お勉強に熱が入らずサボりがちのこの状況を何とかしたい、
そう思いながら数ヶ月が経ってしまいました。
結局GWも何もせずにゴロゴロして終わってしまった…。
これではいけない!
そう思って、一計を案じてみました。
具体的に言うと、
スクールに通うことにしたのです。時間は
毎日19:30~20:30。先生は誰もいません。
場所はいつもいるテレビとパソコンの部屋の隣の部屋のこたつ。
つまり、
通っているつもり。実際には隣の部屋で勉強する、ってだけの話なんだけど
「スクールに通っている!毎日時間が決まっている!」そう思うことで
お勉強を習慣付けようとする、今更ながらの小細工なのです。
本当にスクールに通っている気分になるために、
お出かけの服を着るし
家の中なのに
靴下も履くのです。
スクールの時間には家にいないことになっているので、
電話にも出ません。こたつの左側に私専用の
韓国語本棚も作ってもらいました。
そして、毎日続けるモチベーションを上げるために
ラジオ体操みたいなカードを作って、毎日スタンプをつくことにしました。
…6穴リフィルの月間スケジュール帳のコピーだけど。
うちの人にその案を話したら、さっそくスタンプを買いに100均に出かけてくれたので
どんなスタンプを買ってきてくれるか楽しみ。
「たいへんよくできました」みたいな桜形のスタンプかなあ。
私にとっての課題は、勉強の難しさより
テンションの維持。如何に毎日続けるか、に重点を置きました。
いい習慣も悪い習慣も3週間で身に付く、とどこかで聞いたので
この方法をしばらく続けられるようがんばってみようかと思っています。
ちなみにスクールに通ってなにをしているかというと
前書いた単語帳の例文を再度ルーズリーフに書きながら
1文1文辞書を引いて隙間にメモするという作業。
長らく単語帳と離れていたから、けっこう忘れてるなあ。反省。
今日の分は終わり。久々の充実感。
明日もがんばろう。