Information

Web拍手


メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP

過去の記事

08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 

ジャンル

ブログ内検索

今年はやわらかくなりたいです
メイジキメラのつばさ
[20120622]
ホームに三国志大戦が入ったので
新しいカード作って復帰しました。

最近のお気に入りは遊武錬の章の第2話。
私のプレイじゃないけどプレイ動画があったのでご紹介。


このステージ、通常プレイとはちょっと趣が異なっていて
騎馬の練習には意外といいんじゃないかと。
敵に槍いないからちょっと甘いかもですが。

・騎兵カードしか登録できない
・敵が即時復活
・撤退時に城ゲージが減る(野戦の舞い状態)
・一度撤退するまでは突撃ボーナスがつく

このステージで撤退0、城ダメ0を常にできるようにするのが当面の目標。
一応できたことはできたので、あとはタイムを短くできれば。

我が軍のメンバーは以下の通り。
神速ゲーにするのがバレバレです。

・UC夏侯淵
・R郝昭 ※SR龐徳が手元になかったのでこちらで代用
・LE徐晃
・UC曹仁
・GR郭嘉



三国志大戦楽しいなあ。
[20120526]
そのお店の社長が嬉々としてうちの旦那に言ったらしいのです。
「いやー、君の嫁さんが三国志大戦入れてって前言ってたから
 3年越しで入れたよー!」


※お店ができた当初に聞かれたのでした。
 「どんなゲーム入れてほしい?」って。
 その後DDRとかをリクエストした覚えもあります。
 今なら戦国大戦をリクエストするところなのですが
 昔のリクエストをまだ覚えていた社長に感動。


という社長の漢気に痺れてプレイしてきました三国志大戦。
実は数年ぶりなのです。
最後にプレイしたのは2009年9月らしいですね。
デッキは前まで使っていた5枚神速をそのまま持参。
心機一転気分で君主カードは新しく作りました。

【デッキレシピ】
張遼、徐晃、楽進、鍾会、曹昂、軍師郭嘉

【コンセプト】
知力高め、いざと言うときの水計、素武力もそれなり、軍師郭嘉はロマン



…ぼろぼろ。
何だろうこの下手さ。涙が出そうでした。
私が頭で覚えているほどには
私の手は三国志大戦を覚えていなかったようです。

旦那と対戦したら一応勝ったのですが
向こうがデッキを大幅に手抜きしてくれた分もあるようです。
手が動かないのはお互い様。
むしろ戦国大戦を最近いっぱいやっている彼の方が
戦国っぽさが抜けずに苦労しているようでした。
似たようなインターフェイスのゲームなのに
実はカード操作はほぼ別物なのです。

その後全国に出てあっさり負けてさらに凹んでいる横で
旦那が普通のデッキで普通に全国勝ってました。

店内の専用モニタに映し出される私たちの試合。
その後に流れる店内ランキングにはまだ2人しか名前がなくて
店内1位と2位をふたりで独占してしまいました。

これは悔しい。
自分の手がままならないのは超悔しい。
プレイ料金も他店より安く設定してあるので
これは練習しよう。

久々の三国志大戦はおもしろかった。
騎馬単やっぱり好きだなあとしみじみ思ったけれど
上手に動かせたらきっともっとおもしろいだろうな。

[20100210]
象wikiがとても充実してた!

ほったらかしの管理人でごめんなさい。
もはや管理人じゃなくて象wiki設置した人でいいや。
象好きのみなさんのおかげで
象wikiがすばらしい場所になっていくの、とてもうれしいです。

下手に管理人がコメ欄に光臨するのもなあ、と言うか
何もしてないのに出て行くのも恥ずかしいのでここでこっそりお礼を。

大戦ほとんどプレイしていない私ですが
全国の象使いさんを心から応援しています。

三国志大戦 象wiki

[20090929]
久々に大戦の話。
具体的に言うと半年振りくらい。
3月末に行きつけのセガが閉店して以来、
プレイすらしてなかったことに気づきました。
ゲーセンには行ってたし、リプレイも見てたし、誰かと会うと話もしてたから
こんなにブランクがあるとは思いもしなかったわ。

軍資金がないとかゲーセンが煙いとかプレイが下手だとか、
プレイしない理由は色々あったんだけど
(最近たばこの煙にめっきり弱くなりました)
LA倶楽部で大会があるというので、煙いのをこらえて覗きに行ってきました。

憧れのマイ君主さんが大会に遠征してくると聞いたからね!
ビバ連休。
何を隠そう、私、この方の頂上を見て、騎馬単はじめたんだ!
今でもあの飛天を見たときの感動は忘れない。かっこよかったなあ。

試合が終わって観戦しているマイ君主さんに
話しかけるタイミングがなかなかつかめなくてドキがムネムネ。
何だろうこの告白前みたいな動揺。どこの女子高生だ。
そうこうしているうちに、地元君主の人がサインをお願いしているのを見かけたので
便乗して私もサインをもらってしまいました。ナイス地元民。
名前を名乗って握手もしてもらっちゃった!わあ!

遠征おつかれさまでした。
サイン入りLE張遼は私の宝物!
本当にありがとうございました。




って言うか。ふと思ったのですが。
メッセージでしかお話をしたことのないマイ君主さんに、いきなり
「憧れなんです!」なんて握手とサイン求めに行くとか
相手ドン引きしそうでちょっと心配でした。だって重すぎるもん。
しかも何か変な象のTシャツ着たすっぴん女がw ←いつもそんな格好です
実際にはそんなことはなく、丁寧に対応してくれました。なんといういい人。
ほんと、優しい方でよかった。ほっとしました。

他の人の考えは知らないけど、マイ君主≒お友達、だと私は考えています。
それはmixiのマイミクでもいっしょで。
ネットって、文字だけの付き合いだからこそ、年齢とか性別とか
そんなのをある程度超えて付き合えるのが良さだと思うんだ。
もちろん礼儀は守るしタメ口はきかないけど、それくらいの心の距離の気分。
腕前の距離じゃなくて心の距離の話です。
だから、私がもし、お友達と思っているマイ君主さんにそう言われたとしたら、
(実際にその機会はまずないと思うけど、)
「何でこの人私のことそんなに理想化してんの><」とか、恥ずかしさに泣いてしまうかもしれない。
まあ、今回の相手の方がどう思っているかは私には分からないわけだけれど
優しい人でよかったなあ、と、しみじみ思ったのでした。

そしてその後、マッハで久々に旦那と対戦したら負けちゃった><
これはもう、勘を取り戻すというより、新たに覚えようレベルだ。
頭と目はついていってるんだけどなあ。手がなあ。

がんばろう。

[20090615]
自分でもすっかり忘れていたんだけど
私、象Wikiの管理人なんだよね。
新しいバージョンで、象さん増えるって言うじゃない。
それに向けて、象Wiki、ちょっと充実したいなー。

象さん動画まとめページって需要あるかなあ?
ニコニコとかYoutubeに動画掲載している君主さんいるし
地元に象使いさんいなくて、象さんの動きが見られない君主さんもいるかも。

私個人としては、せきこうかさんの検証していた
端攻め象さんと槍についての動画をみんなに見てほしいんだよね。
あれが確立されれば、象使いさんの財産になるはず。
…次バージョンで仕様が変わらなければの話だけど。

ちょっとまとまった時間を取って作ってみようかな。

[20090520]
マキシィ新しくなったみたい。
期間限定でオープン登録制になっているようなので
前マキシィやってた人も、これからやってみたい人も
登録してみるといいかも。

あとで昔のマイ君主さんたちに再度申請をしようっと。

[20090516]
巣子セガ閉店以来、大戦プレイしていないんだけど
局地戦の噂を聞きつけ、久々に日記など。

今回の局地戦は2コスト*5枚限定。うーん楽しそう。

騎馬単で行こうかと思います。
デッキはふたつほど考えました。
どちらのデッキも軍師は郭嘉で行きます。

・魏蜀2色

徐晃 司馬懿 趙雲 馬超 黄忠

 
黄忠の武力上昇量が減ったとかキニシナーイ。

・魏単

徐晃 夏侯惇 ホウ徳 司馬懿 カク昭


司馬懿かカク昭かは臨機応変に対応する予定。

個人的には昔の艾を使いたい。
何で刹那神速やめちゃったのさー><

で、ここからが重要なんだけど
給料日前でお金ないので、出撃は脳内になります。
何で局地戦を給料日前日までにやるかなあ。さすがSSQ><
[20090302]
カード当たったあ!
紫のピローに4枚入っていました。

セガからの紫ピロー

酔狂先生のおかげ。ありがとう♪

[20081218]
PS2の聖闘士星矢でやさしく操作を教えてくれるムウが大好きさ☆
おひつじ座に生まれてきてよかったー。

大戦の話。

メモ用紙に地元ライバル(勝手に認定)を列挙してみたら11人いたので
心輝浪さんが帰省してきたら12人目に(勝手に)エントリーして
黄金聖闘士戦よろしく挑んで行こうかと張り切っています。
…そのうちに。
(勝手に)ライバルのデッキ内容も、桃園、求心、飛天、呉バラ、苦楽、漢軍などなど
本当に各種揃っているので、すごく楽しみ。
あー、麻痺矢いないけど、麻痺矢とは対戦したくないから別にいいやw

(勝手に)ラスボスはパセリさんだよ!ハードル高すぎだよ!
勝てる気しなーい。

ちなみにこの間、全武将が人妻さんに挑んだら
人妻さんの7枚女性単にあっさりやられました。
5枚神速で槍なしにやられるとか、私どんだけ弱いのー。
知力8の水計で知力4が残るとか何それ・゚・(ノД`)・゚・
人妻さんには後でリベンジしよう。

[20081216]
大戦の腕を上げるために
無茶を承知で全国に挑むことにしました。30戦ほど。
やるからには勝つつもりだし、負けてもただじゃ起きない。
マニパラ全つなぎくらいの集中力と気合で挑もう←微妙な例え

10品ラインに初心者はほぼいないと見た。
似非初心者の集うサブカ天国で私はどこまで行けるか。

デッキは悪くないはず。あとは腕。
行ける手ごたえを感じるくらいになったら
ホームの知り合いに片っ端から挑む予定。

一方的にライバル認定している人は片手の指では足りないくらい。
待ってろよー。
絆DXにみんなが夢中の間に上手になってやるからー。

とりあえず給料が入ってからの話だけど。
««Old | *BlogTop |
copyright © 2005 真波 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
FBページ

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

真波

Author:真波
真波と申します。
前はもっちとか黒胡椒とかレプレとか名乗ってました。
好きに呼んでやってください。