Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20120131]
木根尚登さんのソロ20周年記念企画が
公式ウェブサイトで行われているようです。

今年アルバムを4作出すとのこと。
収録楽曲はファン投票の結果を踏まえるとのことなので
さっそく投票してきました。

現在投票を受け付けているのは
キネバラとキネベスの2種類。
今回は懐かしのキネバラに投票してきました。

どの曲も懐かしい。本当に懐かしい。
TMは私の青春だったんだなあとしみじみと思い出しました。

迷いに迷って私が投票したのはこの5曲。
・Time Passed Me By(夜の芝生)
・Come Back to Asia
・GIRLFRIEND
・Winter Comes Around(冬の一日)
・LOOKING AT YOU

Twitterで最近お友達になった方もキネバラ好きだということで
「Winter Comes Aroundに5票入れたかったくらいです」と仰っていました。
お友達になったきっかけとは違う部分で
共通の好きなものが見つかると嬉しいですね。

キネバラの発売は4月18日だそうです。
誕生日のすぐあとだから、自分用のプレゼントに買うのもいいかも♪

[20111010]
お昼にうどん食べてからイオンをぷらぷらしていたら
唐突に頭の中に流れたマキハラのズル休み。
何でか分からないけど悲しくて仕方がない。

サビを聴くといつも締め付けられる思いがする。
どうして私はマキハラのことを忘れて過ごして来られたのか。
思い出したらこんなに切ない。

毎日マキハラばかりを聴いて過ごしていた頃に
歌詞とメロディが体に刻み込まれた気がする。
今幸せなんだけど何でこんなにセンチメンタル。

[20110928]
久々にユーミンを聴いて泣きそうになっています。

ここの歌詞がたまらない。

♪きみには云えなかった 言葉があるんだ
できるなら できるなら 時が戻るなら
一度だけ 一度だけ きみに云いたかった


ユーミンは何を云いたかったんだろう。

[20110328]
地震後に仕事が忙しくなったため
いつもよりさらに更新が疎かになっておりますが
無事に過ごしています。

定時に帰れるのが魅力だった職場で
数年ぶりの残業と休日出勤にびっくり。

あまり詳しく書くことでもないのだけれど
今回の災害による被害の復興の端っこに位置する業務に携わっています。
私に出来ることは本当に少なくて情けないけれど
少しでも出来ることをがんばらなければ。

落ち着くまではしばらくこんな感じで更新も途絶えそうですが
私は元気です。

私、HIPHOPってあまり聴かないんだけど
以前聴いたこの曲が何だかとても良くて
聴いていたら前向きな気持ちになってきたのでぺたり。


[20100903]
高校時代の先輩で今でも細々と付き合いが続いている
ざりがに先生という方がいるのです。

私、実は結構人見知りでわがままで毒も吐くので
このように長く付き合いが続くのはとても珍しいパターン。
これも先輩の人柄なのだといつも感謝。
ありがとうございます、ぺこりー。

十代の頃はよくカラオケやゲーセンに連れて行ってもらいました。
TM縛りでいっぱい歌ったり、ミスチルの歌いっぱい聴いたりしたなあ。
当時から歌上手だったっけ。
懐かしいな、また行きたいな。

この先輩、普段は学校の先生をしているのですが
この度、何と
CD制作をかけてオーディションを受けることになったのだそうです。

tangerine Projectという二人組のユニットみたいですね。
私、先輩のライブを見に行ったことはあるけど
あのときはオリジナルとカバーと半々くらいだったかな。
自分で曲も作れるなんてすごいって思った覚えがあります。

Youtubeでtangerine Projectの動画も公開されていました。
※音が出ます注意
知り合いが電波に乗って世界中の人が見られるところにいるって
何だかとてもどきどきします。
先輩はキーボード弾いているほうです。
すごいなあ、前カラオケ行ったときより声がイイ感じな気がします。

CD制作の選考のカギは公式HPとライブでの一般投票だと聞いて
早速私も公式サイトで一票投じてきました。


昨日と今日の区別がつかないくらい平らな毎日を不満だらけで過ごす私には
夢に向かって進む先輩がとてもまぶしく映ります。
正直とても羨ましい。
やりたいことがあることも、やりたいことに進むことも。
だから私は私なりに精一杯彼のことを応援したいのです。
先輩のCDが出たらうれしいなあ。

公式HPはこちら。
http://clubchange.com/page/pc/livehouse/banar_link/acousticover_youtube.htm

他に参加しているユニットもたくさんいるらしく
公式のブログもにぎわっているようです。
http://ameblo.jp/clubchangeacousticover/

P.S tangerine Projectの意味や由来を聞いていなかったのであとで教えてくださいね先輩。

[20100521]
ゲーセンに行きたくなるのです。
いまBad2だからもうすぐNoBadいけそう。
あ、もちろんⅡDXではなくてポプの話。

お友達のHさんからサヨナラ・ヘヴン関連で
素敵な動画を教えていただいたのでメモ。
Hさんありがとう!この動画、私すごく好き。知ることができてうれしい!
切ないメロディとPATAPONのストーリーのシンクロがすごいです。
太鼓の音が入るのもいいなあ。
彼らを見ていると神様としての責任感が疼きます。
Hさん、あとでお返事出しますね。


あとはこれ。私ⅡDXやらないからネットで初めて見たんだけど
ⅡDXのプレイ画面で流れる動画。
なんというか考えさせられるムービーだなあ。


↑を踏まえてアイマスver。
こういうの作れる人ってすごいなあっていつも思う。
美希が961プロに入る部分が秀逸。
背景もキャプチャしないで手書きらしい。やるなあ。


給料出たら遊びに行くぞお!

[20100325]
SURFACE解散だって。知らなかった。
これしか知らないけど、この曲すっご好き。

[20100303]
ちょっと長いんだけど、この歌、すごいわ。
声も好きな感じだし歌詞もいい。
不覚にもほろっときた。

植村花菜「トイレの神様」


歌詞はこちら。
植村花菜 Offical web site
[20091124]
納得しちゃうのもどうなんだろう、と自問自答してしまったわ。
しかもKAITOの調教がなかなか上手なのね。
絵もかわいいぞ。
才能ってこういう風に使うものなのかも。

↓音が出ます注意。


ちなみに元ネタはこちらのミュージカル。
いいなあ、こういうこと堂々とやっちゃう人。
↓音が出ます注意。

[20091015]
別にこれ、旦那への苦情じゃないよ。
私達、仲良しだもん。
て言うか、苦情なら直接言うしw
ただ、ちょっと愚痴をこぼしたくなったんだ。

うちの旦那、アリプロ嫌いなんだよね。
正確には、黒アリが嫌いらしい。

私、アリプロ大好きなんだよ。
正直、つまんないテレビだらだら流すよりは
音楽聴いてたい。
でも、我が家のチャンネルの権利は旦那にあるんだな。
(理由:私がテレビに興味がないから)

聴きたいんだけど、その音楽を嫌いな人がいる空間で
がんがんかけるほど私は意地悪じゃない。
旦那だって、車でかけるCDに、私の嫌いな音楽は入れないし。
かと言って、同じ部屋にいて、
ヘッドホンかけて音楽聴くのも、何か味気ない。

CDラジカセとか携帯音楽プレイヤーとか持ってないから
普段音楽を聴くのは専らパソコンか携帯(番号入ってない奴)かPSP。
ネトゲやってるときにiTunes起動すると、動きがやたら重くなるんだよね…。

あーアリプロ聴きたい聴きたい聴きたい。
こないだ買ったCDももっとがんがん聴き倒したい。
何か今私、すっごく飢えてる気がする…。

やっぱり通勤時かなあ。
««Old | *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。