Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20070131]
もうすぐ30歳になるというのに
おりこうさんという褒め言葉がめちゃめちゃ好きなのはどうなのかと自分でも思う。

Sleipnirの説明をたらたらと読んでいたら
すごい機能を知ってしまった。

アドレスバーの下に所謂googleツールバーみたいな感じで検索バーがあるんだけど
そこに検索語句を入力する時に、頭に入れる語句で検索エンジンが変わる機能が!

g[半スペ]でgoogle検索
go[半スペ]でgoogleのI'm Feeling Lucky
y[半スペ]でYahoo検索
a[半スペ]でAmazon検索
k[半スペ]でgoo国語辞典
e[半スペ]でgoo英和辞典
w[半スペ]でgoo和英辞典
j2e[半スペ]で日英翻訳
e2j[半スペ]で英日翻訳

この他にも色々あってすごい便利で感動した。
[20070131]
小説家のシドニィシェルダン氏が亡くなったらしい。
氏の小説は数年前に何作か読んだことがある。
帯に書いてある通り、確かに読み始めると止まらない勢いがあった。
私は彼のコアなファンではなかった。
新作は欠かさずチェックってほどではなかった。
ぶっちゃけてしまうとシドニィ氏の性別もさっき知ったくらいだけれど
もう彼の新しい作品は世に出ないんだなあと思うと何だか淋しい。

[20070129]
昨日出先でテレビをぼーっと見てたら、NHK高校講座なる番組をやっていた。
見ていた時間にやっていたのは有機化学と生物と数学。
ジメチルエーテルとかアセトアルデヒドとか懐かしい用語ががんがん出てくる。
有機化学好きだったなあ、なんて思いながら見ていたら数学の例題が出てきた。
正弦定理を使って下の問題を解けということらしい。
例1
高校数学は忘却の彼方なので、手持ちの知識で何とかじたばたして解いてみた。


Cから辺AB上に垂線を引き、ABとの交点をDとする。
△ACDは角Aが60度の直角三角形となることから、AD=1、CD=√3となる。
また、△CBDは角Bが45度の直角二等辺三角形となることから、CD=BD=√3となる。
BD:BC=1:√2=√3:aなので、a=√2×√3=√6である。


…正弦定理使わなかったんだけど。
と言うか、どこで使えばよかったんだろう。
まず正弦定理って何だっけ。やばいなあ忘れまくりだ。

思い出さないようにしてたんだけど、高校卒業してからもう10年以上経ってるのね。

[20070126]
新Ver稼動に伴って
象Wikiの更新が忙しくなったらどうしようかしらなんて思って
ここ数日スケジュールを空けたりコンテンツを考えたりしていたのですが

変更点はほとんど無いような感じで軽く肩透かし。
今のうちに腕を磨いたり兵法を上げたりアイテムを集めたりしよう。

とりあえずこれから検証したり情報集めたりする予定なのは下の5点。
特に一番下については事実であってほしいと切に願う。

・祝融の計略の武力増加上方修正
・朶思大王の計略の効果時間下方修正
・孟獲の復活時間が10sec→9sec
・LE孟獲が新登場(SR孟獲とコンパチらしい)
・象兵の弓兵からの弓被ダメがマイルドになった

新カードの情報が出揃ったら、新たなるコンボもいっぱいできそう。
孟獲に跡目争いの命令とかどうかなあ。
夢がひろがりんぐ。

[20070126]
三国志大戦の新verが今日からスタート。
さっそくプレイしてみた感想など。

・一騎打ちの音と判定が変わってた。
 感じとしてはこころもち早めに打つとイイ感じ。
 慣れるまでもう少しかかるかも。
・新カードの出る率は、体感として4枚に1枚から2枚くらい。
 もう少し出てもいいと思う。
・スタートボタンで計略ロックは激しく使える
 八卦などの号令系をロックしたまま馬マウントで
 がんがん動かしててもずっと八卦が表示されているのは便利。
 落ち着いて計略が打てるようになりました。
・群雄伝のメッセージスキップも便利。
 見たメッセージであれば一部はスキップできるみたい。
 全部は無理なので張角の演説はきちんと聞く必要があります。
・呂布伝が追加されてたけど、呂布は西涼の方だった。
・LEは50枚近くあると言う噂。
 旦那は今日LE馬岱引いてたし、他の人がLE周倉見せてくれたし
 LEってかなりぼろぼろ出るのでは。
 LE孟獲もあるって誰か言ってたっけ。ほしい。
・歩きながら弓を撃てる号令の計略があった。
 それで乱れ撃ちとか双弓麻痺矢とか麻痺矢号令とかやられたら
 象は明日からどうすればいいのだろうかと激しく思った。
・象引いた!と思ったら忙牙長だった。
・リサイクルボックスに象!と思ったら孟優だった。
・新しい象はまだ出てなくて残念。

あと、個人的なこととして
小さい画面をきちんと見るようにしたら、
格段に動きがよくなったような気分になった。
前よりキョドることはなくなったのでこれも進歩かもしれない。
弓黄忠を馬黄忠にして、馬3体+八卦というデッキにしてみた。
少し慣れてくると馬も楽しい。
馬で遊んでいたら兵法の神速が出てきたので
調子に乗って張角伝で神速を上げることにした。

旦那の呉ケニア~今度はパパだ~と対戦したら
これでもかというくらいパパの槍にぐさぐさ刺さった。
やっぱり馬は槍を恐れる気持ちを忘れてはいけないと心に誓った。

思ったように動かせるようになった気がする。
ちょっとのことだけど頭の中で何かが繋がったかもしれない。

[20070120]
今さらグラディウス3にはまって
外にも出かけずに、ひたすら地球外生命体を打ち落とす日々を送っているのですが
私のプレイを見た旦那が一言ぼそっと。

「あれ?お前レーザーが先なのな」

「そうだけど?何か変?
 スピード取ってミサイル取ってレーザー取ってオプション
 って順番でいつもやってるけど?」

「んー。俺レーザー一番最後。オプション揃ってから取るから」

多分どっちでもいいと思うんだけど気になったものだから。
普段、人のシューティングのプレイなんて見る機会無いけど
もしかして異端だったらどうしよう。

どうでもいいけど、レーザー取るつもりで間違ってダブル取ると凹む。

==================================
携帯機移植版のFF4では
ラストバトルに挑むメンバーを選択できるという噂を聞いた。
SFC版では、セシル、カイン、ローザ、リディア、エッジの固定だったから
全国のシドファンの人はきっと、喜びに枕を濡らしているにちがいない。
ちなみに私がやるなら、ポロム、セシル、カイン、エッジ、ヤン(もしくはシド)。
魔法を使うのが面倒な性質なので、直接攻撃を中心に。
もし財布に余裕があってエリクサーを大人買いできるなら
ポロムの枠をギルバートにすると思う。

ギルバート現役の頃にエリクサーがいっぱいあったら
きっと彼の地位も上がっただろう。かわいそうに。
普段は隠れて、ピンチになったらくすりでエリクサーを。
王族の人の金銭感覚できっと湯水のように使うにちがいない。

他の人はどんなチョイスにするのかな。
ちょっと知りたい気もする。

[20070119]
Web上には様々な同盟がある。
サイトを運営している人は、好きなものを主張するために
サイトの片隅(あるいは真ん中かもしれない)に同盟バナーを貼ることもある。
私もいくつかの同盟に加入している。

同盟のサイトには名簿があったり(無いところもある)
バナーやBBSがあったりして
同じものを好きな人同士の集う場所となっている。

探してみたんだけど、三国志大戦象好き同盟って見つからない。
○○受け同盟とか○○×△△同盟は文字通り腐るほどあるのに。
…いっそ作ろうか。
需要あるかな。

[20070118]
最近、ニュースでも飲酒運転の事故が多い気がする。
モラルの低下した現代において、
飲酒運転はいけないことだから止めようよ、と諭すのは難しいのだろうか。

でもあえて私は飲酒運転撲滅案を考える。
くだらないことを真剣に。

モラルに訴えるからうまく行かないのだと思う。
羞恥心とか世間体に訴えるのはどうだろうか。
具体的に言うと、飲酒運転で捕まると、額に肉の刺青を彫られるとか。
欧米人だと額に米で、女の人だと額にママで、アジア系だと額にでどうだろう。

捕まっても罰金払えば周りの人にはばれないという甘い考えは
額に刻み込まれた肉の字に砕かれるに違いない。
「飲酒運転をしました」と顔に書いて歩くのだから
そんな人材を採用する職場はないだろうし
買物に行っても役所に行っても恥ずかしいことこの上ないだろう。

まあ、前髪伸ばしてれば見えないのが難点と言えば難点。
それから、再犯の時にどこに彫ればいいのかも不明。
肉とまでは行かなくても、手の甲に正の字でも事は足りるかも。

[20070116]
唐突に湧いた組み合わせ。
攻城兵の甘寧にひとり八卦はありかなあ?
すごいロマンを感じるのは私だけでしょうか。

ver.upで昔のカードが復活するなら
攻城兵の甘寧も戦器つきで復活するのかなあ。
すっごい胸きゅんなんだけど。


ver.upで象弱体化という話もちらほら聞くんだけど
象Wiki管理人としては、そんなときこそ元気が出るような
コンテンツとか作りたいなって思うのです。
アンケートとか座談会とかそのほか色々とやって
みんなもっと気軽に立ち寄れるWikiにしたいなあ。

2chのBBSのテンプレにURL載ったらすごいわ←夢

[20070114]
るっちー今日の一言。

うちのうさぎは今日も絶好調。
どうやら最近、こっそり日記もつけている模様。
ペットの下に6つ並んでいるアイコンの
右から2つ目をクリックすると、ひみつ日記が読めるらしいです。
でも、そっちはかなり短いし、その日の分しか見られないので、
時折書くこっちの方が弾けていておもしろい、
と個人的には思います。

こっちの長い日記は、blogpet投稿機能という機能で
 本来飼い主のblogに投稿される記事を
 別blogを指定して投稿させているものです。
 電波な文章を私が捏造している訳では無いのであしからず。

==========================================-
盛岡商業がサッカーで全国優勝したものだから
市内のお店ではそれにあやかって
「商業感動をありがとうセール」みたいなのをやっていて
冷麺が500円で食べられるとか
お買い物ポイントが5倍だとか
商業の子たちよりも一般人に還元する企画が盛りだくさん。
ちなみに準決勝はテレビの前で観戦したんだけど
決勝はあることすら忘れて北上にドライブに行ったりして
帰り道のスーパーで優勝を知るという情報の遅さを発揮。
地元民なのにあまり力を入れて応援してなかったかも。
でもおめでとう。
==========================================-

最近目に見えて視力が落ちた気がします。
ちょっと離れるとPCの細かい字が見えないし
テレビのテロップも小さいと見えないときも。
三国志のリプレイもちょっと離れると武将名が判別できません。

めがねは似合うと自分でも思うけれど
このままがんがん視力が下がって
めがね新調とか眼科通いとかしたくないので
目の体操とか穴あきグラサンとかを地道に始めました。
筋肉をきちんと動かすと視力って戻るらしいです。

このまま目が悪くなり続けるのは絶対に嫌だ。

[20070112]
2州になりました。…旦那の多大なる操作協力の賜物で。
腕が追いついていないので、恥ずかしいことこの上ないです。
3州になるときにはもっと誇れるようにしようと心に決めました。

ひとりでは勝てなそうな相手とばかり当たりました。
3連勝から始めたからかなあ。相手全部3州だったし。
しかも3州の動きじゃなかったし!

1戦目。
SR呂布、木鹿大王、阿会喃、周倉、劉表
馬鹿先掛けで呂布が化けるって感じの戦法。
うまく一騎打ちで呂布を落とせたので有利になったかも。
木鹿大王に一騎打ちで負けたのが悔しかった。

2戦目。
SR曹操(魏武)、SR関羽、R許褚
老後の楽しみにと先延ばしにしていた魏ケニアと当たりました。
私が想定するケニアとはちょっと違っていたけど
手ごわいことに変わりはないです。
序盤私の馬超がうかつな動きをして曹操踏んだりして
どうしようかと思ったけれど、趙雲が曹操に一騎打ちで勝ったあとに
化けた関羽を諸葛亮がぐさっと刺せたので何とかなりました。
ケニアは一騎打ちに負けると大変なことになるなあと
人のことながらしみじみと思う対戦でした。
何かこう、カード1枚にかかる重圧が全然違う。
あとは、逃げる関羽を趙雲が追う時に、許褚の矢を受けていて
追いつけなかったのが悔しかった。

3戦目。
R姜維、SR諸葛亮、LE趙雲、UC張飛
相手を見た瞬間にこれはやばいと旦那を振り返る。あれは本物だ。
情けないけれどこれには勝てない。そう思ったので
代わりにプレイしてもらってじっくり見ることにしました。
結局どちらも殴れずに時間切れで引き分け。
3枚八卦でじょわーっと黄忠が攻められたのが物悲しかった。
姜維の挑発→ぐさっ は嫌だなあとしみじみ思いました。
おかげで攻城もできなかったみたいだし。
でも趙雲が一騎打ちで張飛を落とせたのはうれしかった。
今日の趙雲は大活躍だ。主に一騎打ちで。

4回あった一騎打ちが全部趙雲だったのがかなりラッキー。
いつもより無双バーがいっぱい流れてた気も(多分気のせい)。
あと、再起マスターでよかったあああああ。

プレイ後に隣のサテにいたかわいい男の子が
「そのかわいい趙雲何ですか?」と聞いてきた。
あーこれはオリカです。
どうやったら強くなれるんですか?全然勝てないんですけどー
と旦那に聞いていたので、私も横で説明をふんふんと聞く。
どうやらその子は趙雲が好きらしい。
さっき中古品屋さんでLE趙雲が800円だったよって教えればよかったと
-3℃の寒空の下チャリで帰る男の子を見送って思った。

こないだメッセージくれたmixi知人のRさん
もしリプレイ流れてても、中の人私じゃないです残念。

[20070112]
三国志大戦で9コスト局地戦をやるらしい。
毎度の事ながら給料日前にやるなよと思うの。
でも給料日直後に開催したら、それはそれで危険かもw

9コストだとどんなデッキが出るかなあ。
五虎将デッキとか使う人いるかなあ。
神速・不動・乱れ大車輪なんて見る機会ないから、いたらじっくり見よう。
あとは、呂布ワラとか1枚増やせるから強そう。
あ、悲哀の武力の底上げもできるや。
袁紹軍もいいかも。田豊修正前だから隙無きが凄まじいことになりそう。
大兵力の大驀進でゴリ押しなんて楽しそう。
今、SR趙雲、SR呂布、兀突骨、献帝
ってデッキを思いついたんだけどどうかな。献帝大人気。

で、夢が膨らむ膨らむ局地戦は
4州以上じゃないと出れないので夢で終わる、と。
このセリフ前も言ったような気がするなあ。
そろそろ逃げないで本気で全国やろうかなあ。

[20070111]
実家を引き払うことになったので、
ずっと放置していた細々とした物を取りに行って、
通信簿とか卒業アルバムとか、
ある意味あまり思い出したくないアイテムを持って帰ってきた。
成績の悪さとか写真写りの悪さに、思わず涙が出そうになる。

アルバムをぱらぱらとめくってちょっとびっくりした。
小学校中学校だと、他所のクラスまで顔も名前もばっちり一致してるのに
高校のは、自分のクラスですら顔も名前も思い出せない人でいっぱいだった。
どれだけ薄情なんだ私。

母親が、実家の冷蔵庫をくれると言うので冷蔵庫の掃除もしてきた。
どう考えても二人暮しにはでっかすぎるんだけど、くれるというのはありがたい。
今の我が家の食生活は鍋中心で、しかも飲み物は窓際に置いておくと冷えるので
こないだ届いたでっかい冷蔵庫には、
味噌、マヨネーズ、ドレッシング、ケチャップ、ソース
くらいしか入ってなくて、でっかい冷蔵庫ガラガラ。

冷蔵庫掃除にルックきれいのミストを使ったんだけど、これ激しくすごい!
しゅしゅってやって布でこすると汚れがつるっと取れるし!いい匂いするし!
あまりの効果の絶大さにトイレ用と台所用を衝動買いしたくらいすごい。
積年の汚れとか嫌な臭いとかがずるずる落ちた。
正直言ってあまり期待してなかったんだけど、これはびっくりした。
やるじゃんライオン。

きれいのミストと言えば。
こないだ行ったマックスバリュのきれいのミストコーナーに
きれいのミストお試し用見本が並んでてどうしようかと思った。
ご丁寧にキッチン用トイレ用浴室用がずらっと。
あれ、店頭にあっても、トイレ用とか浴室用とかどうやって試せと。
バリュのトイレに行く時に借りればいいのかな。
制汗スプレーとかシャンプーの香り見本じゃないんだからさあ。
[20070110]
HDDをがさがさ漁っていたら昔のSSを発見。

+4ブリーフ≒毛糸のパンツ?
どっちにしろ丈夫になったらしい。
ブリーフ

+4青い魚≒フライ?
衣が付いて丈夫になったらしい。
青い魚

懐かしいな。
[20070109]
ホームのゲーセンの向かいにニトリが先月オープンした。
ほとぼりも冷めた頃かと思い、こないだ見に行ってきた。

おもしろー。
家具とか布団とかクッションとか
無印良品っぽい色使いがすごいイイ。
いろんなワンルームのデザインがずらっと並んでるのもおもしろい。
スプリングの種類が違うベッドとか、低反発まくらとか
お試し用をひたすらむにむにと触って帰ってきた。
たらたらと見るのに楽しい店だわ。

一番目を引いたのは二段ベッド。
あれ、一人っ子の私にはすごい憧れの品。
弟がいる旦那に言っても理解してくれなかったんだけど、いいなあ。
[20070108]
面白そうなのを見かけたのでさらっと書いてみた。

鶏はムネ肉  真波 - 書き初めくん - はてなセリフ
[20070108]
そろそろ全国に手を出してみようかなーとか思う今日この頃。
この傾向はチキンの私には実に珍しい。
欲を言えば、右と左に士気とかほしいなあ。
ちなみに1勝すれば2州ってところで止まっています。
…給料出たらにしよう。
?!∑(゜ο゜ノ)ノその頃にはVer.変わってるじゃん!

実は明日も休みなので、北上までドライブへ。
トレカショップができたというCMに惹かれて行ったお店は
ちょっと値段が高めだったけど見て面白かったのでOK。
※私が相場をはかる目安にするのは孟獲の値段。
 このお店では800円でした。
 盛岡最安値は600円で最高値は1000円。

そして夜景を見ようという旦那の誘いで観覧車に乗ったんだけど
怖くて怖くてマジ泣くかと思いました。高い所きらい。
その後花巻のマルカンデパートでソフトクリーム食べて
中古品屋さんでドリカムのアルバム買って
夕ごはん食べて帰ってきました。

デッキ家に置いてったから寄らなかったけど
北上のゲーセンにも寄ってみればよかったかな。
見知らぬプレイヤーさんのプレイも見てみたかったかも。

[20070106]
昨日テレビでやってた
日本人が好きな偉人100~天才編(タイトルうろ覚え)の
アタック孔明25にばかうけした真波ですこんばんは。
3人で中国の土地を取り合っていただきますとか
普段やってる事だってばw
あの番組実際に放映されたら見るよ。

ちなみに私の好きな偉人は福沢諭吉さん。
好きすぎてブロマイドいっぱい集めたいくらい。

で、やってきました三国志大戦。
今日は他ケニアとの対戦予定だったんだけど
対槍練習がしたいと要望を出したら
SR呂布、R兀突骨、UC盧植、C周倉
というデッキを作ってくれました。
1.5C枠を孟優とかの高コストにしなかったあたりで感謝。
旦那は教え無双やる気ばりばりだったようですが。

2戦やってようやく1勝。
武力3でも槍が1枚いるだけで違うなあと
ぐさぐさ刺さって気付く。
そして兀突骨強いわ。

勝ったので次は蜀ケニアとの対戦。
槍2枚と馬2枚のどちらがいいかと聞かれたので
どちらも怖いけれど馬2枚と答えたら
SR趙雲、SR馬超、R関羽というデッキができた。

手も足も出なかった…。
趙雲強すぎ。何このひとりで何でもできる子は!
そしてうちの趙雲は関羽にぐさぐさ刺さるし…もっとよく見なきゃ。

がんばろう。

=====================================

追記。
旦那曰く、このデッキで戦うのはいじめだったかもとのこと。
私もそんな気がしました。
でもいつかはあれに勝てるようにがんばろう。

このボロ負けリプレイ目撃報告がmixi知人から来ました。恥ずかしw
普段行かないお店でのコソ練も誰かは見てるんですね。
それはともかく久々のメッセージありがとうございました。

[20070105]
目標とは別に、今年チャレンジしたい事柄とか。

・3D酔いの克服
ポリゴン系のゲームや3Dダンジョン系のゲームもプレイできたらなと。
ちなみにどれくらいポリゴンに弱いかと言うと
PS2に移植されたDQ5の最初の町サンタローズで酔ったくらい。
巷ではルラフェンの町がすごいとかグランバニアへの洞窟がすごいとか言うけど
それ以前の話だったらしい。
サターンのデビルサマナーでは最初のダンジョンから出られずにマジ泣き。
最終ダンジョンまで行ったペルソナは攻略本とミニマップしか見ずにプレイ。

・きれいな字
読みやすいとかかわいいとか言われるけれど
きれいとはなかなか言われない字を、もう少し見れる字にしたい。
タイムリーにユーキャンのペン習字の折込が入ってたんだけど、あれってどうなの?
だって、生涯学習とか間違った日本語を使う会社だよ?
それは置いといて、ショートカットの小西真奈美がかわいくて仕方がない。

・ビール
あの苦い飲み物を「うまー」と飲んでみたいというひそかな憧れ。
昨日飲んだらやっぱり苦かった。
苦いんだけど喉が渇くから飲んだらまた苦い。
しかしぐびなまのCMの小西真奈美はかわいいなあ。

・マニパラクリア
昔クリアできたのにこないだ落ちたのが悔しくて悔しくて。
あれを繋ごうとか言ってたのは遥か昔。どこまで退化したのか私の足。

・三国志大戦の上達
ゲーセンで見かけるうまい人はみんなライバルだと思って
いつか勝つつもりでプレイをガン見しよう。
今は1州のたわ言にしか聞こえなくたっていつかは。

・サイトのぷちカスタマイズ
blogの記事の前にカテゴリ画像を置いてみたのですがどうでしょうか。
今年はWeb拍手画像も新しいのを追加したいなあ。

[20070105]
部屋の片付けをしていたら、昔読みかけの本があった。
栞がわりにWebMoneyが挟んであって
残高を確かめてみたら1100円入っていた。
多分いや絶対ROをやっていた時の残りだ。うわ超大昔。

思いもしない臨時収入にホクホクしたのもつかの間
さてこのWebMoney、どうやって使おう?
WebMoneyは換金できないし、ハンゲに1100円課金とか勿体無いし
かと言ってまたWebMoney買ってROに課金する気もないし。
…めいぽでサクチケ購入とか?
※サクチケとは…メイプルストーリーで使える
 30日1000円で早朝/朝/昼/夕方/夜/深夜の経験値2倍チケットのこと
WebMoneyってamazonとか楽天で使えないのかなあ。
e-bankに残高を振込とかできれば一番うれしいんだけど。

誰かいい案ありませんか?
[20070104]
今までこのソフトの話を人にして
誰も知っている人がいなかったんだけど
大好きなソフトがあるのです。

BITTERSWEET FOOLSというソフトなんだけど。

PCで出てその後PS2とDCのシンプル2000に移植されました。
私はPS2のしか持ってないので他のは未プレイ。

移植に際して
エロシーンがカットされた所為でシナリオに支障をきたしていたり
(娼館の主人が孤児院の人になっていたり
 エロシーンがただの添い寝になっていたりした)
風呂シーンの湯気が3割くらい多くなっていたり
個別シナリオが2話ずつ追加されていたり
(PS2版とDC版では違うシナリオなので合計4話追加)
PC版にはなかったキャラボイスが入っていたりと
突っ込みどころ満載なのですが、
昨日ついに!探してたDC版BSFをゲットしたのです。

DC版の追加シナリオは
私イチオシヒロインのレプレのシナリオなので楽しみ。
攻略できなくたってヒロインはヒロイン。
そもそもあのゲームは最初から落とせるヒロイン決まってるしね。

なんて言うのかなあ。
流れる雰囲気や音楽、相田裕さんのイラストや
男キャラのかっこよさ
とにかく好きなソフトです。

PS2版はメッセージ送りが
デュアルショックのスティックをぐりぐり回すという
とんでもない操作性だったんだけど
DC版はどうなんだろうというのがいちばんの心配事。
[20070103]
そう言えば、旦那はケニア以外のデッキも使ってました。
その名も反計戦隊

R荀、程、R李典、劉曄、SR郭嘉、R司馬懿
兵法:魏軍の大攻勢

排出停止カードも入った、反計持ち武将と司馬懿のデッキでした。
文官ばっかりだから一騎打ちも出ないし
総武力低いし、全体強化は攻守自在しかないんだけど
何故かこれに負けました。

悔しいなあ。
1戦目に華麗に勝ったのに
反計戦隊に負けたムービーがずっとお店で流れるのか…。

あ、でも。
攻城に来た劉曄に黄忠の弓当ててたらすぐ溶けたことで
黄忠の偉大さも再確認できたし
負けたけど八卦は強いことも再確認できたし
結局1回も反計されなかったし
(反計にびびって計略をほとんど使わなかった)
この戦いは無駄ではなかったと思いたい。

次回の他軍ケニアのときには
黄忠大事にしなきゃ。

あーそれから。
教え白馬陣デッキも使ってたっけ。
白馬陣いいなあ白馬陣。

[20070103]
三国志大戦やってて、あまりに下手と言うか
基本の動きが全然出来てないことを思い知ったので
基礎を学び直す為にデッキを変えました。

今回のデッキは蜀単。
しばし象はお休み。
でもいつも象セットは持ち歩いて、象デビューに備えています。
象やめたわけじゃないから!嫌いになってないから!

デッキ構成は
R馬超、R黄忠、SR趙雲、LE諸葛亮の4枚。
このデッキをしばらく使って、馬2体の扱いとか、弓マウントの取り方とか
槍撃の出し方とかを覚え直します。

で、このデッキで旦那と対戦するのですが
そのままだと負けてしまうので、ハンデの意味も込めて
彼には以下の条件でデッキを作ってもらいました。

・ケニア(3枚構成)
・兵法使わない

最初に対戦したのは西涼ケニア。
R董卓、R馬超、SR呂布というデッキと対戦。
一応勝ったんだけど…赤兎強すぎ。
ただ、人馬とか全突を使ってこられたら多分負けたと思う。

今日対戦したのは呉ケニア。
SR周瑜、SR孫策、SR太史慈というデッキ。
強い弓が苦手なのでこれに勝てればいいなあと。
予想通りと言うか甘いと言うか、SR周瑜に焼かれまくりだったんだけど
3枚八卦でゴリ押しして何とか落城勝ち。

次回は他ケニアだそうな。
象2体も居るとなかなか攻城できなそうだなあ。
…がんばろう。

[20070103]
mixiで名乗っている真波という名前が
思いのほか気に入ってしまったので
これからはもっちをやめて真波と名乗ることにします。

まあでも、周りの方々は今までどおり
好きな名前で呼んでくださってOKなので
今までどおりのお付き合いをよろしくお願いします。

ってこういう宣言を
年始じゃなくて3日になってからするあたりが
何ともいい加減だと自分でも思う今日この頃。
ついでに今年の目標も今さら立てよう。

・きれいなお姉さんは好きですか。
・人にやさしく。


理由みたいなものを以下に。

▼追記の開閉


| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。