2州になりました。…旦那の多大なる操作協力の賜物で。
腕が追いついていないので、恥ずかしいことこの上ないです。
3州になるときにはもっと誇れるようにしようと心に決めました。
ひとりでは勝てなそうな相手とばかり当たりました。
3連勝から始めたからかなあ。相手全部3州だったし。
しかも3州の動きじゃなかったし!
1戦目。
SR呂布、木鹿大王、阿会喃、周倉、劉表
馬鹿先掛けで呂布が化けるって感じの戦法。
うまく一騎打ちで呂布を落とせたので有利になったかも。
木鹿大王に一騎打ちで負けたのが悔しかった。
2戦目。
SR曹操(魏武)、SR関羽、R許褚
老後の楽しみにと先延ばしにしていた魏ケニアと当たりました。
私が想定するケニアとはちょっと違っていたけど
手ごわいことに変わりはないです。
序盤私の馬超がうかつな動きをして曹操踏んだりして
どうしようかと思ったけれど、趙雲が曹操に一騎打ちで勝ったあとに
化けた関羽を諸葛亮がぐさっと刺せたので何とかなりました。
ケニアは一騎打ちに負けると大変なことになるなあと
人のことながらしみじみと思う対戦でした。
何かこう、カード1枚にかかる重圧が全然違う。
あとは、逃げる関羽を趙雲が追う時に、許褚の矢を受けていて
追いつけなかったのが悔しかった。
3戦目。
R姜維、SR諸葛亮、LE趙雲、UC張飛
相手を見た瞬間にこれはやばいと旦那を振り返る。あれは本物だ。
情けないけれどこれには勝てない。そう思ったので
代わりにプレイしてもらってじっくり見ることにしました。
結局どちらも殴れずに時間切れで引き分け。
3枚八卦でじょわーっと黄忠が攻められたのが物悲しかった。
姜維の挑発→ぐさっ は嫌だなあとしみじみ思いました。
おかげで攻城もできなかったみたいだし。
でも趙雲が一騎打ちで張飛を落とせたのはうれしかった。
今日の趙雲は大活躍だ。主に一騎打ちで。
4回あった一騎打ちが全部趙雲だったのがかなりラッキー。
いつもより無双バーがいっぱい流れてた気も(多分気のせい)。
あと、再起マスターでよかったあああああ。
プレイ後に隣のサテにいたかわいい男の子が
「その
かわいい趙雲何ですか?」と聞いてきた。
あーこれはオリカです。
どうやったら強くなれるんですか?全然勝てないんですけどー
と旦那に聞いていたので、私も横で説明をふんふんと聞く。
どうやらその子は趙雲が好きらしい。
さっき中古品屋さんでLE趙雲が800円だったよって教えればよかったと
-3℃の寒空の下チャリで帰る男の子を見送って思った。
こないだメッセージくれたmixi知人のRさん
もしリプレイ流れてても、中の人私じゃないです残念。
のレベルのファンですが、それでも訃報を聞いたときに衝撃を受けました。
ご冥福をお祈りします。