□ by つばさが見つからない勇者
> 朝起きてごはん作って食べて
> お仕事に行ってお仕事から帰って
> お買い物してごはん作って食べて
> たらたらして寝る。
もしかしたら真波さんには当たり前の営みなのかも知れませんが、そういった暮らしと縁遠い人間には、とても輝いて見えます。
本を読まれ、ブログを書かれて、不本意かも知れませんがゲームもされ、それでもさらにきらきらしたいという思いを持たれている。
眩しく見えますし、羨ましくさえあります。
きっとこれは、的外れで、お気持ちを害しかねない感想だと思います。
いくら他人にきらきらして見えたって、自分がそう思えなければ、仕方ないですよね。
自分も毎日『こんなことしてていいのか・もっと充実したい・何かを達成させたい』という気持ちに追われています。
そして『きっとこんなふうになれたら、こんな焦燥感はなくなるに違いない』と想像する、その『こんなふう』が、まさに真波さんの書かれているような『日常』だったりするのです。
そんな視点もありますよ、とお伝えしたくて、書き込ませていただきました。
的外れついでに、スマホのゲーム、面白いですよね。
ひとつ前の記事で紹介されていたゲーム、気になってダウンロードしてみました。
星の数ほどのスマホゲームがある最近、真波さんの記事がなければ、たぶん巡り会うこともなかったと思います。
2016-08-11(Thu) 00:44 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ recognize by 真波
>つばさが見つからない勇者さん
コメントありがとうございます。
いただいたコメントを拝見して、気持ちを害したなんてことはないです。
むしろ、勇者さんのお気持ちを傷つけてしまったかもしれないです。
ごめんなさい。
私は恵まれていたのに、その状況をよしとせずに
わがままばかり言っていた、ということに気づくきっかけをいただきました。
いろんな暮らしをしている人がいて
それぞれの当たり前は違っているのに
配慮が足りなかったな、と反省しました。
焦燥感はいかんともしがたいものですが
どうしようもない自分を少しでも律しようと
あれこれ考えている今日この頃です。
幸い、記事で少し触れていたスケジュール管理アプリが
いい感じなので、それを活用しながら
何とか暮らしを組み立てていこうかなと思っています。
結局、劇的によくなることは無理があるので
少しずつ、少しずつ、達成感を積み重ねて
当たり前を積み重ねるしかないのかな。がんばりますよ。
ゲームもどうせなら楽しくやります。
そして!仮面の勇者、ダウンロードされたのですね!
本当に星の数ほどのゲームですよね。
作る方も大変。
私も何かの広告で偶然知ったのですが、
自分の琴線に触れたものを紹介して
それが他の方が知るきっかけになるというのはうれしいものですね。
先日クリアして2周目をプレイしていますが
シナリオに何度うるうるしたことか。
アレックスを取り巻く環境や、それでも彼を思うまわりの優しさに
終わったあとに温かい気持ちになることができるゲームでした。
ぜひエンディングまでがんばっていただけるとうれしいな、と
個人的に応援しています。
コメントいただけてうれしかったです。
最近あまり記事を書いていないのでちょと恥ずかしいんですけど、
またお越しくださいね。
2016-08-12(Fri) 21:09 |
URL | #vJ15/QMc
[ 編集 ]
▲
|