昨年も参加した
#kickstartyy2016 (去年は2015だったけど)に参加しています。
一昨日から課題を読み進めています。
#kickstartyy2016 とは?
【100 WISH LIST・年末年始特別企画】2016年の英語学習を「成功体験」から始めよう #kickstartyy2016 | 100 Wish List
#kickstartyy2016 とは?秋に辞職してから生活にイマイチ張りがなくて
体調が安定していないこともあり
毎日たらたらと過ごしていたのですが
気分はもっと前向きに過ごしたい、と思った矢先の
企画の告知でした。
・その内容は、できるかぎり「小さな」目標にしてください。
内容は深く考えすぎずに、直感で今やりたいと思うことを選んでみましょう。
欲張らずに、短期間で成果が見えるものがよいですね。
と書いてあったので、なるべく小さなものを探したのですが
適度なものが見つからなかったので、
課題はむずかしめ、達成基準はゆるめに設定してみました。
私の今年の #kickstartyy2016 の課題はこれ。
パボは以前従妹にもらって以来、ほぼ手つかずのまま気になっていた本でした。
年内に【目を通す】のを目標に、今日のお昼まで読み進めて
23話中10話まで進みました。
何となくだけど、話の筋がわかる感じ。
絵があるって大きいなあ。
自分の覚書として、読んで何となく理解した粗筋を書き留めました。
一応話の筋はさらっと知っているから、
この後どうなるかも何となく覚えているけれど
詳しく読み進めるのが楽しみです。