この間近所にオープンした
Game's-11というゲーセンの居心地がよくてよくて
毎日のように通っているのです。
とは言っても、給料日前で貧しいので
雰囲気を味わいに行っているようなもの。
今日はそんなすばらしいGame's-11の魅力をつらつらと書こうかと。
・入ると店員さんがにっこり笑って「いらっしゃいませ♪」最近では顔なじみになったのか、こんにちはもしてくれるように。
先日は、お店に誰かが持ってきたおやつだと思うんだけど
「サービスです」と、ひよこ配っていました。
どの店員さんもにこにこしていて、とてもイイ感じです。
「え、俺、いつもありがとうございますって言われるよ」と旦那。
私達、このゲーセンに来すぎかもしれないです。
・戦場の絆に酔い止めに続いてポイントカードが登場1回プレイすると、店員さんが飛んできて、専用のカードに
サインをしてくれます。
スタンプじゃなくてサインというところに、手作り感が漂っていてイイ。
10個貯まると抽選ができて、(割りばしみたいな感じでした)
1プレイか2プレイサービスしてもらえるとか。
・戦場の絆ビギナーのためのビデオを上映中バンナムからビデオが昨日届いたらしく、
かわいい女の子が絆の操作説明をするビデオが
でっかいテレビで上映されていました。
旦那と並んで見ていたら、ヒゲのダンディーな店員さんが
「これ、私のテレビ持ってきたんですよー、今家にテレビないですw」
そんなことを言いながらもにこにこ。
「この間初めてプレイしたんですけど、酔っちゃってw」
そんなことまでカミングアウトしてくれちゃってます。
ああ、何かすごく和む店員さん。
家のテレビを持ってきてまでお店に設置してくれるとか
店員さんもお店を愛しているんだなあ、とうれしくなりました。
・両替機が何だかカッコイイお札を横に入れるタイプは初めて見ました。
・2Fのくつろぎスペースには少女漫画がずらり空調も程よく効いていて「寒くありませんか?」と声までかけてくれます。
そんなの初めてでびっくりして、寒いと言いそびれましたw
あまりに居心地がいいので、ここでハングルの勉強とかしてます。
マウンテンデューの500mlも120円で売ってるよ!
・本屋コーナーの品揃えもなかなか週刊誌はあらかた揃っているので
見逃したりする心配もなっしんぐ。
・店員さんがおしぼりを持ってきてくれますお友達のさくっちがベースボールヒーローズをやっていたら
店員さんがおしぼりを持ってきてくれたとのこと。
そんなサービスがあるゲーセン、初めて。
もちろん、おしぼりは誰でも使えるところに温冷どちらも揃えてあります。
・音ゲー2クレ100円は未だ継続中7鍵、ギタフリ、ドラマニ、ポップン、太鼓があります。
DDRやキーマニもあればなあ。
・灰皿はすぐ交換に来ます店員さん、気づくの早いよ!
オープンしてから2週間くらい経ち、少しずつお客さんも増えてきたようで
私までうれしくなりました。
もっと繁盛してくれるといいな。