Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20070930]

人は髪を切る前に きっと何かを片付ける
だからわざわざ 混んだ日曜日を
選んでしまうのだろう

~槇原敬之:髪を切る日



長い間髪の毛を切っていなかったため
ずいぶんぼさぼさでしかも重くなったので
旦那に切ってもらいました。
「うっわああ、初体験ー」とか言っていたけれど
私も旦那に切ってもらうなんて初体験だ。

12cmくらい切ったかなあ。
結構豪快にじゃきじゃき音がするので
落ちゆく髪の毛を惜しむ暇も無かったような。

結んだりほどいたりまとめたりしているのを見て
「予想よりじょうずにできて俺満足」とか言っていました。
一体どんな予想をしていたのか
私はどんな頭で生きていく予定だったのかと背筋が凍るのですが
切った人が満足しているので多分大丈夫なのでしょう。

さっぱりさっぱり。
切ってくれてありがとう。

[20070929]
中古カードとか古本とか古着とかいろいろ売っている
とあるお店の入口入ってすぐの棚の
一番上から魅惑的な視線が。

将軍様。

あの世界では王子より将軍が偉くて強いという不思議。
汗がダイヤモンドになるとか素敵。
一家にひとり悪魔将軍ほしいわ。
[20070928]
リゲイン強いよリゲイン!

槍1本入るだけでこうも違うのか!
足並みが揃わないのを心配していたけれど
慣れれば超楽しいなリゲイン。
相手の槍を消す為にくっつける担当ができたのはすばらしい。
回復持ち3人というのも何だかイイ感じポイント。
…何今さら超基本的なこと言ってるんでしょうね。

あとはミニマップで黄忠と厳顔の見分けがつくようになればバッチリ☆
※ぱっと見区別がつかないのでセットで運用

あ、そう言えば、今日から攻城兵大会だった。
甘寧や張コウにも惹かれるけど、↓で出よう。
馬趙雲、馬黄忠、一騎当千馬超、UC月英


昨日もホームのゲーセンはガラガラだったから
じっくり台を選んでじっくりコソ練できた。
見回してみると、どの台にももれなくガムテープで補修した跡がある。
私が普段座る4サテにも、滅多に座らない1サテにも、もれなく、だ。
プラスチック部分が割れている台もある。
奇声を上げながら台バンする輩が居るのだ。
奴は他のゲームでも同様の振る舞いをするとの専らの評判。

みんなで使う遊び道具を大事にできない奴は出入り禁止になればいいのに。
それが店の為みんなの為だと思うけど、違うのかな。
気の弱そうなプレイヤーからLEを奪い取った現場も見た。
女の子プレイヤーにはLEやSRを無理やり貢いだりしているとも聞いた。
もらったことないけどさw
主婦は女の子じゃないのか?まあどうでもいいや。

何か絡まれそうで、おちおち一人でプレイもできやしない。

[20070926]
董卓→李厳でいってみよう。

これで我が年寄軍では回復持ちが3人に。
しかも単色だから士気もMAXまで貯まるし。
武力7の槍をきちんと使いこなせれば
今より強くなれるに違いない、と言うか、なる。
このスキルを身につけたらきっと前に進める。

自分がやられて一番嫌だったことをしよう。
がんばれリゲイン。

あーなんか昨日から大戦が楽しくてハイテンション。
寝不足の所為だろうか。

[20070926]
こないだ旦那にボロ負けした、我が全武将が年寄軍
今日は給料日なので進軍。
明日仕事なのにさっき帰ってきました。
我ながら弾けすぎ。たまにはいいか。

リベンジ成功♪

厳顔のワンパンチで辛くも勝利。
よくやった厳顔。えらいぞ厳顔。
とりあえず前回の失敗(車輪で全滅)を繰り返さなかったのでほっ。

勝ちのリプレイが流れるなんてめったに無いことなので
ちょうどその場に居た心輝浪さんに報告。

で、絆やっていた弟に「旦那に勝ったあ」と自慢したら
弟とも同じデッキで対戦することに。
彼との対戦成績は1勝1敗。
全然勝てる気がしないけど久々に対戦。

負けた・゚・(ノД`)・゚・
春華ちゃんはやっぱり怖かった…。
雲散されると思って構えてたら、普通に連環チックに使ってきた…。
くるりんぱ&車輪のコンボも怖かった…。
常套手段とは言え、めちゃめちゃえげつない攻撃の連続に
勝負の厳しさを今更ながら思い知った一戦でした。

その後、超基本的なアドバイスをたくさんもらい
(連突覚えましょうよとか張り付かれたら云々とか)
あまりに悔しかったので
「今度またやろう!絶対ね!絶対ね!」と無理やり約束を取り付けました。

でも久々に楽しかった!
弟も旦那もにこにこしていたから、きっと彼らも楽しかったのだろう。
次はもっとまともに動けるようにがんばろう。
見てろよー。
と言うか見てないところでこっそりがんばろう。

で、対戦終了後ふと横を見たら
盛岡1位の某男前征覇王のBさんがプレイしていてびっくり。

[20070925]
楽天で毎日メールをぽちぽちクリックしたり
アンケートに答えたりしたポイントがずいぶん貯まったので
前からほしかった本を注文した。

1470円のうちポイント払いが697円。
地道なぽちぽちも形になるとうれしいなあ。

で、昨日近所のファミマに本が届いたという連絡が来たので
さっそく取りに行ってきた。
ファミマ受け取りだと送料無料なんて便利ー。

本のタイトルは「にちようび」。
散らかった部屋に住む女の子が、
アルバムを読んだり二度寝したり電話したり
ゴキブリと格闘したりしながら
少しずつ部屋を片付けていくイラストが
文字なしで淡々と続く。

まるで別の部屋になったような最後のページのイラストには
壁に「だしたらしまう」という紙が貼ってある。
確かに。

これを読んで私もお片づけのテンションを上げよう。



[20070921]
引き続きドラクエ4プレイ中。
昨日はゴッドサイドについたあたりでセーブして終了。
あとは天空の塔→地底への道→デスピサロ→6章って感じかな。
P様が仲間になる6章が待ち遠しいったらない。

アリーナ「何か馬車の中、にぎやかね」
クリフト「ああ、それはきっとパノンさんが加入したからでしょう」
さなみ「パノンおもしろいからねー。馬車の中楽しそうー」
ブライ「我々が暑い中足を棒にして歩いているというのに、何とけしからん」

その頃馬車の中では…
マーニャ「トルネコさん、悪いけど狭いから詰めてくれない?」
ミネア「ダメよ姉さん。トルネコさんにそんな無理なお願いをしたら」
トルネコ「すみません私の腹が出ているばっかりに(´;ω;`)ウッ…」
パノン「ふとんがふっとんだー」
ライアン「寝相が悪いんですなあ。風邪を引きますぞ」
ルーシア「ああ早く天空城に帰りたい。゜゜(´□`。)°゜。」


馬車が狭いのは6人も居るからだ。
ホフマンもそんな展開は予想GUYだったに違いない。
私はホフマンの期待を裏切り続けながらドラクエ4を続ける。

[20070919]
私は何事においても負けるのが嫌いだ。
でもそれより嫌なのは、勝たせてもらうこと。
ハンデとは違う。
ハンデはお互いが楽しめるように実力の差を埋める手段だと思う。
テトリス然り、みんゴル然りだ。

全力を出してこその勝負なのに
勝ちを譲るとか
勝たせてもらうとか
情けなくないのだろうか。
譲ってもらった勝利に何の意味がある。

大事なのは勝ちという「結果」ではなくて
勝ちを「勝ち取ること」ではないのか。

勝てないものが何をほざくのかと書きながら思うけれど
私は本当にそう思うのだ。
[20070918]
身内対戦用にICを作りました。
大戦3が始まったらメインにする気満々。
全武将が年寄という君主名がかなり気に入っています。
本当に年寄のみでデッキを組んでみました。

LE馬趙雲、馬黄忠、厳顔、暴虐董卓


…全武将が人妻デッキに屠られました。
憤激大車輪が・゚・(ノД`)・゚・

人妻

黄忠がいっぱい居るように見えるのは
私が写真を撮るのに失敗したからです。
これくらい居ればなあw

よし、メンバーチェンジ。

LE馬趙雲、馬黄忠、蔡ヨウ、人馬董卓


これで車輪も怖くないかも。
次回はこれで行こう。


他に素敵年寄は居ないものか。
我が軍では今絶賛人材募集中です。

[20070918]
昨日の夜7時から、結界師の代わりに
あらすじで楽しむ世界名作劇場という番組をやっていた。
毎週月曜夜7時は、あやかしショータイムを楽しみにしていたので残念。
先週スペシャルだったし、結界師もう終わりなのかもしれない。

で、あらすじで楽しむ世界名作劇場。
バンの人(載寧龍二さん)が出てたので個人的には満足。
熱血漢だけじゃなくて冴えない男の演技もできるのね。
でも、蹴りたい背中、そんなに面白そうに見えなかったのは私だけ?

[20070917]
3章はネネにはがねのつるぎ屋をやってもらったおかげで
さくっと財テクも完了して
クリアするときにはトルネコのほぼ全道具をはがねのつるぎにすることに成功。
※ほぼ というのは、鉄の金庫があったから。
5章で仲間と合流したときには全部売っ払って、ちょっとした小金持ち。

4章では、納得いかないことがあった。
ハバリアから失意の船出をするシーン
音楽が通常Ver.なのはグレードダウンだと思う。
FC版では前奏つきの超かっこいい船の音楽で涙を誘ってたのに。

そして力持ちオーリンがあまりにも空気を読まないのに参った。
暴れ狛犬+バッタ3匹に遭遇したときに喜び勇んでバッタを殴るとか。

あ、そうだ。
タルを持ったまま歩くことができるんだけど
そのまま戦闘に突入すると、終わったときもタルを持っていて
○×△□のボタン入力が一切できなくなって
HPの回復ができなくなるから気をつけた方がいいです。←誰もやらないって

オーリン1

オーリン2

5章の最初。
お父さんに届けてねと言われた弁当を
お母さんの目の前でおいしく食べた。
お母さんはそれに気づかなかったので、お父さんのところに行ったら
お父さんが凹んでいた。ごめんねお父さん。

トルネコの財力のおかげで特に金にも困らずにさくさく進み
無事にクリフトたちとも合流。やっと逢えたああああああ!
今まで溜め込んでいた種をクリフトに食わせようとしたら
マーニャに力の種を間違えて食わせて軽く凹む。
そんなこんなでライアンとも合流して
天空シリーズもふたつは取った。


現在5章の中頃。
これから変化の杖を取りに行く予定だったんだけど
ホフマンの街づくりの計画をうっかり聞いちゃったので
人材集めに奔走中。
りっぱな塔を作るから、待っててねホフマン!

今週末までにクリアして、3連休は遊ぶぞおおお。

[20070914]
スロットはやらない人なんだけど
(賭け事が嫌いなので麻雀も賭けないでやる人)
こないだ近所のパチ屋にトイレを借りに入ったら
すてきな台を見つけてしまった。
※↑リンク先音が出ます注意

五車星の演出がいっぱい!
本編ではチラっとしか出てなかった
ヒューイやシュレンも!
(彼らの設定ってもしかしてつい最近考えられたのだろうか)
うっわあ、リハクかっこいー。
フドウすてきー。
ジュウザ大好きー。

パンフ見て知ったんだけど
これってラオウ主役なの?楽しい設定。
ラオウがケンシロウの攻撃を防御すればボーナスとか
その仮定面白すぎなんだけど!

早くゲーセンに入らないかなあ。

[20070914]
トロくんの日記から拾いました。

・これは地雷バトンです。踏んでしまったらやってもいいでしょう。
(足跡が残っているので、マイミクさん。逃げてー!)
・タイトルに『明日離婚します』『今日別れます』『昨日ふられました』『今週彼女が浮気します』のどれかを書かなければなりません。


地雷バトンは嫌い。
踏んでも書きたくないのは書かないし
回されてなくても答えたければ答える、それが私のスタンス。

ごめん。どのタイトルも問題アリで書けない。
とりあえず設問がそれなりに面白そうだったので答えてみました。

▼追記の開閉

[20070914]
やっぱり好きだなあワークマン。
運動靴が780円で買えたよ!
3000円くらいは覚悟してたんだけど、あまりの安さにびっくり。

ごつい登山靴っぽいものをチョイスしたら止められたので
普通のスニーカーのようなものを購入。
黒地に白いラインがラブリー。
旦那の安全靴とほんのりお揃い気分。

服もアクセも見てて楽しいし
(作業服とかバンダナとかカラビナとか軍手とか靴下とか鞄とか)
ワークマン我が家の隣にできないだろうか。
もう超大好きだワークマン。
[20070913]
クリフトが居ない痛みに耐え再びPS2の電源を入れた。

王様の依頼の品を納入したら60kもらえた。
「将来のために使え」と言われたので
カジノのメダルを買おうとしたら旦那に止められた。

覇者の剣がほしいので
金はあるけどバイトに精を出す。
13kとか持ってるのに日給が100とかしょぼすぎ。
金は出すから覇者の剣ください。
10日間バイトしてもひとりも売りに来ないよ!

お店の売り子をぼーっとやってて思う。
「何故この武器屋はこんなに繁盛しているのか」
あんな田舎にあるのに
品揃えも微妙なのに
買取を断られたりするのに
売り子がおっさんなのに
毎日たくさんのお客さんが来る。

来る人によってしゃべる声の効果音の高さも微妙に違うのにも気づいた。
どうせなら来る人の種類をもっと増やして
「王様激アツ!はぐれメタルの剣が買えるかも?」
とかやってくれたらおもしろかったのに。
不思議のダンジョンでは、王様がはぐれシリーズレンタルしてくれるし。

さてこれから財テクするか
それともさっさと4章に進むか、どうしよう。

[20070913]
時々行くゲーセンの隣のツルハドラッグが
いつの間にかゲオになっていたので行ってみたら
オープンセールで DVDレンタルが何と10円だった。

さっそくDVDをがさがさと借りてみた。
旦那はガンダムをここぞとばかりに。
私はグーニーズとかマイフェアレディとか
懐かしの洋画を。

すごい時代になったなあと実感。
3時間近くのマイフェアレディが円盤1枚に。
昔はビデオ2本組みで借りたっけなあ。

オードリーかわいいなあ。
[20070910]

You're the only one, You're the only one,
Feel so good, when I am close to you.

マキハラの英語の歌も結構好き。
↑はCLOSE TO YOU。
聴いていると何だか切なくなる。
SECRET HEAVENのどろどろ感とか、もうたまらない。
[20070906]
会社の上司が大量にデラウェアをくれた。
はやく食べないと悪くなるよーと言われたんだけど
デラウェアは粒が小さいので食べるのが面倒になった。

そう言えば今日の昼にみのが
ぶどうは凍らせて食べると栄養価が高いとか
ぶどうの皮にはポリフェノールが云々とか言ってたな。

とりあえず凍らせたデラウェアをミキサーにかけてみよう。皮ごと。

結果。
おいしいんだけど、グロテスクな液体ができた。
自分で作ったものじゃなきゃ、絶対飲まないこんな気持ち悪い液体。

デラウェアだった液体

飲み終わった後に大量に歯にこびりつく皮が何とも憎たらしい。
デラウェアは普通に食べるのがいいと思い知った。

その後。
うちのうさぎが何か言ってた。
駆使ってw

[20070905]
まだ若かりし頃。
ロマサガを始めてプレイしたときの話。
当時からおっさん好きの私は、迷わず
マニュアルで決めていたキャプテンホークを
マイキャラとして選択。

え、名前入力できるの?
デフォルトでいいや。
…入力おわり。

「おれのなは キャプテンキャプテンホーク」

リセット。

私だけでしょうか。

[20070905]
ずっと前、暇だと言ったら出されたクイズがあって
未だに2問だけ分からなくて悔しいのです。

□に+-×÷を入れて等式を完成させよ。
必要に応じて()の使用もOK。
 2□2□2□2=0
 2□2□2□2=1
 2□2□2□2=2
 2□2□2□2=3
 2□2□2□2=4
 2□2□2□2=5
 2□2□2□2=6
 2□2□2□2=7
 2□2□2□2=8
 2□2□2□2=9
 2□2□2□2=10



具体的には、=7と=9が分からない。
ああ悔しい超悔しい。

ちなみにそれ以外は↓。
反転で答えが出ます。

▼追記の開閉

[20070904]
クリフトがいないとPS2の電源を入れる気力が出ない。

3章に入ったとたんにモチベーションが下がる下がる。
別にゲームだから苦行でも何でもなく、好きでやってるんだけど
自分が如何にクリフトが好きかを痛感。

次にクリフトに逢えるのは遥か先。それまでがんばろう。

[20070902]
先日、買い物に行ったら
豚肉がかなり安かったので
しょうが焼きを作ることにしたのです。
カナダ産の豚肉とか初めて。どんな味なのかしら。

しょうが焼きは普通の味だったんだけど
肉のラベルを見てちょっとびっくり。

800kg

800kgってw
二人暮しで食べる量じゃないってば。

[20070902]
士気解除大会出てきました。
ちょうど手元に夏侯覇がなかったので
SR趙雲・忙牙長・UC夏侯淵・徐晃で進軍。

案の定覇者さんとマッチング。
どうでもいいけど、大会で位が関係ないマッチングって
どう考えてもうまい人有利な気がするのは私だけ?
上位の人が下位の人と当たる、というメリットくらいしか見えないんだけど。

相手のデッキは
SR董卓・R姜維・R劉備・R魏延・成公英
姜維が居る時点でもうどうしような気持ちでいっぱいに。

結果。
思ったより忙牙長が活躍してくれた。
相手が号令をかけるときにかき回すとか、端攻城とか、もぐり弾きとか。
負けちゃったけど、昨日のホープは間違いなく忙牙長。
挑発ばっかりされてたけどあれは仕方ない。

感想。
かなり楽しかった。
けど、計略使うときに誰の神速だかわからなくてどうしようと思った。
カードしゃかしゃかしても誰のだかマジでわからないし。
ロックしてから使うのもなー。

そして排出はLE関平。ラッキー☆

| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。