Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20061231]
今年も今日で終わり。
さくっと今年を振り返ってみようかと思う。

今年の初めにこんな目標を立てた
結論から言うと、3分の1くらいしか達成できてない。
コーヒーはそれなりの濃さは飲めるようになったけれど
目指すきれいなお姉さんははるか遠くにある。
姿形はもとより、中身が美しくなければ、何の意味も無い。

三国志大戦がきっかけで、ネット上にお友達ができた。
知らないことばかりのわたしに、いろいろな事を教えてくれてありがとう。
来年もよろしくね。

三国志大戦には関係のないネット友達もできた。
フィーリングが合う人と会えるってすごくラッキーだ。
彼らともゆるくまったりとこれからも付き合っていければいいと思う。
来年もよろしくね。

[20061230]
アビバのCM見るたびにそう聞こえてはいたんだけど
実際に動画を作ってくれる人がいるとは思わなかった。

再生すると音が出ます注意。

▼追記の開閉


[20061229]
http://omaru.cside.tv/pc/dopperu.html

心輝浪さんちで面白そうなのを見つけたので便乗。
が、心輝浪さんの結果のように面白いのが出なくてちょっぴり残念。
心輝浪さんの結果には笑い転げました←失礼

▼追記の開閉


[20061228]
明日から休みでひたすらぐうたらする予定なので
今日は心おきなくドライブに出かけた。

新しくできたユニバースの一角にあるゲーセンに
DDRソロの筐体があったので
懐かしさのあまり衝動的にプレイ。
何年ぶりだろう6つの矢印のDDR。めちゃめちゃ楽しい。
かなり下手になってたけどキニシナイ。

大通りのダイエー跡地にできたMOSSビルの
3Fと4Fはでっかい本屋さんだったので狂喜乱舞。
本屋さん大好き。家の隣が本屋さんだったらいいのに、ってくらい好き。
大家さん、ジュンク堂買わないかなあ。
あのお店だったら開店から閉店までいたって退屈しないにちがいない。
えらい迷惑な客だ。
ちなみに5Fは映画館で、ケチャップとマスタードのディスペンサーを見たら
無性にホットドッグが食べたくなった。
バケツくらいでっかい入れ物のポップコーンが売っててびっくりした。
そしてMOSSビルの駐車場が無駄に高くてどうしようかと思った。
これじゃゆっくり本も見られやしない。

[20061228]
ドライブ中に小腹が空いたと旦那に言ったら
サンクスに寄ってくれた。
とりあえずパンでもつまもうとしたら
「これにしたら?」とおもむろに指差す肉まんマシーン。

ぽりーん

中身はカスタードでした。
120円の割にはちょっと小さいんだけど、かわいいのでいいや。
ズームインで紹介してたから気になってはいたんだけど
サンクスにあったとは知らなかった。
女子アナさん曰く
「ポリンちゃんっていうアニメのキャラクターなんですよ」
…頼むからアニメは否定してください。
味は普通においしかった。

カレー味のドラップスとか、ずんだ餡のポポリンとかが出たら絶対買う。
[20061227]
TOPの言葉を変更。
今回は唐の詩人 白居易の詩から。

琴詩酒友皆抛我
雪月花時最憶君
(琴や詩や酒の上での友達はみな私を離れてしまった。
 雪や月や花の美しい時には(遠くに離れている)君のことを思い出す。)


雪月花ってすごいきれいな言葉だと思う。
それは置いておいても、この句、何だか好きなのです。
うれしいことがあった時、
きれいなものを見た時、
おいしいものを食べた時、
その気持ちを誰かに伝えたいと思っても
その誰かはもう近くにはいないんだと気づいた時の切なさ。

[20061224]
こないだ本屋さんで見たんだけど
ラグナロクオンライン 超すごいステ振り読本って本。

何?最近のプレイヤーはステ振りも攻略本を見てんの?
そんなの好きに振れよ好きに。
そんな事を考えながらぱらぱらとWizardのページを繰る。
まあ殴りWizなんて一般誌では勧めないよね、まず。

いたよ。
ごく少数だけど、いたよ。
懐かしいけど複雑な気分になった。
[20061224]
この唐突に何かをしたい熱って何とかならないものかといつも思う。
今回はピアノでした。
中学2年以来鍵盤には向かってないけど、ピアノは好き。
ただ、アパートには当然のごとくピアノ無いのよね。

ジャパネットのくるくる丸めるピアノが気になってるんだけど
誰か使った人いたら使用感を是非教えていただきたい。


[20061224]
ついに我が家にもこたつが設置されました。

すごい魔力。
こたつに入ると何もする気がなくなるのは何故。
たらたらとお茶飲んでお菓子食べて…。
あまりに快適なので各種お茶を揃えちゃった。
みかんを買いに行ったら高いので断念。

すっかり家の子になりました。

[20061221]
実は前から憧れてて、いつかは手を出したいジャンルがあるのです。

自作パソコン。

よく分からないんだけどあれって
組める知識をつけるのが先?
それともカスタマイズのビジョンを頭に描くのが先?
それとも「自作パソコンキット」みたいなのをとりあえず買うの?
まあ、一番先はお金だと思うけど。いくらくらいかかるのかなあ。
ああいう知識って本見て身につけるの?
それとも誰かに聞くの?
考えるだけでわくわくする。

お店に頼んで組んでもらった方が絶対安いんだけど
自分で組むと愛着もひとしおってイメージがある。
今使ってるのはさくっちから借りたMeで
これはこれで可愛いのだけれど。

とりあえずOSはXPで
SleipnirとThunderbirdとregnessemが普通に動いて、さらに
ROくらいのネトゲが難なくできるくらいの処理能力があればいいな。
あ、あとCD-Rドライブがほしいな。

[20061220]
今日の頂上大戦が象さんだと噂に聞いたので
さっそく観戦しに行ってきました。
岩手には象使いさんがほとんどいないので
滅多に見られないものを見られるチャンス!

絆で今日ギャンが実装されたからかなあ、三国志ガラガラ。
もしかしてみんな給料日前だから控えてるのかな?

で、件の頂上対決。
征呉覇王対征群覇王で
征呉覇王の名前を何気なく見たら
岩手の誇るBECK♪征覇王のサブカだったことにびっくり。
1、2回しかお話したことないけど知ってる人が頂上とかどきどき。
※その1、2回の会話もバッファローマンについてだったりする。

結果はBECK♪さんの落城勝ち。
BECK♪さん強いのは知ってるし、さっきもまざまざと見たんだけど
象好きとしては象使いさんが負けちゃったのは悔しい。
相性とかあるとは思うんだけど、やっぱり悔しい。
しかし手腕って強いわ。

[20061220]
三国志大戦の象スレでパパパオ~ン氏のデッキの話になっていた。
氏は覇者だったか覇王で、屍(パパ)象(パオ~ン)デッキを使っておられるらしいが
世の中にパパは孫堅だけじゃない!
あ、でも、孫堅がかっこいいのは認める。

ってことで勝手にパパパオ~ンデッキ妄想を。
ちなみにわたしがここで言うパパパオ~ンデッキとは
何かしらのパパカードと象との夢のコラボデッキのこと。
今ざっと考えただけだから、見落としを発見したらこっそり追加します。

・曹操パパ
求心したり魏武したり特攻したりとかっこいいのでは。
特に特攻には夢が広がる。

・関羽パパ
魏の関羽すっごい強いよね。
デッキコンセプトからすると車輪の大号令は使わないから鬼神関羽で。
どうでもいいけど大戦のカードではどうして関羽の子どもたちは
あんなにファザコンなんだろう?

・劉備パパ
強そう。普通に大徳だろうけど夢は桃園かなあ。
奮起もいいかも。袁紹軍の劉備も使えるか?

・周瑜パパ
個人的には馬周瑜がかっこよくて好き。
SR周瑜だと普通にデッキとして強そうなんだけど
早死にするパパはどうなのかと思う。

・孫堅パパ
天啓でも屍でもどっちでも強そう。男前なんだけど
早死にする略

・袁紹パパ
どっちを使うかによるけど、2色になるからどうなのかなあ。

・蔡邕パパ
西涼との組み合わせだとなかなかトリッキーなことが出来そう。
蔡邕は賢いので知力を活かして何か出来ないかなあ。

・馬騰パパ
馬騰ゲー?
むしろ蜀にいる息子さんと一緒に頑張りたい。

・董卓パパ
孫がいるからきっとパパだった時代もあったと思われる。
何か血色悪くて怖い顔のパパだよね。

・呂布パパ
1色でいけるからすごい有利なのでは。普通に強いし。

・王允パパ
何か、美女連環のせいで、いけないパパなイメージがあるんだけど。

いやあ、パパって強いよね。

[20061220]
会社から家が近いので、お昼は帰ってきて食べています。

今日のお昼はパスタ。
昨日のお昼もパスタでした。
この間、茹で時間5分というのに惹かれて買ったパスタは
なんだかとても細かった。
毎朝食べているおそばと同じくらいの細さ。
パッケージをよく見たら1.4mmって書いてあった。
ミートソースとか食べる時に使ってるのが1.6mmだと考えると
0.2mmの違いもあなどれない。

次は茹で時間だけじゃなくて太さも見なきゃ。

[20061218]
昨日、2007たれぱんだ手帳を買ってもらった。
半額で300円。2冊しかなかったからラッキー。
ブームが下火な所為ではなく、閉店セールだから半額。
たれぱんだは今も細く長く大人気。
イラストも見たことないのばっかりで、
あーやっぱりたれぱんだ好きだわとしみじみ思う。
段ボールに乗って2匹で原っぱを滑り降りる
アクティブなたれぱんだのイラストが印象的だった。

で、手帳。
小学校の時のなかよしやりぼんのふろくとか
この時期のミスドのスケジュールンとか
とりあえず手にとる機会はそれなりにあったんだけど
毎年真っ白なまま終わるんだよね。
何書いたらいいのかさっぱり分からなくて。
ああいうのって、他の人は何書いてるの?

手帳に書くほどスケジュールが詰め詰めなわけでもないし
もちろんデートの予定がぎっしりなわけでもない。
日記書くほどスペースが広いわけでもない。
このままあの手帳も真っ白なままはちょっともったいない。

巻末には地下鉄路線図とか手のツボ表とかアドレス帳とかついてて
きっと都会の人には便利なんだろうなあと思った。
[20061217]
行かなかったんだけど、昨日、ホームのゲーセンで
三国志大戦の大会があったらしい。
別に使用カードの縛りもないごく普通の大会…なんだけど
ルールの一文を見た瞬間に出場を本気で考えた。

引き分けの場合は位が低い人の勝ちとします。


ガチ守りして引き分けに持ち込めばわたし優勝ですか?←1州
流星とか貂蝉とか来なければだけど。

まあこういう戯言は、できる人が言うことかなw
ガチ守りしようって言ってできるほどの腕はまだないし。

追記。
優勝商品、30クレ券だったってさっき聞いてよだれが。
商品については何も書いてなかったからノーチェックだったんだけど
参加費無料だったし、惜しいことしたかなあとちょっと思った。
ちなみに優勝したのは覇王の人だったらしい。
最近の中学生ってマジでゲームうまいよね。

[20061215]
575だって詠むの。
うちのうさぎはおかしなことを言うなあw

三国志大戦、今ロケテやってるらしい。
さらっと情報見たけど、曹丕のスペックがかなりやばい。
武5/知7 士気4で刹那の求心(4c武力+5)とか強すぎ。
刹那とか言うけど、4cって言ったら9.6秒でしょ。
しかも曹丕ってコモンだったような。
今のところ象情報は目にしていないんだけど
毒泉弱体化とかは勘弁してほしいなあ。

[20061214]
黒いテンプレートが一部で不評だったのでこないだまでのに戻しました。
あれけっこう好きだったんだけど、気分が暗い時に黒はまずいかも。
今使ってるテンプレート、軽いし見やすいしすごい好きだからって
かなり長いことこのままだなあ。

久々にTOPのことばを変更。
今回はユーミン。
ユーミン、今のより昔の作風の方が好きだな。
あっさりと言うかさわやかと言うか。
わたしが生まれる前のアルバムなのに不思議に馴染む。
ああ、別に今がどんよりとは言ってないよ。

昔に借りた本の中の 一番気に入った言葉を
終わりのところに書いておいた あなたも好きになるように
遠く離れたこの町で あなたのことは知りたいけど
思い出すと涙が出るから 返事はいらない
 荒井由実:返事はいらない


こないだ実家に行って村上春樹の短編集を持ってきたので
旦那にさらっと読んでもらって感想を聞いてみた。
どうやら彼の好みには合わなかった模様。
音楽とか文学ってほんとに人によって好みが違うからなあ。
今度吉本ばななあたりを読んでもらおう。

ご贔屓にしていた中古品屋さんが閉店セールをしていた。
三国志大戦のカードは全然なかった。きっと買い占められたのだろう。
GBAの新鬼ヶ島の新品が1000円で売っていたので買ってもらった。
ほぼ完全移植で個人的に満足。懐かしい。
[20061214]
ここ数日、ひたすら内に篭り、何も食べず、誰にも気を遣わず、会社も休んで
パソコンもつけず、日記も書かず、だらだらだらだらと過ごしてみたんだけど
結局答えは何も出ず、ただ痩せただけだったのでやめた。
家の中にじめじめした人間がずっといてしくしくしているのは
さぞかし旦那の精神衛生上もよくなかったに違いない。
彼にはすまないことをした。

さしあたって何をしたいというのが全く思い浮かばない。
どこに行きたいとか何を食べたいとかもない。
今まで興味を持っていたと思った事柄から離れただけでこれとは
我ながら何と薄情なことか。
ああでも。絶食2日の後に食べたじゃじゃ麺はおいしかった気がする。
[20061211]
もう5年以上前になる。
わたしの目の前で泳ぐおいしそうな魚を
ルアーだよって教えてくれた人がいた。

知らなかった。
魚って全部生きているんだと思っていた。
偽物の魚もあるんだなんて、知らなかった。

その人に今までたくさんのことを教えられ
知恵が付いたつもりになっていたけれど
わたしはまだこんなにも馬鹿で
人を傷つけてばかりいる。

愛を知らないわたしは人を愛することを知らず
いつまで無責任に生きるのか。

[20061207]
ヨシ坊さんのところから拾ってきました。

▼追記の開閉


[20061207]
女友達とマシンガントークしたいんだけど!
どうしましょう、リアルで周りに女友達がいません

数少ない大切な女友達@netの皆さんは
 忙しかったり
 調子が悪かったり
 深刻な問題を抱えてたり
と、わたしに付き合う暇もなさそう。

先日お友達のHさんに招かれて初めて入ったお絵描きチャットは楽しかった。
Hさんの描くロビンマスクが男前で(*ノノ)
ちなみにわたしが描くとこんな感じになります。
ロビンLOVE
Hさんまた誘ってやってください。
あと、こないだ1時間もメッセにつきあってくれたあさくらさんthx!
久々にお話ができてよかった。

この間数年ぶりに音信不通だった友達からメールが来た。
アドレス変更のお知らせだったんだけど、
忘れないでいてくれたことに感謝。
さらっと世間話メールをやりとりしていたら、こんなことを書いていた。
「5年付き合った彼氏とこないだ別れちゃいました」

こういうのって、何てコメントしていいかいつも困る。
とりあえず「人とのさよならってエネルギー使うよね」と返したけど
これで正しいのかどうか。
思ってもいないのに「大丈夫?」とは聞けないし。
町で偶然友人に会っても、世間話の一環で「彼氏元気?」と聞きづらい。
元気と言われても別れたと言われても話が発展しない。

心の中でわたしは今日も語りかける。

あなたに話したいことがたくさんあるんだ。
あなたの話を聞きたいと思っているんだ。
いろんなことがあったんだよ。
会わない間にわたしは多分変わった。
あなたも変わったね。
もう同じ空気を共有して話をすることは出来そうにない?
同じ話題がないと無理?
わたしが属する世界とあなたが属する世界が違うから?

時が流れるのが
変わってしまうのが
悲しくて仕方がないよ。
[20061207]
部屋の片付けをしていたら、ダンボールから過去の遺物が出てくる出てくる。
結婚する前に旦那に編んだマフラーとか、
もう交流のない知人からもらった手紙の束とか。

このでかさってマフラーと言うよりひざ掛けでは。
よくこんな馬鹿でかいの編んだよね。自分でも感心。
わたしのPCは窓際にあって寒いのでさっそく使っています。

こないだ弟に借りたCDをかけながら作業をしているんだけど
自分の好みと全く違う音楽ってすごく新鮮。
今までは自分が好きなものしか持ってなかったから、
当然それしか聴かなかったけれど
この歳で新たなるジャンルに出会えたのはラッキーかもしれない。

音の運びとか歌詞の感じとか声が好み。
ゴシック調の世界観って言うのかなあ。激しさが心地よい。
借りてよかった。
わたしこのアーティスト、多分好きになる。

よし、作業の続きをしよう。寒いけど。
[20061205]
連日ゲーセンに行って絆のコクピットに潜入して
プレイするのをただひたすら見ています。
スナイパーカコイイ!
三半規管も少し鍛えられ…てればいいなあ。

絆の筐体前にはある注意書きがあって
詠むと何とも複雑な気分に。

プレイ中に具合が悪くなった場合は、時間をおいてからプレイしてください。


時間をおいてからプレイってw
具合悪くなった人に再プレイをすすめるなよって思うんだけど。

[20061204]
寒いので今日からストッキングを2枚履いてます。

ストッキング2枚履くとー
足に木目模様ができて面白いの!

[20061202]
今日はタイヤ交換。
わたしの役目は応援&話し相手&ジャッキくるくる。

雪、降ってきた。さむっ。
昨日の夜遊びのあたりから降ってはいたんだけど
車に積もるのを見ると、ああ冬だなって思う。
昨年は雪すごくて雪かき大変だったけど、今年はどうなんだろう。

明日はもっと寒いらしいから家にずっといて(最低-1℃、最高0℃)
片付けとか片付けとか掃除とかする予定。
忘年会計画も本気で歩き出したのでがんばろう。
11月末から始めた年末大掃除。

キレイ好き遺伝子がほしい今日この頃。
わたしお母さんの子どもじゃないのかなあ。※母は掃除が趣味
片付けってマジどうやるか分からないので
とりあえず捨てる寄せる拭くからスタート。

がんばれわたし。あと4週間。

かなり関係ない話だけど
うちのうさぎのこないだの日記がかなり弾けていて吹いた。
語彙がわたしの日記だとこうなるのか…。
ニュースとか読ませたほうがいいのかなあ。

[20061202]
旦那と弟が最近はまっている、戦場の絆というゲーム。
後ろで見ているだけは退屈なので、おねだりして
コクピットに入れてもらいました。

旦那が今回動かすモビルスーツは、わたしの大好きなアッガイ。
うわあ、アッガイを動かしてる…感動。
わあ、アッガイが走ってるー
アッガイがジャンプしてるー
しかし、飛び乗ったり飛び降りたりしているうちに
縦揺れにやられて胸焼けが。
わたしの三半規管弱すぎて涙が・゚・(ノД`)・゚・

という話を弟にしたら
ザクタンクはあんまり揺れませんよと言われたので
次プレイは弟のコクピットに潜入させてもらうことに。
確かに揺れない。
遠くから拠点をぴしぴし射撃していました。

非戦闘員のわたしをコクピットに入れてくれた旦那と弟ありがとう。
見たことのない世界を見られて、何だかとても新鮮。
三半規管その他諸々の理由でわたしはプレイをしないけれど
楽しそうだなって思いました。

いろんな戦い方があるのね。
道を覚えるとか手先のテクニックを使うとかで
中の人も成長するゲームのようです。

しかしこのゲーム。
プレイする人の年代はお兄さんからおっさんまで様々なんだけど
どの人を見ても顔が男の子してるのが何とも言えない。

| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。