Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20071031]
大戦3ロケテでは、象使用禁止という
まことに由々しき情報を目にした。
どうやらセガは象を黒歴史化したいらしい。
象スレでは象お別れ会をやっていて
みんな泣きながらコメントをしているけれど
私の中の象は終わらない。

年寄デッキは封印。
私今日から大戦2終了日まで象主体デッキ使う!
ノンレア大会も象で出る!


強いとか弱いとか上手いとか下手とか関係ない。
好きだから使う。
さて、これから数ヶ月使うデッキはどんなのにしよう。

ところで、ロケテで使用禁止=3で使用禁止 なのか?
確定情報ではない、と思いたいのは私の希望的観測だろうか。
稼動するまで分からない、って訳でもないのか?

そう言えば。
大戦3では、ゆでたまご氏がイラスト描くカードもあるのだとか。
肉好きとしては見逃せない情報。
何枚描くのかな?誰描くのかな?レアリティは?
何だか想像つかないなあ。

[20071030]
昨日、久々に年寄デッキで旦那と対戦したら
2勝1敗で浮かれている真波です。
旦那は「厳顔いやだー」を連発していました。
そりゃ、決着でギリギリまで削ったのを士気3で回復されちゃなあ。
巷ではリゲインが人気のようだけど、我が軍のホープは厳顔。
その後調子に乗って、店内CPUと対戦するときに兵法を神速にしたら
開幕でいきなり負けそうになったのは内緒です。勝ったけど。

さて。小耳に挟んだのですが、11月半ばに
ノンレア限定大会があるのだとか。
EXの使用はOKらしいので、ゲンさんの時代が来るかも?
どんなデッキで出ようかなあ。ふたつくらい考えたけど。

・夏侯淵、夏侯惇、陳泰、曹仁
普段使っている神速の来来→夏侯惇、カク昭→陳泰に。
きっと夏侯淵が神速で何とかしてくれるかもしれない。

・黄忠、厳顔、李厳、関羽
普段使っている年寄の趙雲→関羽
本当は馬を使いたいんだけど、コストに見合った馬が蜀ノンレアにいない。
関羽が思ったより長い強化戦法が何でとかしてくれるかもしれない。
ぶっちゃけると、年寄3人の回復がないと戦えない体になりました。

他の人はどんなデッキで出るのかなあ。
大将軍ワラ?
守成流星?たまや?
もしかして、排出停止曹丕はコモン扱いになるのかな?
全体強化が少ない大会だから、もしかして曹丕使う人もいるかも。
象単で出る人いたら、力いっぱい応援します。木鹿大王強いよ!

大会って、制約があるからその中でどうする?って考えるのが楽しい。
もちろんその中でもガチはあるんだろうけど、それでも
いつもより遊び心が見える気がする。

楽しみだなあ。
[20071029]
ニコニコが面白すぎて、日記がニコニコだけになりそうで困る。
昨日見てどうしようかと思うくらい面白かった動画。
もう10回以上再生してるかもしれない。
※音が出ます注意。

▼追記の開閉


[20071028]
外国語お勉強友達のさかもとさんから頂いたバトンに答えてみました。

▼追記の開閉

[20071028]
昨日はお友達の心輝浪さんを招いてうちでごはん&飲み。
まんがやゲームの趣味の幅が広いよ心輝浪さん。
どんな話を振っても大体分かってくれるのはめちゃめちゃ楽でした。

いちばん盛り上がったのは多分
ドラクエ界でのナンバーワンヒロインは誰かだと思う。
旦那と心輝浪さんの中でのルナフレア人気にびっくり。
いや、いい女だし私もルナフレア好きだけどさ。
私の中のいちばんは多分ムーンブルク王女なんだよなあ。
まあ、好みは人それぞれ。
「ルイーダがいちばん!」って人もきっと世の中には居るだろう。

しかし楽しかった。
久々にうまい酒が飲めました。
良かったら是非またどうぞ。大歓迎です。

[20071026]
今さらって感じの話題ではあるんだけど
最近ニコニコで初音ミクが熱い。
レトロゲーム音楽とかを初音ミクが歌っているのが
何とも言えず懐かしかわいい。
初音ミクのファミコン劇場シリーズ
が、個人的には結構好き。

旦那が「これいいよー」と言って聞かせてくれた曲があって
「これさあ、初音ミクとその前に出た、初音ミクのお姉さんが
 いっしょに歌ってるんだけどさ」
「お姉さん?楓ミクか?
初音の姉だから楓とか、我ながら安直過ぎ。
正解はめいこ。

[20071026]
ミネラルウォーターの中で、かなり名前がかっこいい部類だよね。
味の固さに違わず、名前も固いって感じ。
味だけじゃなくてボトルの固さが便利だって、前知人が言ってたっけ。
バイクで出かけるときに凍らせて持って行くんだとか。
でも私ガイザーよりガイザンが好き。

ここ読んでて、ガイザーとかガイザンとか分かる人どんだけ居るんだろう。
自分を入れて4人くらいしか思い浮かばないんだけど。

[20071025]
今日は待ちに待った給料日なので
肉を買って家で焼肉パーティをすることにした。
ちなみに明日はホルモン鍋パーティの予定。
ああ、肉っていいなあ。

で、ジョイスで肉を買ったんだけど
レシートが実にイイ味を出していた。

払った金額は766円。
ジョイス1

総額で569円値引きされているらしい。
つまり買ったものの価値は1335円。
ジョイス2

値引き総額を表示するレシートなんて初めて見た。
何かすごいお得なお買い物をしたような気分になる。
いいなあこのレシート、好き。
[20071025]
自己紹介がてら
今のデッキとかを晒してみよう。
とか言っても、私、
月に大戦3000円もプレイしないんだけど。

↓は私の大戦における姿勢みたいなの

・主に仲間うちでの店内と群雄伝をプレイ
・5枚以上は混乱して動かせないため、主に使うデッキは4枚
・象が好きだがあまりうまく使いこなせない
・狩りとか乱入とかされるとネチネチ怒る

デッキはこんな感じです。

▼追記の開閉

[20071025]
今日帰ったら、郵便受けに私宛のはがきが。

さけんからお返事が来ていました。
はやいよさけん!びっくりしたよ!
うっわあ、超うれしいいい。

どうやら趣味の俳句に謡曲に畑仕事に忙しい模様。
元気そうで何よりです。
奥州市に行ったときには案内してくれるのだとか。うわあ。

でも、さすが国語の先生。
流れるような字で読むの大変でした。

ここは見てないけれど、お返事ありがとうございましたの気持ちを南の空へ。
…南ってどっちだ?

[20071025]
小文字ギャル文字が嫌い。
解読する手間も嫌だし、何より見づらいし、見ててイライラする。
何で同じ国に住んでいる人の言語を解読しなければいけないのか、と。
ぶりっ子してるのかもしれないけど、全然かわいくないし
むしろ品格を疑う。

mixiで、大好きなワークマンのコミュ見つけて
喜び勇んで入ろうとしたら、コミュ紹介文が


また あんまり 街のほぉにはないんだよ!
国道沿いとか
少し田舎のほぉに行くとあるんだよ


「ほぉ」って何だよ!お前中尾彬か!(中尾さん好きだけどさあ
「方」とか「ほう」とか何故書けないかなあ。

あまりに頭に来たから、
ギャル文字+小文字大嫌いコミュで叫んじゃったよ。

そもそも、盛岡ってそんなに田舎かなあ。
ワークマンいっぱいあるよ?

結局コミュには入った。
あーやっぱりワークマン好き。
チラシ入ってたからあとで行ってみよう。

あぁ、とかの感嘆をあらわすものについては何にも思わないんだけど
ぉはよぉとか勘弁してくれ。
美しい日本語はどこに行った。
「マツキヨ」のこと「マッキョ」って書く輩も居るのだとか。何それ。

こんな記事書いてると、うちの兎が変な言葉覚えちゃうかも。
[20071024]
カレンダーに印までつけて楽しみにしていた
テレビドラマの相棒がついに今日からスタート。
しかも今日は2時間スペシャルですよ!

あーあと1時間で始まる。超楽しみいいいい。

右京さあああああん!
[20071024]
昨日、ゲオにDVDを返しに行った帰りに
久々にとなりの滝セガに寄ってみた。

プレイしている人はひとり。
私も旦那もデッキを持ってきていなかったので
頂上と店内頂上を心ゆくまで観戦。

滝セガのリサボはいつも大量にカードが入っているので
こっそりそれも狙っていたんだけど
リサボには群雄伝のパンフしか入ってなくて残念。

「ホウ統の初期配置ってあれでOK?」
「んーびみょ」
「じゃあ今のタイミングでの兵法は?」
「今じゃないだろ今じゃ」
「最近ってピンク趙雲流行ってるの?」←質実の髪はピンク
「あーそう言えばみんな使ってるね」
「私馬の方が好きー」
「俺もだけど、そうすると枚数が少なくてさー」
「あれ?あの馬超、ダルメシアンに乗ってる」←LE白銀はそんな馬に

こんな感じでああだこうだ言いながら見ていたので
プレイしていた方、集中できなかったらごめんなさいね。

私は自分で言ってて情けないほどプレイがへたで
リプレイを見たときに、疑問があったら聞かずにはいられず
しかも旦那は毒舌なものだから、さぞかし煩かったのではないかと。
自分のことを言われていなくても、後ろで色々しゃべってたら
気が散りますよね。きっと。

店内のでっかい画面はネット上で見るより見やすいから
ついつい見ながらああだこうだ言っちゃう。
家でもあのクオリティでもっといろんな大戦動画見たいなあ。
徒弓麻痺矢をじっくり見たのは昨日が初めてだったし
まだまだ見てないもの多すぎ。

そして超うまい象使いさんのプレイとかも見てみたいなあ。

全国の象使いさん、盛岡に来るときには真波に教えてね。
[20071023]
数ヶ月放置した状態になっている別サイトが
いつも心に引っかかっている。
「あれも書きたい」「これも書きたい」そう思いながらも
なかなかうまく表現できなくて困っている。

例えるなら、1から10まで順番に書いていく予定で
今3なのに、5とか6とかは思いつく。そんな感じ。
4がないとその先には進めない。

こうしたい、とか、次はこれを書こう、とかを
メモ帳に書き連ねてローカルに保存すると
もうそれだけで更新した気分になってしまう。

最近数人から「更新楽しみにしています」という
誠にありがたい言葉をもらって恐縮しているんだけど
手元のメモ帳に書くだけのは更新とは言わない。

サイトを始めた頃よりも、自分の中の言葉を形にするのが下手になった。
人から見ればたいしたことは無いものを今も昔も書いている。
それでも、昔のぎらぎらした勢いを取り戻したい。

もっと前に進め。
[20071023]
時々行くゲーセンの向かいにあるパチ屋さん(ダイナム滝沢店)が
先日リニューアルオープンした。
1パチの店として新しくスタートするらしい。

店内のポスターには、下のような意味のことが切々と書いてあった。


最近客足が遠のいたのは、お店側の企業努力が足りなかったからです
地域になくてはならない店になる為に元気なバイトを取り揃えました
パチンコ目的でなくても来店してください
まんがを読みに来てください
テレビを見に来てください
分からないことがあったら、いつでも店員に聞いてください
いつか「ダイナムがあってよかった」と言われる為にがんばります


景品交換コーナーには、食器洗い洗剤やDHCのサプリメント、お菓子もいっぱい。
漂う生活感がたまらない。
分煙コーナーもあるし、座ってまんがを読めるスペースもある。
壁には向かいのモスのメニューも貼ってある。
なんか、他のパチ屋さんとちょっと違う感じ。

パチンコ全然興味ないんだけど、このお店は応援したいなあ。
昨日は無料開放やってたし。
景品交換はしないんだけど、出しまくりの快感を無料で味わえる、と。
これを機に、パチンコやったこともない人にも楽しさを知ってほしいのだとか。
無料開放なんてはじめて聞いた。すごいことやるのね。

最近のパチ屋さんって、昔と全然違うよね。
トイレには口から水が出るライオンの置物があったりとか。
岩手は結構パチ屋さん多いし
(知人の嫁(静岡出身)が、休日のヘリでのパチ屋宣伝に驚いていた)
これからどんどんこういうお店増えるのかなー。

ダイナム滝沢店はこちら
店員さんの日記も連載しています。
[20071023]
昨日会社の新聞の折込に、ラウンドワンのチラシが入っていた。
ついていたクーポンよりも私の目を引いたのは
無料レッスン制度の文字と写真だった。
土日祝の午前中に、ダーツとかビリヤードとか
大戦とか麻雀のゲームのやりかたを
店員さんが教えてくれるらしい。

かわいい女の子店員が
どっかのお兄さんに三国志大戦指導している写真。
盤上には虞翻とか曹仁(神速)とかがカク昭とかがぱらぱらと。
いったいこのデッキで何をレクチャーする予定なのかと。

でも無料でしょ?教わってこようかなあ。
プレイ料金はかかるのかなあ。
あーもしかして、スターター買うところからスタート?
私この間年寄軍のIC作ったばっかりなんだけどな。

教えてもらうなら、かっこいいお兄さん店員がいいなー。

いつも大戦はガラガラのラウンドワン。
でも台はピカピカのラウンドワン。
この姿勢はなかなかイイと思う。

25日には新しい群雄伝も追加されるらしい。
気がつくと群雄伝はこれで12個に。いつの間にこんなに。
[20071023]
引き続きドラクエ4プレイ中。

エッグラチキーラを10ターン以内に倒すことがでーきーなーいー。
P様の防具、あとはかぶとだけなのにー。
昨日数回チャレンジして、最高が15ターン。

エッグラのいてつくはどうを使う頻度と
メダパニダンスの成功率、そして
チキーラの羽を使う頻度に左右されている感じ。うーん。

やっと倒したと思ったら
ステテコパンツとか世界樹の葉とか。
いらないからこんなの!

構成メンバーが微妙なのかなあ。
ライアン・P様(バイキルト・ベホマラー)・クリフト(スクルト・ベホマラー)が固定で
ミネア(フバーハ)、マーニャ(ルカニ・メラゾーマ)、勇者(ギガデイン)
というのはどうなんだろう。
クリフト枠をアリーナにして賢者の石かなあ。
それ以前に勇者が普段馬車というのはどうなのか。
そんなんだから称号が「2軍落ち勇者」とかになるんだ←実話

もしかしてレベルが低いのか?
最高がライアンの50だと10ターンは難しいのだろうか。
前回プレイ時は確かにもう少し高かったような。
あと5くらい上げてみようか。
[20071023]
最近、お母さんの中で辛子明太子がブレイクしているらしく
彼女のところに遊びにいくと、ストックしておいた
辛子明太子をお土産にくれるようになった。

くれるということはうれしいし、そこには感謝。
いつもありがとうお母さん。

で、この間もらったのがそれはそれは真っ赤な辛子明太子で
普段は平気で食べるうちの旦那も、辛いを連発していた。
「うっわ辛。これお前無理絶対無理」
あの人が辛いと言うところなんて、そうそう見れるものではない。

さて、この激辛明太子をどうしよう。
普段辛い物なんて好んで食べないから、どうすればいいかさっぱり分からない。
・マヨネーズと混ぜてきゅうりにつけて食べる
・フライパンで乾煎りして明太子ふりかけにする
これくらいしか思いつかない…。
おにぎりに入れるとか、パスタに絡めるとかしても辛そうだしなあ。

辛さが和らいで、大量に明太子を消費して、しかもおいしいレシピ
誰か知りませんか?

[20071022]
私の大好きな黒ストッキングの季節がやってまいりました。
この季節になるたびにこんなことを日記に書くものだから
キメラのつばさに「黒ストッキング」という語句でたどり着く輩がちらほらと。
何を求めてここに来たかは不明ですが、
多分あなたの求める情報はここにはないです。すみません。

肌ストは嫌いだけど、黒ストはだいすきーーーー。
もう少し寒くなったら、もっと厚いのを履こう。
今から楽しみーー。

お友達のHさんのページから勝手に拾ってきた
ときめきバトン☆に答えてみました。
答えづらい設問は勝手にパスしちゃったけど、キニシナイ。

▼追記の開閉

[20071022]
引き続きドラクエ4プレイ中。

古井戸にライアンを連れて行ったら
「私はここで、気のいい仲間と出会ったのです。
 彼は今頃どうしているのやら」という会話が発生。
ライアンの中で、ホイミンがきちんと大事にされていることに
なんだか嬉しくなった。

ついに荒くれたちの町が完成。
何と言うか…しんどかったあああ。
モンスター図鑑も完成させて、メダル300kももらったので
速攻ではぐれメタルかぶとゲット。

その後再びミステリータワー作る予定だったんだけど
一回さよならした移民とは全然会えてないので
作れるかどうかも不明。
カジノ作るために大量にさよならしたモンスターたちは
今頃どこにいるのやら。

あとは、エッグラチキーラをあと3回くらい倒して
ラスボス倒せばたぶんクリア。

心はすでに次にプレイするゲームに向かう今日この頃。
何やろうかなー。
ドラクエ1とか2とかいいかも。
久しぶりに3も楽しそう。

[20071021]
白いはがきだと粗が目立ちそうなので、花の模様のポストカードを購入。
ようやく書き終わったー。
明日切手買って出そう。

私のはがきは先生の心を暖めてくれるだろうか。
今から緊張するなあ。

赤ペン入って返ってきたらどうしようw

[20071018]
昨日の新聞の夕刊に、高校時代の国語の先生の投書が掲載されていた。
定年退職して10年、入院したりがんが見つかったり、という内容だった。

その先生のことはとても大好きで、当時、国語の授業をとても楽しみにしていた。
私の中の大好き先生ランキングでは
物理の先生と並んで無敵のツートップだった。

私は冷たい人間なので、親が事故っても
涙の一粒も出なかったし、取り乱したりもできなかったんだけど
その投書を読んでからの自分の行動には我ながら驚いた。

「新聞見ました」のはがきを唐突に出したくなった。
新聞に掲載されている大体の住所と電話帳を突き合わせ
その先生らしき人物の自宅住所と電話番号をメモし(同姓同名が区内に5人いた)
果たして目的の先生かどうか、電話して確かめ、住所の確認までした。

電話に出たのは目的の先生だった。
奥さんあたりが出てくれれば、さらっと聞けたのに、とか思ったけれど。
先生は私の事をきちんと覚えていた。
10年以上昔の生徒なのに。
別に担任でもないのに。先生ってすごい。
手紙を出したいので住所の確認をしたいのですが、と言ったら
「何?手紙くれるの?」とかなり喜んでいた。

はがきも買ったし文章も考えた。
かしこまったはがきの書式なんて分からないからこれから調べる。

国語の先生に手紙書くって、超緊張するなあ。

ちなみに、さけんというのはその先生の愛称。
あさをさん、せいりゅうさん、覚えてる?

[20071017]
先日、旦那のもとに、結婚報告のはがきが届いた。
デンコードーから。
どうやらケーズデンキさんと結婚するらしい。
「結婚して名前が変わります」とのこと。
新しい名前は、ケーズデンキ By Denkodo なのだとか。
名前が変わると言うか…苗字が新たに追加?
平たく言うと合併なんだけど、本当に結婚と書いてあった。
なかなか洒落た言い回しだと思う。
企業合併を結婚と称するって、なんかイイ。
デンコードー滅多に行かないけど、好感を持った。

まあ多分離婚することはないだろう、と思う。
ケーズデンキ By Denkodoさんにはこれから
世間の荒波に負けずにがんばっていただきたい。

そんな私は普段ヤマダ電機を愛用。

[20071015]
引き続きドラクエ4プレイ中。
苦戦の末エッグラチキーラを倒し、めでたくP様が我がパーティに加入。
P様の音楽が何か好きなので、意味なく最前列に配置。
P様かっこいいなあ。

ミステリータワーもできたことだし、レベル上げてラスボスに挑もう。
長かった冒険も、もうすぐ終わりなのね。しみじみ。
挑む前に装備を確認しなければ。
クリフトの装備欄に問題が。
 はぐれメタルの剣
 はぐれメタルよろい
 はぐれメタルの盾
 てつかぶと
あれ?はぐれメタルヘルムは?
どこかで取り逃がしたかなあ…。

移民の街グランドスラムver.のカジノの景品だったらしい。
何てこった。今の状態じゃゲットできないじゃん。
どうしよう。はぐれメタルヘルムほしい。

涙をのんで、今まで集まってくれたモンスターたちを大量に追放して塔を破壊。
さようならミステリータワー。
さようなら私の和みの空間。
はぐれメタルヘルムゲットしたらもう一回作る!
グランドスラムの条件は、あらくれ、囚人、船乗り、バニー、踊り子という
チャラチャラした奴らを19人集めること。
しかしこいつらなかなか登場しない…。
しかも何故今さらモンスターが出てくる。
私別にあらくれとか好きじゃないの!
さまようよろいの方が好きなの!
でも事情があって今はスカウトできないの。ごめんね。

私のドラクエ4はまだ終わりそうにない。
[20071012]
この間、mixiリニューアルして以来
超見づらいんですけど!!

文字サイズが一回り小さくなった!
まぶしい!
いらないツールバーが増えた!
検索しづらくなった!
広告増えて重くなった!
デフォ画像がかわいくなくなった!
メイン画面のレイアウトが嫌!

特に一番上が不満。
mixiを見るためだけにブラウザの文字サイズを変えるとか面倒。

Sleipnirではサイト毎に独自cssを指定することができるから
ユーザーサイドで見やすいcssにすることはできなくもない。
現に、広告を表示させない独自cssを作って
快適に閲覧しているユーザーさんもいるらしい。

MACユーザーでは閲覧すらできない状況の人もいるのだとか。
プレミアムに加入してていきなりそんな状態になったとしたら
私だったら切れるなあ。
人の繋がりがなければやめるかもしれない。

上場企業として、ユーザーの環境を無視した改悪をした挙句
嫌ならやめれば的な態度はどうかと思うけど。
[20071012]
デコに英

かなり久々にお絵描き。
マスクが思いのほかうまく描けて満足。

[20071011]
象Wiki管理人として、Wikiについての知識が乏しいのも悔しいので
もうひとつ練習用にWikiを借りて
色々いじりながら勉強をはじめました。

当面の目標は、HTMLのタグ打ちくらいに
普通に使いこなせるレベル。
うまくいかない感が何とももどかしいんだけど
やりたいことがうまくできると、これがうれしい。
慣れると簡単かもしれない手ごたえはあるんだけど
まだ今はHTMLの方が楽だなあ。
それ考えると、大して知識もないのに記事をUPできる
ウェブログってすごいことなのかもしれない。

象Wikiはwikihouseというサービスを借りていて
PukiWikiというwikiを使用している。
自分のサーバーにPukiWikiをインストールした場合は
FTPでcssを変更してUPしたりできるんだけど
URL長くなるとか、借りてるサーバー落ちやすいとかで断念。
レンタルの場合はどの程度カスタマイズできるのか。
PukiWikiのFAQを読んでみたんだけど
サーバー管理者以外の、所謂レンタルWikiについては
あまり触れられていなくてよく分からない。

Faviconの設置とか、独自cssの設定とかやりたいなあ。
象さんのアイコンのURLで、色も象さんみたいなWiki
とか、いいなあ。
cssが自由に設定できるなら、職人さんが作った
かっこいいデザインも使ってみたいなあ。

そして。
象Wikiの南蛮伝にセリフとか掲載したいなあ。
ネタバレはまずいのかなあ。
そもそもプレイしてないから、かなり先の話になるけど。

[20071010]
会社には上司がふたりいる。
どちらも非常識でとても困る。
しかもそれを指摘すると逆切れするからさらに困る。
最近どうしようか思い悩んでいることがある。

上司その1はお母さんと同じ年の所謂おばさんだ。
毎日私の肩を叩く。
昼休みに職安に行けと五月蝿い。
1コールで電話に出ると「早い」と怒る。
腐った食べ物を平気で食わせたうえで「味、変じゃなかった?」とか聞く。
自転車のタイヤには1週間に1度空気を入れろと言う。
敬語を使うと怒る。
「旦那さんに○○させればいいじゃなーい」と人の旦那を頭の中で勝手に使う。
「差し上げる」のことを「おあげする」と言う。
会社から見えるアパートの洗濯物の量や家族構成をチェックしている。

その、上司その1が、数ヶ月前から、
手洗い使用後にペーパーを三角にするようになった。

ペーパーを三角にするのは、掃除終了の印だと私は教わった。
テレビでも見たことがある。
ネットでも読んだ。
彼女が、用を足した後に掃除をして手を洗って三角にしているとも思えない。
当然私は、彼女が三角にしたペーパーを嫌々使い
三角にせずに手洗いを後にするのだが
その後、彼女が手洗いから戻ってきたときの目が何だか嫌なのだ。
「何で関谷さんは三角にしないのかしら。私がせっかく三角にしているのに」
的なことを考えているのが見え見えなのだ。
普段も彼女は「私が普段は○○しているけれど、それだと関谷さんが気づかないから
わざと○○しないであげたわ」的なことを言う。

いっそ指摘してくれれば、根拠の文章や理屈を出して反論するのに。
今私が「ペーパーの三角変ですよ」と言うと絶対逆切れする。

思い煩うのが嫌で、会社のフロアのひとつ上のフロアの手洗いを使ったら
「関谷さん何しに3階に行ってたの?」とか聞くし。ああ五月蝿い。

会社の手洗いに行きたくない。
でも、ああおなかが痛い。

[20071009]
旦那がファンタ謎のフルーツなるジュースを買ってきた。
変な飲み物を試すのは我が家の家訓。
ん?パッケージに何か書いてるぞ。

何のフルーツが入っているか当てろ?

ファンタって無果汁だったような。
何のフルーツも入ってないは答えにならないのかなw

で、どんな味だったかは飲みそびれたので分からず。
旦那に聞いてみたら「うーんびみょ」
結局何味だったんだろう?
[20071008]
三国志大戦に南蛮伝が追加されたようです。
噂によると、祝融が超かっこいいとか。
祝融大好きな私は今から楽しみ。
お金ないので給料日後に弾けよう。

相手が蜀、しかもほとんど馬趙雲がスタメンなので
ツラい戦いが予想されます。
CPUは遠慮なしに強化してくるからなあ。

さっそく象Wikiに南蛮伝コンテンツを追加。
これからちょくちょく更新しよう。

««Old | *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。