Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20060430]
日曜の朝9時からのガッシュは終わってしまったけれど
今でもガッシュの勢いはわたしの胸の中に。

文字では表現できないものを音声と画像で表現できる
アニメという方法はすばらしいと改めて思った。
アニメ化が微妙な作品もある中でガッシュはいい方だったのでは。
最後の方は作者さん骨折の為、連載と放映の内容が
がらっと変わってしまって賛否両論(主に否)だったけど
それでもアニメガッシュはけっこう好きだった。

で、↓の動画を見ての感想。
フォルゴレ良すぎ。
CD買おうかな。
耳に残るメロディと歌詞もいいけど
おっとりと踊るガッシュがかわいすぎ。
これをがんがん流しながら車をかっ飛ばしたら
気持ちいいかもしれない。

でも、「もげ」じゃなくて「もめ」だと思うんだけど。

↓チチをもげ

▼追記の開閉

[20060428]
シャンプーのCMで最近
「ようこそ日本へ~」の歌が流れるのがある。
ツバキだっけ?
今日はツバキCMをくだしん。

CMのキャスト、豪華なんだけど選択が微妙。
確かにきれいはきれいなんだけど、インパクトがない。
もっと個性的に突っ走ってほしい。
北陽の虻川ちゃんとか森三中の村上ちゃんとか
表情がイイ人が出てたら買うけどなー。

※俺の好みだとコニタンなんだけどー、って旦那に言われた。
 確かにコニタンはかわいいよ、うん。

いっそのことさ、客層をおばさんに絞って
氷川きよしくんを出すとか。歌も歌ってもらって。
洗剤も黒豆ココアも売れてると思うしきっとシャンプーも売れる。
そしてわたしの好みでふかわくんも出して
ひかわ&ふかわで売るの。ゴロもいいと思う。
ふたりでふかわくんのネタを踊りながらシャンプーの宣伝。
どうかなこれ。

おばさんのアイドルと言えばみのさんかもしれないんだけど
個人的にみのさんがシャンプーのCMやってても多分買わないので没。

昔口紅のCMにキムタク出てたこともあったし
シャンプーに男の人が出てても全然問題ないんじゃないかなー。

[20060428]
・くだらないことを真剣に考える略してくだしんという
カテゴリを作りました。
これからぽつぽつとくだらないことを真剣に考えます。
何だろうこのわたしだけが懐かしいカテゴリ。

・TOPのことばを変更。
今回は小田和正さんの「たしかなこと」の一節。

君は空を見てるか 風の音を聞いてるか
もう二度とこゝへは戻れない
でもそれを哀しいと 決して思わないで


この歌、明治安田生命のCMで流れてて気に入ってしまったので
めったにCD買わないわたしがマキシを購入するくらいのイイ歌。
久しぶりに小田和正節が大炸裂した感じです。

[20060428]
「連休の平日にどっか休んでいいよ」
と上司に言われたので

5月8日(月)を休みにしてもらいました。

連休1日伸びた!わーい。
[20060427]
最近淡々と過ごしているなあと思う。
別に波乱万丈な人生を送りたい訳ではないけれど
取り立てて挙げることもない日が続く。

昨日と今日は違う日のはずなのに
何でわたしはこんなにつまらなく過ごしているの?

アンテナが錆びついているのかもしれない。
面白いことを見つけるのがとても難しく感じる。
好きなものをきらきらと語りたくても見つからない。

あさってからの連休、何かを成し遂げて
形に残したいと漠然と思う。
思うけれど。

コトノハ…三国志大戦をそんなに嫌わないで・゚・(ノД‘)・゚・
[20060427]
三国志大戦コミュから拾ってきました。

▼追記の開閉

[20060427]
コーヒーコミュから拾ってきました。

▼追記の開閉

[20060425]
会社の近くにある薬局(と言うよりディスカウントショップ)に行ったら
入口で「これどうぞ~♪」と何だかでかい物を渡された。
見たことない人だったから、多分店員さんじゃなくて
外部の人なんだと思う。

紙に穴をあけて指を通すタイプの25cm位のうちわと
15cmくらいの制汗スプレーだった。

スプレーやうちわ自体は別に何でもないんだけど
うちわに書いてある文字に吹いた。

2006年、レセナは
日本のサポーターの
ワキの下を応援します。


その文字の周りには両腕を上げてシャウトする
女の人がいっぱいの写真。

ウラはこんな感じ。

2006年、レセナは
あなたのワキの下を
色々な香りで応援します。


そんな気合入れて応援されてもわたしどうしたらいいのか。
大体ワキの下を応援されてもさー。

「グー!」とやる銀イオンのおばさんのほうが応援してそう。
[20060422]
わたしの超お気に入りのテレビ岩手アナウンサー
蔦さんが、

女性自身4月18日号の
地方局縦断!U-35限定!
全国「美男アナ」50人名鑑に載っちゃいました。


って事を知ったのが発売してから数週間後。
とりあえず銀行に設置してあるのを読んでみたら
蔦さん超ラブリーに映ってる!
おめめキラキラしててにこって笑っててカワイイ!
これで全国に蔦さんファンがいきなり増えるに違いない。
あーどうしようどうしよう←どうもしない

何とかしてバックナンバーをゲットしたいなぁ。
銀行か美容院に行けばゲットできるかなあ。

ついに全国にデビューしちゃった蔦さん。
こっそり応援しています。
[20060419]
あー
獅子川先輩について暑苦しく語りたい。
獅子川先輩超かっこいい。
メガネが似合うお兄さんコーナーの下に
獅子川先輩についてくどくど語るコーナーを作りたくなった。
このサイトはどこに行こうとしているのだろう。

くどくど語るほど詳しく知らないのが残念。
手元資料が少なすぎる。
獅子川先輩が映ってる巻だけ買うかなあ。

同盟にも参加しちゃった。
獅子川兄貴親衛隊獅子川兄貴親衛隊


以下追記。ほんのり毒なので隠します。

▼追記の開閉

[20060418]
「たしかなこと」マキシを100円で買ったので
流しながらネットサーフィン。
いいなぁこの歌。
サビの終わりのほうの音の運び方とか
うーん小田和正って感じでイイ。

古本屋さんでMr.FULLSWINGを8冊くらい読んできました。
ミスフルのコミックスを買わなくなってから
わたしの中で展開が止まっていたので
読んでない分を読み返したら
凄まじい勢いでわたしの中にミスフルブームが到来。
やっぱいいわミスフル。

獅子川先輩ワイルドでカコイイ!泳げないけど素敵。
子津くん努力家で応援したくなる!活躍できてよかったね。
虎鉄先輩かっこつけてるけど三枚目、だがそこがいい!
猿野くんは言うに及ばず。主人公なだけあっていい味出してる!
犬くんと辰くんと御柳くんの子供時代超カワイイ!

何でこう男たちが暑苦しい漫画ばかり好むのか。
趣味嗜好だから仕方ないよね。
[20060417]
時を越えて君を愛せるか ほんとうに君を守れるか
空を見て考えてた 君のために 今何ができるか


小田和正さんの「たしかなこと」がバックで流れ
実に味のある写真のスライドショーと
ちょっと泣かせるセリフが表示される
明治安田生命のCMが最近のお気に入り。

あの曲すごいイイ。
わたしの中の小田和正好きソングランキングで
5本の指に入るかもしれないくらいの勢いがある。
1位は「風と君を待つだけ」。

「たしかなこと」マキシ売ってるかな。探してみよう。

[20060417]
臨時収入が入ったので
昨日は焼肉食べ放題の
耶馬溪牧場というお店に行ってきました。
こないだまで「ヤマケイ」だと思ってたら
「ヤバケイ」だったことが先日発覚。

ここマジでおいしいの。
生ハムも地鶏もソーセージもハンバーグもおいしいの。
半年に一度の贅沢気分を味わいたい時に行きます。
[20060414]
メガネDAY

東京ヤクルトスワローズが
なんとも通好みなイベントを開催するらしい。
4月22日と23日のヤクルトvs横浜戦は目が離せない。
近所なら観戦に行ってメガネ拭きもらうのになぁ。

って話をmixiのメガネコミュで見た。
古田さん熱すぎ。主にメガネ方面で大人気。
今年はヤクルトを応援したくなってしまうわ。
[20060414]
29歳になって真っ先にしたことは
mixiでキン肉マンの格ゲーコミュニティに加入。
って話をしたら友人が笑ってました。

今日旦那と三国志大戦をやったら2勝1敗。
旦那に勝ち越しなんて、あらゆるジャンルで生まれて初めて。
感動・゚・(ノД`)・゚・
ようやく何かを掴みかけた感じ。
1枚目のICカードが終わる頃にはもう少しまともに動けそう。

4月から新しく来た上司その1がやたらいい人で
わたしたち部下の薄給に同情を示してくれて泣きそう。
あの職場に14、5年いるわたしの直属の上司その2も
「あんな上司今まで来たことない」とめちゃめちゃ感動してた。
まだ慣れてないから人間関係とか場の空気を読むとか大変そうだけど
ずっといい人だといいなあ。
[20060413]
mixiのチェックをしたらお友達のRさんから
ハッピバースデーの歌(手打ち)が届いていました。
思い返してみれば、Rさんからの歌のプレゼントは
今回で3回目になるみたい。
細く長く付き合いが続いていることに感謝。
Rさん、毎年ありがとう。

そうだ、今日はわたしの誕生日だった。

今日からどうやっておもしろおかしく生きていこう。
[20060411]
ベストだと思っていた体重から4kg増えたあたりで
安定を見せていてどうしよう。
やっぱり運動不足なんだろうな。

長いので隠しますが大した内容でもない。

=================================
Web拍手ありがとう。
4/6 誓の一文字をくれた方。拍手ありがとうわたしどうしよう。

▼追記の開閉

[20060409]
前々から興味があったはてなダイアリーを
試験的に始めてみました。
まだ今はmixi日記のバックアップとしてだけれど
いろいろ使い勝手を見てみて、いけてるようなら
mixi日記の本格移行も考えようかと。
※mixiの日記はmixi独自の日記にするか外部blogにするか選択可能

最初からこのblogを表示させる設定にしておけばよかったかも。
2ヶ所あるとどっちに書けばいいか迷うことが多い。
はてなが便利なのはとてもよく分かったんだけど
便利すぎて何から手を付けていいか分からない。

まわりにはてなに詳しそうな人いないかなあ。
[20060406]
Qooqle
どっかで見たことあるような検索エンジンなんだけど
ちょっとおもしろい。
ざらざらって感じで検索結果が流れてくる。
Google Suggestで入力補完を行いつつ、
Yahoo!での検索を行います。
検索結果は、はてなブックマークの登録数に応じて
タグクラウドっぽく表示されます。
同時に商品カテゴリをYahoo!の検索結果から
自動的に判別してAmazon検索も行います。
キーワードを入れて[>>]をクリックすると、
連想語を表示します。
連想語の一覧からさらに連想語を辿ることも可能です。

一体何をしたいのか不明なあたりが更におもしろい。

関連:QooqleVideoでYouTubeの動画検索もできるみたい。
[20060405]
何で世の中にはなんちゃってメイドがはびこっているのか。
メイドさん自体は好きでも嫌いでもないんだけど
メイドカフェとかメイド歌手とかの
あの媚びた様子と発声がたまらなく嫌いだ。
虫唾が走る。鳥肌が立つ。
同じ性別だからと一緒にされたくない気持ちでいっぱいになる。
世の男たちがあれを本気で求めているなら
すごい勢いで男性不信になりそうだ。

とまあメイドは置いといて。
執事喫茶なるものが東京にオープンしたらしい。
20代~50代の品のいい執事さんが
燕尾服で出迎えてくれるとか。素敵。
で、ケーキとかお茶とかを口にするの。
店内もごてごてしてなくてシックにまとめてあるみたい。
「お嬢様(奥様)お帰りなさいませ」
※お嬢様奥様については予約時に指定可能
指名はできないみたいなんだけど、名前を覚えると
「山岡!」とか「長瀬!」とか
お嬢様風に呼ぶこともできるのだとか。
山岡や長瀬がどこの執事かはあえて伏せます。

「奥様、こちらいかがですか?」と勧められただけで
買う予定も無い試食販売のソーセージを買ってしまうわたしは
この店に行きたくて仕方がない。
だって奥様ですよ奥様。

何で東京かなあ。残念っ。

[20060401]
エイプリルフールには
テキストサイトがとても楽しいことになっていて
廻るのも楽しい。
テキストサイトだけじゃなくてどっかのポータルサイトも
おもしろいことになってそうだけど。

わがキメラのつばさも
エニックスとスクウェア合併が未だぴんとこないので
今日からこのサイトはパタパタのはねとして
任天堂ファンサイトに生まれ変わります

とかやろうかと思ってたんだけど
今日が4月1日だということに昨日気付きませんでした。

で、ページサイドのカエルのケロールを見たら
ペンギンになっていてびっくり。
クリックしてみたら、コトノハというサービスの紹介だった。
どうやら誰かが提示したキーワードに
○×とコメントをつけて適当に楽しく遊ぶSNSらしい。
面白そうだったのでとりあえず登録。
[20060401]
やってみましたマッスルグランプリ。

最初はやはりロビンでプレイ。
…あっさり1面で撃沈。
いきなりのことに呆然。
プレイ時間にして1分弱。

後日(つまり今日)
技表をしっかり持参して今度はバッファローマンでプレイ。
うわバッファローマン強いよ。
1面はハリケーンミキサー死のコース(超必)でクリア。
2面のアシュラマンが強くてやられちゃったけど
わたし的かなり満足。

おもちろいなあ。
| *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。