昨日の夜にゲーセンに行ったら
三国志大戦のスターターとICを購入しているカップルに遭遇。
どうやら新しく始めようとしているらしい。
※スターターにはICが付いてくるのにIC買っちゃったらしい。
カード認識の時間切れでゲームを始められなくて困っていた。
暇だったので、カード出るところの横をぽんと叩くと出てくると説明。
「うおおおお」とか言われた。
名前入力に戸惑っているうちに適当な名前に勝手に決定され凹んでいた。
あれ入力しづらいって。文字数も少ないし。
本当の初心者さんらしいことが分かったので
旦那が余っている手持ちのカードを数枚渡していた。
新しく始める人には親切にしたい。
かつて自分がそうされたように。
あのゲームは特に初心者には敷居が高い気がする。
2になってから超難しいゲームになったし。
操作にかなり手間取っていたので
・兵種がいくつかあってカード左下に書いてあること
・槍はしゃかしゃかすると槍が動いてぐさっと刺せること
・馬はダッシュすると白オーラでその状態でぶつかるとダメージ大なこと
・白オーラの状態で槍に突っ込むと超痛いこと
・弓は動かしている間は攻撃しないので配置したら触らないこと
・攻城兵は城をがつんと殴るけど足が遅いこと
・カード横の色が国の色で、同じ色で揃えるといいことがあること
・攻城ラインはびったりくっつけなくてもOKなこと
を説明した。
言うだけならできるんだ。
これ全部わたしが始めたばかりの時に言われたことだし。
実戦では全然動かせないけど理屈は分かってるんだ。
帰り際に「今日だけでカードいっぱいになったねー♪」と彼女が言ってた。
かわいらしい。
ICを抜かずに帰ろうとしてたのでもう一度ぽんと叩いて出したら
「おおおおお」と言われた。
ルーキーさんがんばってね。
わたしのプレイはへたれだけど応援します。
始めたばかりのどきどきとかわくわくが
横で見てて伝わってくるような感じだった。
かつてはわたしも持っていたはずのその気持ち、
いったいどこに忘れてきたんだろう。
旦那が
LE趙雲出したらしい。
「それわたしの?」って聞いたら「は?使うの?」と逆に聞かれた。
強いけどデッキには入らないなあ。
趙雲は蜀だけどわたしのデッキは魏単。
でもかっこいいなあ趙雲。
おいしかったですねー
またどっか行きましょう。