Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20070329]
昨日の話なんだけど
最近ゲーセンでよく遭遇する三国志関係の男の子が
ダブったカードと孟獲のストラップをくれた。
これで私のかばんがますますゴージャスに。
ありがとうNくん。

肉もってこーい。

孟獲が見てるから負ける気がしなーい。
私も肉食べてがんばるー。

ちょっとささくれていた気持ちが穏やかになった感じ。

[20070327]
私は三国志大戦が好きだ。
もっと上手になればもっと楽しくてもっと大好きになると思う。
私は象という兵種が好きだ。
だから象Wikiも作ったし、象友達とお話するのも好きだし
もっとうまく使いたいと思って2chの象スレも日参している。
今はまだへたれだけど、いつか上手になって
盛岡で象使いと言えばこの人的な存在になれたらいいな、とか企んでいたりする。

以下は愚痴なので隠します。

▼追記の開閉


[20070327]
こないだの魏4を使った感想。

・郝昭は投げ神速しなくても十分強い子。
・司馬炎を守るテクニックを磨く必要がある。
・槍撃強い。もっと自在に出せるようにしよう。
・ぶっちゃけ一番使った計略は司馬懿の攻守自在だった。

そのデッキで全国何回かやってみたんだけど
中の人の腕があまりにもあまりにもへたれのため負けまくり。
強いデッキのはずなのになあ。
今まで如何に3枚八卦の回復に頼ってたかが身にしみた。

勝ちたい。けれど、それ以上にうまくなりたい。
せめて自分の頭で判断して自分の手で動かしたい。

もう少し八卦使ってみよう。
今度の八卦は馬馬馬じゃなくて馬馬槍。
これで張飛の槍撃の練習もしよう。

[20070325]
昨日の朝PCを点けようとしたら
モニタの電源が入らない。
旦那のおさがりの10年物だったので、息を引き取ったようです。
今までありがとう。

電気屋さんに新しいモニタを探しに行ったら
17インチモニタが23kで売っていたので、それを買おうかと思ったら、
その横に、15インチモニタ+本体(XPHomeインストール済)+キーボード+マウスが
25kで売られていたので、そちらを買うことに。
メモリも併せて30kで我が家に新しいPCが来ました。

さっきあらかたの設定が終わったところだけど
かなり快調。すっかり気に入りました。
ちなみに、パソコンの名前はめかたれにしました。

これからよろしくー。

[20070323]
最近某所(※お小遣い系のSNS)で懐古ゲームレビューを書いているのですが
ある人が、私がスペランカーについて書いた日記を読んでくださり

アイレム公式サイトに「スペランカー先生」という4コマがありますよ。
http://www.irem.co.jp/contents/4koma/index.html


という情報をくれたのでさっそく行ってみました。

いいなあ。私こういう味がある漫画だいすき。

しかし…この人私とゲームの好みが似ててびっくり。
新鬼ヶ島にもドラクエ2にもスペランカーにもコメントがついて
書いている本人の方が驚きました。
きっと同じくらいの年齢で、
似たような時期に似たようなゲームをプレイしたんだと思います。
こういう人を見つけると、変なゲームの話題を振りたくなってしまうのは
私の性格が曲がっているからかも。

[20070320]
3州になった!と思ったら目が覚めました。正夢にしてやる!

トレードで郝昭をゲット。
郝昭は、私が戦器(槍兵防御UP)を持っている数少ないカード。
何とか彼を生かしたいと思い、新しいデッキを作りました。
さらば馬単デッキ。また後で練習しよう。

R司馬懿、司馬炎、郝昭、R典韋

魏武の大強で35cもの間武力12の郝昭に神速を投げて
8.5c武力15の(しかも槍に強い)神速騎馬!すてき。
この青写真のために士気を8使う価値は…私的にはアリ。

司馬炎は武力4でちょっと頼りない気もするけれど
募付いてるし、投げ神速はどこからでも届くし
典韋の柵を使って守れば多分何とかなる。

相手にダメ計がいたら攻守自在をかけて牽制。

意外と強いんじゃない?きちんと動かせれば。
楽しみだなあ。

魏4の馬馬槍弓は、大戦1の頃、
R夏侯淵、R夏侯惇、徐晃、UC典韋ってデッキを使っていた。
多分ずいぶん用兵は変わるんだろうな。
あの頃は夏侯淵の回復に頼りっきりだったなあ。懐かしい。

[20070320]
拾ってきたので回答。
実はかなり前からこのバトンは認識していたんだけど
コミュについて答えづらかったので
よさげなコミュが表示されるまで待っていました。

▼追記の開閉

[20070318]
我が家では健康の為に杜仲茶を飲んでいる。
先日ストックが切れたので、買いに行ったんだけど

3軒はしごしてようやくゲット。
普段は売り切れるような品じゃないはず。
何故いきなり大人気の品になったのか。

みの効果だった。
その日のお昼のおもいっきりテレビで
杜仲茶の特集をやったらしい。
でもこのタイミングで触れなくてもいいじゃんとちょっと思った。
私たち、みのに関係なく以前から杜仲茶飲んでて
偶然ストックが切れたから、その日に買いに行っただけなのにw

恐るべし、みの効果。
思えば、みのが豆腐の話したり納豆の話したりする度に
売場に影響が顕著に現れる。
世のお嬢さんたちに大人気なんだなあみの。
でも、お嬢さんたち、影響され過ぎだってばw
[20070318]
最近の映画のCMはどうかと思う。
「おもしろかった」
「すごかった」
そんな単調なひとくち感想を述べられても、は?だから何?って思う。

「ラストシーンが切なくて泣けてきた」
「カーチェイスが迫力があってすごかった」
「クィディッチのシーンがリアルすぎて酔った」←実話
こんな、ちょっとネタバレしつつも興味をそそるコメントはないのか。
それができないのなら、いっそ、
感想羅列をやめて、映画のシーンだけ見せてくれればいいのに。
見たいのは映画であって、映画の感想ではない。

普段映画をほとんど見ない人の戯言でした。

[20070318]
朝方の夢で、野戦デッキと戦っていたら
相手のSR周瑜に全員焼かれてあっという間に負けた真波です。
何だあのゲージの減りは。
ひとり倒せば8%減るはずなのに、半分以上減ったぞ?何あの夢。
夢の中でくらい鮮やかに勝ってみたい…・゚・(ノД`)・゚・

せっかくなので新登場舞姫についてたらたらと妄想。
三国志大戦Wikiには「初心者は舞姫使うべからず」っぽいこと書いてたので
デッキに入れたことないんだけど、妄想だからいいよね。

・UC賈南風の厭戦の舞い
これって使い方によってはかなり恐ろしいカードなのでは。
ダメ計と一緒に入れるのはやっぱりデフォなのかなあ。
敵を全部撤退させて舞えば勝てる…?
いざという時のために張角を入れておくとかどうかなあ。

・UC敬哀皇后の野戦の舞い
職軍に所属しているから、豊富な回復系の計略と組み合わせれば
自軍は回復しつつ敵をやっつけながらゲージを削れる…?
ダメ計も入れればいきなりががっと減らすのも夢じゃないかも。

・SR大虎の大流星の儀式
舞じゃないけど49cのやたら長いため計略なので一応考察。
この時間完璧に大虎を守り抜けば、敵ゲージが97.1%減って
ゲージだけじゃなくて相手の心も折ることができる。
完封するテクニック…あったらかっこいいよなあ。

[20070317]
長かった…。
攻略が無かったらクリアできなかったと思うくらい難しかった。
クリアしてすぐの今ですら、何も見ないでクリアしろと言われたら絶対無理。

感想を書こうと思ったんだけど、ネタバレになるので反転で。

↓ネタバレここから
・御剣検事が無事でほっとした。
 最終章の始まりでは狂喜乱舞したくらい。
 見せ場も多くて私的に大満足。
 「お盆を運んで札束がもらえるなら検事などやるものか!」とか
 名言もかなり出てきたし。やっぱりいいなあ。
・糸鋸刑事の熱さが人間味溢れてていいなあと思った。
・狩魔検事のべそかき顔がかわいいとか不覚にも思ってしまった。
 あれもいわゆるツンデレ?
 と言うか、御剣検事鈍すぎだと思う。だがそれがいい。

ネタバレここまで↑

時間が出来たら3やろうっと。
トロくんが言ってたコーヒーを楽しみに。わくわく。

[20070315]
旦那の友達のさくっちから鮑三娘を譲ってもらったので
鮑三娘デッキ妄想が広がる広がる。

2chの象スレで
鮑三娘の回復効果は回復系の戦器にも加算される
って書いてあったのと、
象印さんの日記にも象鮑の強さが書いてあったので、さっそく
我が隊の象さんの戦器を点検。
えさえさ
回復系…餌関係だよね。
うん。ドリアンとかメロンとかスイカとかあるから
象鮑いけるかもしれない。
あとは中の人の腕と軍資金次第。

やってみたいのは
鮑三娘、SR趙雲、孟優、金環、帯来
復活持ちいっぱいで開店を良くしつつ、りんごで粘るとか。

もしくは、
鮑三娘、SR趙雲、金環、帯来、公孫瓚
槍がいなかったら白馬陣も楽しそう。

SR趙雲を孟獲にするのもアリかもしれない。
考えるだけで楽しくなってくる。
象八卦やってたから回復象が強いのは知ってるし
象鮑、楽しみだなあ。

来月は車検その他もろもろで進軍できないので
象友達の日記読んだりデッキ妄想したりしながら
まったり過ごすことにしよう。

[20070314]
毎週の私の楽しみが今日終わってしまった…。
最終回も右京さんはかっこよかったなあ。
あのわざとらしい三文芝居がたまらない。

早く次シリーズやらないかな。
[20070314]
日本はもう終わりだ。
国民の上に立つ政治家のモラルが低すぎ。
1本5kの水を税金で買って飲むとかシンジラレナイ。
しかもそんなのを追求するのにぐだぐだ時間かけてるし。
予算委員会では予算の話をしろと思う。
釈明しないならクビでいいじゃん。時間の無駄。
後ろ暗くなければ言えるはずでしょ。
そんなのをニヤニヤしながらかばう総理大臣も気持ち悪くて嫌い。
あの人絶対性格悪いよ。ああ大嫌い。
美しい国は総理大臣が美しくないから永久にできないと思う。

いっそさあ、政治家の給料タダにしようよ。
消耗品も自腹切って買うの。
物を大事にする精神を思い出すために。
それでも本当に国を良くしたい人が政治家になればいいんだよ。
地元民の信頼得られれば、寄付だって集まるでしょ。

ゆとり教育もやめようよ。
休みを増やすだけなのはゆとりとは言わない。
土曜日も半日学校に行って授業受けろって。
家でもちゃんと躾しようよ。
スーパーの野菜売り場でNintendoDSやってる子どもとかシンジラレナイ。
奇声発して駆け回る子どもは蹴ってもいいことにしようよ。
家族の会話もきちんとしてさあ。怒るときはきちんと怒ろうよ。
早根早起きもさせようよ。
10時過ぎにゲーセンに子ども連れてくる親とかシンジラレナイ。

ゲーセンで棒金積む小学生とかもがんがん補導しようよ。
おまわりさん、腕の見せどころだよ。

ああ、ドイツかニュージーに住みたいとしみじみ思う。

[20070313]
おととし、近所のマルイチが業務スーパーという店に変わった。
最初は、店員さんも同じ人だし、営業時間もあまり変わらないし
変わり映えしないなーなんて思っていたんだけど

今や我が家は業務スーパーなしでは暮らしていけないほど
業務スーパーが大好きになってしまった。


だって安いんだもん。特に冷食。
豚肉水餃子(34個入り)が208円。
ミルクティ(缶コーヒーサイズ)が40円。
1リットルコーラが88円。
ミニ肉まん(チャーシュー)6個入りが98円。
ひとり用エビピラフが98円。
クラッカーにつけて食べる用のブルーベリージャム(1kg)が208円。
そして何より、我が家で毎朝食べるおそばは
1kg176円という破格の安さ。

そばを週に一度キロで買うふたり暮しってどうなんだろう。

こういうこと書くとぐうたら主婦っぽいんだけど、マジで便利なんだって。
水餃子を5分くらいボイルしてから麺つゆをがーー入れて
ラー油たらっとかければこれで一品。
夜中におなか空いたら肉まんを電子レンジでチン。

業務スーパーいいなあ。

[20070312]
今日は雪。
予想最高気温は0℃。
盛岡でこの冬初めての真冬日になるかも。
3月でこの冬初めてってw

昨日新鬼ヶ島をクリアしてから
うっかり逆転裁判2に手を出してしまったものだから
切り上げ時が分からなくて、気がついたら夜の3時。
夜更かししすぎ。翌日仕事なのに、何やってるんだろう。

それにしても、逆転裁判2、前作より難しくなってない?
前作は攻略見なくてもさくさく解けたのに
今回は攻略サイトに手を出しちゃって軽く負けた気分。
お気に入りの御剣検事についての爆弾発言も出るし
しばらく逆転週間が続きそうな私の私生活。

[20070311]
GBAの新鬼ヶ島、こないだ新品を1200円で買ったんだけど
中古で180円売ってたのでもういっこ買っちゃいました。
あのゲーム、セーブデータいっこしか保存できないのが難点。

安く買えるのはいいんだけど
自分の好きなものが巷で低い評価なのはちょっと凹む。
こないだ南蛮王が280円で売りに出てて、持ってるのに買いそうになった。

で、昨日から懐かしくプレイをしているのですが
20年前の作品なのに何だこのすばらしさは。
音楽がイイ実にイイ。録音したいくらいだ。
とか思ってたら、曲があらかた入ったCDが出てたぽい。
買おうかなあ。
このFM3和音の響きがなんともイイ。

そんなこんなでもうすぐクリア。多分あと1時間くらい。
名残惜しいのでちびちびとプレイ。
[20070311]
モテぢから★実力テストなるものを試してみました。

…やるんじゃなかった。

▼追記の開閉


[20070307]
極細ポッキーうまうま。
あの軽い歯ごたえが実にイイ。
[20070307]
以前からHiWiz子の足がイイ足がイイと連呼していたため
足フェチ黒胡椒の名を欲しいままにしていた私ですが
実はまだ明かしていなかったフェチズムが。

徒歩騎士お兄さんのプロボがめちゃめちゃ好きなんです。
あの、すっと前に出した手。たまらない。
どれくらい好きかと言うと、見知らぬ道端の騎士お兄さんに
「すみませんプロボしてください」とおねだりするくらい。
プロボされるたびにハートエモを出す私は、さぞかし痛い子に見えたに違いない。

まあ回りにはプリ兄さんの尻がイイとか
プリ姉さんのパンチラがイイとか
足がのろい商人ちゃんがたまらないとか言う人もいたから
プロボ徒歩騎士萌えは別に大したことない…と思いたい。

[20070305]
こういうの作る人ってすごいよねといつも思う。


↓再生すると音が出ます注意。

▼追記の開閉


[20070301]
昨日、大通りにふらっと行った。
眼鏡屋さんの前を通ったらこんな立て看板が。

目玉。

怖いってば!
何ゆったりとお風呂に浸かってるの!

で、新しく大戦が入ったという噂のゲーセンに行ってプレイ。
みんな知らないらしくガラガラだったのでコソ練にはうってつけ。
旦那の献帝孟獲にこてんぱんにやられました。むー。
強い象は強くなるとより強いと痛感。
孟獲を兀突骨にしなかったのは旦那の優しさなのか。
でも孟獲の復活の9秒が短い短い。
ちなみに他の面子は皇甫嵩、朶思大王、公孫瓚。
勅命はなにもしなければ孟獲にかかるしくみ。

今、戦器どのくらい持ってるのかなーと確かめたら食べ物ばかりだった。
果物とか。

家に帰ってからデッキをいじって魏4枚にしてみた。こんにちは司馬懿。

| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。