Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20090929]
友達と旦那とドライブしていたら、懐かしの仮面ライダーの話に。
友達その1がヒビキを見たことがないというので
これは得損なっている!とばかりにヒビキの説明を試みました。

ちなみに我が家では、ファイズとヒビキくらいしかまじめに見てなくて
その他のライダーの話にはとことん疎いのです。

「んとね、音叉で変身するんだよ」
「ふせあきらが出てくるんだよ」
「太鼓のバチで攻撃するの」
「仲間はトランペットとかギターとかで攻撃するんだよ」
「ザンキさんがかっこいいんだって!」←ザンキさんが何者だか説明してない
「トランペットの人、何て名前だっけ…」

ここで会話がストップ。
どうしても、どうしても思い出せないトランペットの人。
トランペットの音は浮かぶ。顔も何となく分かる。
「パプーーーーーーってこうやって攻撃するの」
と言いながらも名前が出ない。

「最後『キ』なんだよ、何だっけ、えーと、コトブキ?」
「いや、そんなめでたいなまえじゃなかったような」←旦那の冷静な突っ込み

だらだらと思い出せないままゲーム屋へ。
何だっけ何だっけ、思い出せないともやもやする…。

「あ、そうだ、イブキだ」
いきなり旦那がそう言って、ようやくもやもやが晴れた。
でも、その頃には既にヒビキの話題は終わってた、と。
[20090929]
久々に大戦の話。
具体的に言うと半年振りくらい。
3月末に行きつけのセガが閉店して以来、
プレイすらしてなかったことに気づきました。
ゲーセンには行ってたし、リプレイも見てたし、誰かと会うと話もしてたから
こんなにブランクがあるとは思いもしなかったわ。

軍資金がないとかゲーセンが煙いとかプレイが下手だとか、
プレイしない理由は色々あったんだけど
(最近たばこの煙にめっきり弱くなりました)
LA倶楽部で大会があるというので、煙いのをこらえて覗きに行ってきました。

憧れのマイ君主さんが大会に遠征してくると聞いたからね!
ビバ連休。
何を隠そう、私、この方の頂上を見て、騎馬単はじめたんだ!
今でもあの飛天を見たときの感動は忘れない。かっこよかったなあ。

試合が終わって観戦しているマイ君主さんに
話しかけるタイミングがなかなかつかめなくてドキがムネムネ。
何だろうこの告白前みたいな動揺。どこの女子高生だ。
そうこうしているうちに、地元君主の人がサインをお願いしているのを見かけたので
便乗して私もサインをもらってしまいました。ナイス地元民。
名前を名乗って握手もしてもらっちゃった!わあ!

遠征おつかれさまでした。
サイン入りLE張遼は私の宝物!
本当にありがとうございました。




って言うか。ふと思ったのですが。
メッセージでしかお話をしたことのないマイ君主さんに、いきなり
「憧れなんです!」なんて握手とサイン求めに行くとか
相手ドン引きしそうでちょっと心配でした。だって重すぎるもん。
しかも何か変な象のTシャツ着たすっぴん女がw ←いつもそんな格好です
実際にはそんなことはなく、丁寧に対応してくれました。なんといういい人。
ほんと、優しい方でよかった。ほっとしました。

他の人の考えは知らないけど、マイ君主≒お友達、だと私は考えています。
それはmixiのマイミクでもいっしょで。
ネットって、文字だけの付き合いだからこそ、年齢とか性別とか
そんなのをある程度超えて付き合えるのが良さだと思うんだ。
もちろん礼儀は守るしタメ口はきかないけど、それくらいの心の距離の気分。
腕前の距離じゃなくて心の距離の話です。
だから、私がもし、お友達と思っているマイ君主さんにそう言われたとしたら、
(実際にその機会はまずないと思うけど、)
「何でこの人私のことそんなに理想化してんの><」とか、恥ずかしさに泣いてしまうかもしれない。
まあ、今回の相手の方がどう思っているかは私には分からないわけだけれど
優しい人でよかったなあ、と、しみじみ思ったのでした。

そしてその後、マッハで久々に旦那と対戦したら負けちゃった><
これはもう、勘を取り戻すというより、新たに覚えようレベルだ。
頭と目はついていってるんだけどなあ。手がなあ。

がんばろう。

[20090929]
まり子が怖すぎるので彼岸島感想が書けなかった…。
怖すぎて1回しか読めなかったよ!
2週間の休載は、まり子の怖さを蓄えたとしか思えない…。
やってくれるわ作者。
作者さんのフルネームの読みが、昔大好きだった先輩と同じなのはここだけの話。
先輩元気なんだろうか。

って言うか、先輩より明だよ。
つかまっちゃってるよ!どうするんだよ!ああ怖い。
[20090915]
行きつけの古本屋に文庫版でからーーーっと揃っていたので
10冊まとめて読んできました。
さすがにあの量のジョジョを一気読みすると酔うなあ。

で、6部。
ウェザー・リポートが好きすぎて私どうしよう。
ウェザー、かっこよくない?すてきだよね?
雨振ると体が痛くなる爺さんのために
爺さんの上の空だけ晴れにするとか、なんて優しいんだ。
だいすきだーーーー。


そしてその行きつけの古本屋の文庫ジョジョの
3部と5部を買い占めたのは誰だ。
ちょっとほしかったんだぞ><
[20090908]
何で彼岸島は2週連続おやすみかなあ><
月曜日はそれだけを楽しみに本屋に行くのに、2回連続肩透かし残念。
さては来週はかなり面白かっこいいと見た!楽しみ。

話は変わって。
最近はまった図書館戦争に、カモミールティーを飲むシーンが出てくる。
印象的なシーンなので、私もカモミールティーが飲みたくなり
行く先々で飲んでみたら意外とおいしかった。

という話をしたら、旦那がイオン内にあるお茶専門店に連れていってくれた。
いろんな茶葉の香りを嗅ぐことができるお店で
あれこれ試しながら店内をうろうろしていたら、
栗の香りのお茶の試飲を勧められた。
香りは栗だけど、味は緑茶という不思議なブツだった。
旦那はけっこう気に入ったらしい。

お目当てのカモミールの茶葉はちょっと高価だったので
何も買わないで店を出て、10個198円のティーパックをスーパーで買ってもらった。

お茶って、ちゃんと始めようとすると、ちょっとお金かかりそうな趣味だけど
こういうとき、形から入るけどあまり形をキニシナイ自分の性格は得だと思う。
もし安い茶葉が手に入ったら、ダイソーで安いポットを買うつもりだったけど
ティーパックもお手軽でいいのかも。
茶葉を買ってから飽きてしまう、ということも大いにありうるのだから。

ラジオハングルのお勉強のときにでも飲んでみよう。
早いもので今月でラジオ講座も一段落。
前より少し目と耳がハングルに慣れた気がする。
来月からどうしようかしら。
[20090902]
ポイズンと読んでいました。プワゾンって何語かしら。

近所のCD屋さんの試聴サービス。
売っているCDのバーコードをかざすと、1曲につき45秒聴くことができる。
先月26日にアリプロの新アルバムが出たので、早速試聴にいってきました。
いつもはニコニコでチェックするんだけど、見当たらなかったのよね。



45秒だとほぼ前奏のみなんだけど、雰囲気を味わうには十分。
10曲中6曲聴いたところで、店内をまわっていた旦那が戻ってきました。
「まだ?」
「ん、もういいよ」
「全部聴いた?」
「聴いてないけど」

6曲の前奏だけで購入を決意するくらいのかっこよさでした。

白か黒かで言うなら真っ黒の黒アリ。私あのアルバム好きになると思う。
私は、物を買うときに、ちょっとでも迷ったときには、それを理由に
買うのをやめることにしているのですが、これは即決のブツでした。

楽天のポイントが800ちょい貯まっていたので、家で速攻で通販。
届くのが楽しみです。
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。