもらいました。

修理すると買ったときよりお金がかかる、との見積りが出たので
購入が決まるまで、しばらくパソコンがない生活を送ることになりました。
25kで買ったPCとしてはがんばったのではなかろうか。
大事なデータは救出できたので、そこら辺は心配なし、よかった。

家にあったノートPCに一縷の望みをかけて繋いでみたところ
OSがWin98で、ほとんどすべてのサイトを閲覧できないという悲しさ。
しかも光学マウスを認識できなくて
やたら高速にいろんなところをクリックしまくり。
そんなに張り切らなくても。
メモリが128とかなので、ちょっと無理すると止まります。
自分のブログを開くとブラウザが落ちます。
Gmailは表示すらできないようです。
mixiもほぼ表示されない状態。ああ悲しい。
Twitterのページにはログインフォームが表示されません。
世間はいつの間にか98から遠く離れてしまったらしいです。
10年以上前のOSだもんね、当然と言えば当然かな。
自分が便利な世界にいたことを改めて知りました。

当然、今までプレイしていたネトゲもお休み。
狩りに便利なアイテムの使用期限も、ほとんど使わないまま減っていくのね。
滅多に使わない上級リモコンがもったいなくて仕方がないです。
1ヶ月で樹木卒業する予定だったのになあ!
PC壊れるって知ってたら上リモのシリアル使わないで取っといたのにー。
って言うか!転職しようと思った矢先に故障ですかちょっと空気読んで><

と言うわけで、ネット上でのリアクションがほぼできない状態になります。
淋しいよう。つまんないよう。うわああああん><

[20091215]
9月にラジオが終わってからサボリ気味だった韓国語お勉強の話。
目標を立てるならやっぱり新年よね、ってことで
1月からまたスクールに通うことにしたのです。

スクール=隣の部屋のこたつ。

「最近お前、スクール休みなん?」
「んー、先生、年の瀬で、何か忙しいんだって。ほら、師走じゃん?」
「いやいやそんなことないだろ、呼べば来るんじゃね?」
「多分来月からは来てくれると思うんだよ」

新しい先生(脳内)の設定はちょっとスパルタでいこうと思っています。
具体的にはこんな感じ。

先生「真波さん、新しい大学ノートを数冊準備なさい」
真波「ルーズリーフじゃだめなんですか」
先生「ノートだと途中で投げないでしょ?
   白いページを残したままサボるとか許しませんよ。
   無くなってもすぐ買えるようなスタンダードなものになさい。
   後戻りできないように5冊ぐらい買うのよ」
真波「じゃあ今度買ってきます。それでそのノートに何を書くんですか」
先生「8冊買ったまま放置してあるルーンの子供たちの原文をひたすら書き写すのよ」
真波「えーと、私、まだ、本の文章の意味とか全然分かんないんですけど」
先生「分からなくてもとにかく毎日音読しながら書き写して文字に触れなさい。
   そのうち何となく分かるかもしれないから」
真波「かもしれない、ですか」
先生「1日に1ページでも進めましょう。
   きちんとスクールに来た日には、
   この間業務スーパーでもらった1年カレンダーにスタンプ押してあげるわ」

先生がちょっとイイカゲンなのは私の脳内だからで
とりあえずこの方針で進んでみようかと思っています。

我が家、超寒いんだけど、先生来てくれるかなあ。
[20091215]
再起動大好きだった私のパソコンですが
それなりにまともだった頃の11月頭に戻したところ、再起動の回数が激減。
その頃やったことと言えば、iなんとかっていう音楽再生ソフトのバージョンを
7から9にしたことくらい。
今は7も9も入ってないので、落ち着いたら7を入れてみよう。
私、あのソフトすごい気に入ってるんだけどな。

あとは、ブラウザ立ち上げたり、mixiアプリ起動したりしたときの
再起動率がやたら高い感じだったので
漢字テストとサンシャイン牧場へのログイン率が多分下がります。
ネットサーフィンもままならないなんて、何だか悲しいわ。

と、ここまで昨日書いたんだけど。
今朝立ち上げようとしたらやはり数度の再起動。
血圧低いのかな…朝に弱いとか、何て人間じみてるんだ。
夜は快適に動くのになー。
やはりきちんと見てもらったほうがいいのかもしれない。




さて、WLOの話。
土曜日18:00~日曜日18:00の経験値2倍デーは奇跡的に無事に終了。
私のクリフのレベルもさくさくと57まで上がり
装備なしで樹木の要求spdをクリアしたので
(と言うか、spd上がりすぎて連携できなくなって慌ててシャルに乗った)
キャンペーンの上リモをさくっともらって、念願の樹木デビュー。

サブの水近接もLV97まで上がったので
さらっとカプクエやってLV100到達。
今日転職の予定だけど、パソコンの調子どうかなあ。
[20091211]
2週間くらい前からかなあ
私のパソコンでは再起動が大流行していて

デスクトップのフォルダのアイコンをぽちっとクリックしたり
ニコニコの再生ボタンを押したり
Windowsの更新ボタンを押したり
iTunes起動したり
マイドキュメント開いたり
WLOで狩場の移動をしたりすると

いきなりぱちんという音を立てて真っ黒の画面になって再起動を始めることがやたら多い。
時々、ピ♪なんてかわいい音もたてることも。
何が原因で再起動が始まるかは、始まるまでさっぱり不明。
しかもその後デスクトップが無事に表示されるまでに
4~5回は勝手に再起動し続けるという流行っぷり。
何度も黒い画面にセーフモード起動を勧められる有様。
どこで覚えたんだそんなこと。
かと思えば、数時間何も起こらずに平穏に動いているときもある。

デフラグもやった、チェックディスクもやった、
ほかにできること…システムの復元で数ヶ月前に戻すくらいしか思い浮かばない…。
ただ、戻す途中でぱちんと消えそうなんだよね。

それ以外はいい子だし、とてもかわいがってきたのだけれど
再起動でとにかく私のストレスが半端無く溜まるので
しばらくパソコン消してPSPやることにしました。
休ませたからって何の解決にもならなそうだけどね。

ちなみに、購入店に電話して聞いてみたところ、
システム診断で¥2,700、その後修理にさらにお金がかかるとの事。
どうしたものかしら。

[20091210]
スペランカーの1面もクリアできない体になったのだろうか。
前は3面くらいまではさくっと行けたんだけどな。

修行の旅に出よう。

これ見てプレイしてみて絶望した!
こんなに難しかったっけ、スペランカー?


ドラえもんも見つけた。
音楽いいなあ。
歌詞が秀逸で、やばいくらい耳に残る。
これ、プレイしながら口ずさみそうだ…何という中毒性。

私はミクよ初音ミクよ
鏡音リンを助けるために
敵を倒して進んでいく
さまざまな困難乗り越えて
マンホールを探し
どこでもドアで
さぁ突き進もう
怖いものなど何もないよ☆




▼追記の開閉

[20091204]
WLOの話。
昨日5章が実装されたので、
うちのクリフもさっき転生させてきました。

▼追記の開閉

[20091202]
※めかたれ=私のパソコンの名前
最近、私の自宅パソコンが再起動大好きになってですね
時々いきなり再起動しちゃうんですよ。
狩場にいても、ニコニコしててもお構いなし。
夜、狩り放置しておいて、朝モニタの電源入れたら
デスクトップの壁紙が表示されてるとか。
ちなみに今の壁紙はジョジョ5部のカワイイイラスト。ミスタ大好き。

冬だからかなあ、寒いと調子出ないのは私と一緒かな。
私、携帯持ってないから、パソコン壊れたらいきなり
ネット上で音信不通になります。

会社の愚痴なのでちょっと色薄くしよう。


会社がばくはつすればいいのに!と毎日思う私は多分ちょっと疲れてる。
何でもかんでも私の所為にするおばさん上司が嫌で仕方がないけれど
あと50年もすれば彼女がいない世界が来る、そう思って耐えています。
言ったことを言ってないって言うとか、
言ってもいないことを言ったじゃないって言うとか
もう年なのではなかろうか。

あと、おっさん上司の語彙と漢字力の無さを何とかしてほしい。
間違いだらけの文章を訂正しても聞いてくれない。
私、あんな馬鹿丸出しの文章、外部に出したくないんだよ!
あなたの文章見るたびに違和感で鳥肌立ちそうになるの!
「私が違うって言ったら違うんです><」そう言いたいくらい
言い回しとか漢字とか句読点の位置とかいちいち変なんだよ。
小学校のこくごの授業もっかい受けてこい。
もっと新聞とか小説とか読め。

※私の上記発言もなかなかDQNではあるし、間違うこともあるけど
 漢字とか文章については、少なくとも上司ふたりよりは
 常識あると思うんだよ。




話変わって。
最近使い始めたTwitterがちょっと面白い。
最初は、韓国語の勉強に使ってたんだけど、
最近は友達の近況とかつぶやきが見られていいなって思う。
リアルタイム感とかゆるさがちょっと気に入っています。
投稿や閲覧には主にSleipnirのプラグイン
MZ4というmixiと兼用のミニブラウザを使っています。

そう言えば、Twitterの鯖、こないだのラピュタのバルスで落ちなかったらしい。
やるじゃん。
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。